28歳女性です。
6月の末から腹痛が続き、あまりにもいたみが続くので色々と検査をし続け、9月に胃カメラを受けました。
胃の中は荒れていて食道まで赤く、白いプツプツのようなものがまばらにあり、十二指腸から逆流したと思われる黄色い汁が見え、初見で明らかである良性のポリープがあると言われました。
生体検査と血液検査をし、ピロリ菌がいないかを確かめた所陽性でした。
ピロリ菌除去薬(ボノサップ)を処方され、一週間胃痛や吐き気を起こしながら飲み切りました。
そこから一週間経つのですが、以前よりも口の中が苦く、口臭が酷く(舌の奥も黄色いです)、食欲はあるのですが胃痛があります。
便秘も酷く、排便すると緑がかっています。
これは薬の影響で悪化したのでしょうか…?また、ピロリ菌が除去されていなくて悪さをし続けているのでしょうか…?
とても不安です。
今現在はレパミドとネキシウムを一日一回服用しています。