動脈炎 女性に該当するQ&A

検索結果:943 件

虚血性心疾患 冠動脈2本のカテーテル治療

person 60代/女性 - 解決済み

母 68歳 2013年の11月末より糖尿病の腎症で血液透析を開始しました。 30代で糖尿病になり 高血圧 網膜症 動脈閉塞症 緑内障 うっ血性心不全 蜂窩織炎 敗血症等を患ってきました。 網膜症で右目は光のみ感じることができ左目は手術で助かりました。 10年前に動脈閉塞症で左足をバイパス手術をしました。 1か月ほど前に肺水腫になり緊急透析をし心臓が悪いかもしれないと病院に行き検査を受けたところ、2年前は100%心臓は機能していたのですが今は60~70%の機能になっているそうです。心臓の冠動脈2本が狭窄がみつかりコレステロールも石灰化がかなり進んでおり透析や糖尿など色々と考えていただきロータブレーダーやバルーンを使ってのカテーテルの治療をすることになりました。 ですが治療法リスクの説明を今日受けたのですがすぐには返事ができす病室へ戻って母と話しながらカテーテル術を受ける返事をしたのですが、今は普通に話せている状態ですがこの状態で戻ってこない可能性もありリスクの話が怖くてたまりません。 先生方のご両親がもしこのような状態だったらカテーテル治療を受けますか? 心筋梗塞になるまでそのままでいたほうが良かったのではないかと怖くて怖くてたまりません。 助けてください。

4人の医師が回答

左肩、左肩甲骨、左腕が痛い 血圧や動脈硬化の関係はあるのか、何科受診すべきか

person 70代以上/女性 -

3日前から、左肩、左肩甲骨、左腕が痛みます。 今までに感じた事のないジクジクとした痛みです。 刺すような痛みではなく、とはいえ鈍痛でもありません。 痛みは四六時中続き、気分が悪くなるような痛みです。 日に日に痛みは増していて、今日は左腕まで痛みが広がりました。 ひねったり体を動かしたら痛いわけでもなく、じっとしていて痛いです。 ロキソニンテープや温湿布を貼りますが、あまり効果はありません。 10日前に持病の虚血性大腸炎を発症し、自宅療養している中で左上半身も痛みだし、とても辛いです。 虚血性大腸炎は、再発7回目で、かかりつけ医に見てもらい、血液検査をして炎症数値が軽度とのことで、今回入院はしませんでした。 ですが、普段1週間くらいである程度治るのですが、今回は治りが遅く、まだ下痢もしますし、7日目にまた少しだけ血便がでて、かかりつけ医に電話したところ、様子見となりました。 今回の左上半身の痛みとは虚血性大腸炎は直接関係ないとしても、虚血性大腸炎は動脈硬化が原因とのことで、実際に動脈硬化の数値はそんなに良くありません。 お腹も肩、腕も痛くてとまりません。 また、高血圧の症状があり、毎日降圧剤を飲んでいます。高血圧と関係ありますか? 過呼吸症候群もあり、最近発作が起こるとなかなか治りづらいので、狭心症のスプレーを処方され使っています。 痛くて痛くて眠れません。 何が原因なのでしょうか? また何科に行けば良いのでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが どうぞ宜しくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)