検索結果:88 件
1回あたり100mL〜160mLで飲み、トータル600〜700になることが多いです。 ただ、サクッと飲むのではなく、30分以上かけてようやく飲むといった形です。 また、哺乳途中で哺乳瓶を叩き、ギャン泣きで嫌がることもしばしばあります。 飲んだと思ったら哺乳中に突然全部吐くこともあり...
3人の医師が回答
哺乳瓶についてなのですが(-_-) 今まで哺乳瓶の洗い方を間違えていました(T_T) 乳首とキャップを重ねたまま洗っていました(T_T) 消毒はミルトンを使っていました。 今は9ケ月で、今まで分解しないで洗っていましたが、お腹を壊したりはしていませ...
1人の医師が回答
風呂上がりに飲ませる麦茶を間違って汚い哺乳瓶であげてしまいました。汚いと言うのも、搾乳をして捨てるために使ってた哺乳瓶なんですけど洗わず、ためては捨ててここ1週間は使っておらずカラカラにかわいてました。子供は20ccぐらい飲んでました、どのような...
旦那の両親と同居な為、時間がつっかえないようにしていたのですが、まだしばらくは一番風呂がいいですか? もう1つ哺乳瓶ですが、母乳なこともあり今のところ毎日は使いません。 洗浄、消毒後保管したいのですが薬液から出したあとは清潔なタオルで拭いてもかまいませんか?...洗浄、消毒...
生後18日の子供の相談です。 今まで哺乳瓶は煮沸したあと自然乾燥し、その際水滴がついていても少しはらって使うか、水滴をあまり気にせず少しついていてもそのまま使っていました。 煮沸したから、数時間後の水滴でも雑菌はいないと勘違いしていました。 ...煮沸したか...
5人の医師が回答
最近過度のストレスや赤ちゃんの遊び飲み、授乳時の嫌がりなどで母乳が出なくなってきており、徐々に尿や便の回数が減ってきています。体重増加も落ちてきており、肌も乾燥気味です。 もともとよく寝る子であまり欲しがったりもせず、起こしてもなかなか起きません。授乳回数を増やすなども難しい状況で...
4人の医師が回答
昨日の事なのですが… 哺乳瓶でミルクを作っていた所、ふち(キャップを閉めて回す部分)に茶色っぽく垢のような物がついているのに気付き歯ブラシで擦って洗うと、歯ブラシが茶色に変わる位の汚れが付きました。 煮沸消毒し使用したのですが… 茶色の物はなんだったのでしょうか?? ......
現在生後3ヶ月過ぎた女の子がいます。 哺乳瓶の消毒で心配 使用後に、洗剤で洗い、電子レンジでチンをして消毒しています。 レンジでチンした後、消毒容器に入れて蓋を閉めたままの状態で3.4時間放置したままでした。 あまり乾燥させずに湿ったままの状態で哺乳瓶を使用...
7人の医師が回答
1歳3ヶ月の子供なのですが、ご飯以外常に、おしゃぶり、哺乳瓶をくわえてます。哺乳瓶には水を入れています。少しずつ常に飲んでいる状態です。ご飯は塩分少ないと思います。口さみしいのか、乾燥などで喉が乾くのかわからないのですが、常に口に何か入れてないと...
14人の医師が回答
ミルクは1日夜22時ごろに1回、多くて昼にもう1回程度です。 哺乳瓶の消毒ですが、今まで哺乳瓶用の洗剤で洗い大人も一緒の食器乾燥機に入れて使用していました。 今更ですが、食器乾燥機では100℃にはならないので消毒としては甘か...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 88
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー