よろしくお願いします。
2013年8月に第一子出産。自然妊娠でした。
2014年4月の職場復帰に合わせて卒乳し、6カ月経過しても生理が再開しないため、10月に婦人科を受診しました。
基礎体温は何ヶ月も低温域内が続いており、第二子妊娠希望を伝えたところ、一通りの検査をいたしましたが、異常が無いと説明も十分されないまま、ノアルテンとクロミッドを処方され、言われるままに内服いたしました。
ノアルテン内服により消退出血があり、5日目からクロミッドを内服しました。卵胞計測では20ミリ近い卵胞がありましたが、その周期では妊娠せず、説明が無いので病院を変えました。
クロミッド内服後のD3に他院を受診し、採血を行いました。結果はFSH 5.1 LH 6.8 E2 20 プロラクチンは正常値でした。その後D14の超音波では6ミリの卵胞と、反対側には多嚢胞卵巣が認められ、子宮内膜は5ミリでエストロゲンが不足しているとの見解でした。再度D21での超音波では、6ミリだった卵胞は消えていて内膜も2ミリに薄くなっておりました。
一人目の妊娠の時にも多嚢胞卵巣は指摘されたのですが、翌月は反対の卵巣から大きな卵胞が育ち、その周期で自然妊娠でした。
職場復帰のストレスからくるホルモンバランスの乱れなのか、元来多嚢胞卵巣なのか、経過を追わなければわかりませんが、FSH,LHがそこまで異常値ではないから多嚢胞卵巣とは言い切れないと主治医は言います。
とりあえずプラノバールを内服し、卵巣機能をリセットしましょうと言われたのですが、自力での排卵、生理再開に至るのか不安です。
病院を変えたので経過が長く、わかりにくくてすみません。よろしくお願いします。