33歳女性、産後約10ヶ月、授乳中です。生理が1回7月後半に来ましたが、その後はまだ来ていません。
今週、たまに動悸というんでしょうか、胸が苦しくなることがたまにありました。特に椅子に座ってごはんを食べているときに感じることが多かったです。
しかし今日朝起きてから、ずっと動悸が続いており、スマホで脈をはかったところ、114〜130でした。
20分ほど前から横になっていますが、横になってから苦しさはなくなり、脈も今はかったら107に落ちていました。
病院に行ったほうがよいでしょうか?行くとしたら、婦人科以外にかかりつけはないのですが、どういった病院に行くべきでしょうか?
補足として、8月下旬から首こり肩こりがひどく、ここ1週間、イライラしたり悲しくなったり、情緒不安定なときがあるので、PMSかと思い、4日前に婦人科で加味逍遙散を処方してもらい、飲んでいるところです。