口や頬がピクピクに該当するQ&A

検索結果:85 件

片側顔面痙攣かミオキミアか

person 40代/女性 - 解決済み

2年半前に1ヶ月ほど右涙袋がピクピクと小刻みに痙攣。それから1年半は痙攣なし。 去年(初めての痙攣から1年半後)同じく右目の下が痙攣。今度はピクピク小刻みではなく、ビクっと大きく場所は目頭に痙攣を繰り返す。約2週間ありました。 それから2ヶ月に1度、右目の下に痙攣が2週間程でる事が続いています。 最近は1ヶ月に1度、1周間から10日同じく右目の下に痙攣がおこります。 2週間くらい痙攣がなく、また右目が痙攣…を繰り返す日々です。 痙攣の種類が毎回異なります。 ピクピクと小刻みな動きやピクっと1度…など。 一度大学病院で造影MRI、CTをとり、脳の血管のシュミレーションをして頂きました。 その結果2箇所で顔面神経に血管が当たっているとの事でした。 一箇所目→顔面神経根出口付近から近すぎるところ(顔面神経根出口に近すぎて症例がない為果たしてこれが原因で顔面痙攣とはいえない。でも当たっているは当たっている) 2箇所目→顔面神経根出口から遠いいところで血管がかすっている。(顔面神経根出口から遠すぎて仮にこれが原因だとしてもオペで治る確率は50%) とのことでした。 どちらにしても経過観察で原因は血管の圧迫とは限らないとのことでした。 顔面痙攣とは言い切れないとのことのようです。 顔面神経根出口から近すぎるところ、あるいは遠いいところに血管が当たっていても顔面痙攣になった患者さんはいるのでしょうか… スタンダードでは顔面神経根出口付近が多いと認識しておりました…。 もしくは、ミオキミアの可能性もあるのでしょうか? 今のところ目の下のみで、頬や口元に広がってることはないのですが、1.2回ほど頬にビクッと痙攣なのか?ビクつきはありましたが、ピクピクというほどではありません。 また…運良くミオキミアだとしても、1ヶ月に1度毎月ミオキミアになる人はいるのでしょうか?全て右目のみです。

3人の医師が回答

遅発性ジスキネジア ミオクローヌス

person 40代/女性 -

ジプレキサを6年服用後、ある事でバランスを崩しジプレキサが効かなくなりました。飲むと調子が悪い気がして飲まない、飲まないと眠れないうち大きく調子を崩し、ジプレキサ+ワイパックスを処方されたあたりから口、ほほに痺れを生じパーキンソニズムの症状かもとジプレキサをいったんやめる事になりワイパックス0.5+デビエゴ2.5を処方されるが眠れず。デビエゴ5みりのみ、不安時にワイパックスにされるが寝れず。次の受診が帰省などで一ヶ月後で眠れないのが辛すぎてやむを得ずジプレキサを三週間ほど復活させたが足のピクピク、背中のゾワゾワなどが酷くなり怖くなりワイパックス0.5+デビ エゴ2.5に戻す。ジプレキサを辞めて2週間経つが足のピクピクからどんどん全体にピクピク、筋肉のうねりのようなものが広がっていく。転院を考えていたためこのタイミングで違う病院の先生に見てもらったところミオクローヌスというパーキンソンの症状と言われました。ジプレキサがぬけるまで一ヶ月くらいかかるため様子をみてみてはどうかといわれ、すぐにパーキンソンの薬をだすのはおすすめできないといわれました。ピクピクがすごく小さくなり快方にむかっているかとおもえばまたひどくなるをくりかえしている感じです。動いているとあまり気になりませんが止まるとピクピクします。入眠時などに手、足肩がガクッと動いたりします。長文すみません。 1これは遅発性ジスキネジアの一種でしょうか? 2これから重症化して生活もままならなくなったりするのでしょうか? 3すぐに神経内科を受診したほうがよいでしょうか? 4治る可能性はあるでしょうか? 不安でワイパックスとデビエゴでも眠れない日があります。少量の抗うつ薬でも処方しようか?と言われ薬づけになるのではないか恐怖でいっぱいです。 先生方のご助言をお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)