一ヶ月ちょっと前からめまいと喉の違和感、飲み込みにくさがあり、耳鼻科に行きました。喉には異常はなく咽喉頭異常感症ではないかと言われ漢方(苓桂朮甘湯、半夏厚朴湯)を処方されました。喉の違和感はだいぶ解消し、めまいは若干良くなりました。まだ仕事中や緊張する場面では、喉の違和感とめまいはなくなりません。
先生曰く自律神経の乱れのせいもあるとのことです。職業柄三交代できつい部分もあるので不規則な生活のせいかもと思います。また、少し前に不安で頭部のCTを取りましたが問題なしでした。頭の左上の痛みは時々起こり疲れた時や緊張している時に起こっている気がします。今のところ自分で自律神経の乱れのせいだと思っているのですがこの症状から他に検査した方がいいことや疑われる病気、改善方法があれば教えていただきたいです。またCTではなくMRIの方が良かったりするのでしょうか?
関係あるかは分かりませんが今脂肪肝で体重を落とすように言われているのと、一年前くらいから左太ももが座った状態で仰け反ると痺れます。肩こり、眼精疲労、背中、腰も痛いです。