嘔吐症 赤ちゃん 40代に該当するQ&A

検索結果:2,834 件

子宮全摘出手術について

person 40代/女性 - 解決済み

43歳の女性です。 本件について以前も相談させていただいたものです。 子宮筋腫の増大、貧血、過多月経により、手術を受けることになりました。 精密検査の結果、現状明らかな悪性の所見はないとのことで、腹腔鏡手術の方向で話が進んでおりますが、手術を受けるにあたり、不安なことが二つあります。 1.12月の精密検査で筋腫の大きさが最大径11.5cmあり、12/10からレルミナを飲み始めて、2月中旬の手術まで服用を続けるようです。 現状、腹腔鏡で手術できるとは言われていますが、子宮筋腫だけをとるまたは、子宮全摘どちらにするかで合併症のリスクは変わるのでしょうか? もともと嘔吐恐怖症で嘔吐が怖いのと、今回手術を受けるのは生理痛による腹痛から解放されたいという希望もあります。 そのため、手術することにより生涯にわたり腸閉塞のリスクがかかると生活の質が下がるのではととても心配です。 MRIでは多少の癒着はあるが、そんなに高度なものではないとのことでしたが、膀胱損傷なども含め、どれくらいの頻度で合併症のリスクはあるのでしょうか。 2.卵巣嚢腫が6年くらい前からあり、当初は2cmくらいでした。 しかし、現在は4cmあり、徐々に大きくなっている印象ですが、どうやら今回は手術の対象ではないようです。MRIでも特に心配ないとのことでした。 以前別の病院でMRI検査した病院では6cm以上になったら手術が必要とのことでしたので、いずれまた手術の必要が出てくるなら、今回の子宮全摘の際に一緒に治療する選択肢はないのでしょうか?子宮は大きめとのことですので、一緒に手術するのはかなりリスクのあることなのでしょうか。また、かかりつけ医より、卵管を無くせばがん予防になるとも聞いたことがあります。今回、子宮筋腫と合わせて手術をお願いすべきなのかわかりません。 ご教示いただけると幸いです。

3人の医師が回答

良性発作性頭位めまい症でしょうか

person 40代/女性 -

43歳の妻ですが、熱中症かと思いましたが、クリニックに連れていくと良性発作性頭位めまい症かも知れないといわれました。 このまま処方された薬を飲んで様子見で自然治癒しますか。 やはり専門医を受診するほうが宜しいでしょうか。 近所に良性発作性頭位めまい症 を標榜する耳鼻科や脳神経外科の個人クリニックがあるのですが、どちらのクリニックを受診すれば宜しいでしょうか。 【経過】○8/29パソコン入力の事務作業中にいつもより喉が渇く、軽いふらつきあり。お茶を少し飲む。 15:00ころ帰宅途中に強いめまい、ふらつき、頭痛、嘔吐感がありながらも徒歩で帰宅しすぐに、布団で横になる。 熱中症かと思い水分を多めにとり寝ていると、僅かに軽快。起き上がるとくるくるとめまいがする。 ○8/30 1日寝て過ごすも殆ど軽快せず。 ○8/31 1日寝て過ごすも軽快せず熱中症ではなく他の病気を考える。 ○9/1 地域の内科クリニックを受診。問診、血圧検査の後、良性発作性頭位めまい症ではないかと診断され、『セファドール、ドンペリドン、レパミピド』を1週間分処方される。 既往症なし(毎年健康診断、女性ドック受診)、運動習慣なし、喫煙なし、血圧112/42/脈60くらい。パートタイマー(主婦)、昔から乗り物酔いしやすい、趣味は無いがよく座ってテレビを見る スマホをさわる、枕は柔らかく低い枕使用。今までは、時々めまいはありましたが、ここまでくるくる回るめまいは初めてです。 宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

痩せ願望がなくても摂食障害になりますか?

person 40代/女性 - 解決済み

気管支喘息で治療中です。高2で摂食障害になり拒食症、過食嘔吐、過食のみと繰り返しながら過ごしていました。16-30歳くらいまでは、痩せ願望もあり拘りが強かったです。その後、出産や育児を重ね摂食障害の拘りはなくなりましたが、喘息のコントロール不良でステロイド内服が止められず、過食のような状態が続きました。ちょうど一年前は身長163cm85kg体脂肪率46%ありました。一年前から胃痛や吐き気に悩まされ、低カリウム血症や貧血で入院や精密検査を受けましたが大きな異常はなし。体重減少があったので心療内科にも行きましたが、痩せ願望もないので摂食障害ではないと言われました。 その後、一時的に良くなることはあっても根本的には良くならずで今年163cm48kg体脂肪率18%になりました。呼吸器内科の先生が心配し、時々嘔吐が酷いときだけ点滴を受けて過ごしています。低カリウム血症は、カリウム製剤を飲むことで2.4から3.2に上って維持できています。今も痩せ願望はありません。 でも、どうしても食べられなくなってしまいます。少し食べてもお腹いっぱいで苦しくなり朝、4個パックのヨーグルト1つが完食できず、お昼は味噌汁やゼリー、夜は食べられるものを少量は食べてます。仕事はフルタイムで続けていますが、運動などする体力はなく日々の生活で精一杯です。心療内科では摂食障害は否定され内科にかかるように言われ、内科では心療内科で相談しみては…と言う感じです。 痩せ願望がなくても、摂食障害が再発している可能性などありますか?? 普通に食べて過ごしたいですがどうにもならず苦しいです。アドバイスください。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

4歳女児、尿路感染症疑い

person 乳幼児/女性 - 解決済み

以前も相談しました。4歳の女の子が、尿路感染症疑いで入院しました。 半年前にも尿路感染を起こし、先天的な奇形疑い(逆流、異所開口)で、小児泌尿器科専門医のいる病院で、膀胱鏡検査、膣逆流の検査、腎シンチしましたが、異常なし。 ただ、尿の出口が若干後ろ(膣側)に向いており、おしっこが後ろにいきやすいので、股を広げて、排尿するようにと言われていました。あまりひどいと、少し向きを変えるけど、そこまでないし、成長とともに尿の勢いも出ると。毎回のカップ尿検査では、白血球±や+1がでてましたが、膣の菌が混入してるのだろうとのことでした。 今回は、発熱後近くの小児科で咽頭炎と診断、カップ尿検査は白血球±。 翌日、あまり食べれなくなり数回嘔吐し、脱水気味になり、総合病院へ。血液検査の白血球14000、CRP4.5、血中ケトン体3300と高く、さらにカップ尿検査では白血球反応3+、ケトン体4+白血球20〜29で、尿路感染症疑いで入院加療になりました。すぐにカテ尿してもらい培養にも出し、点滴と抗生剤投与はじめました。嘔吐は、その後二回くらい吐いて半日ほどで止まり、体調も、一日後には食べれるくらいきなってきて、二日目には解熱しました。 抗生剤投与翌日からのカップ尿検査では、白血球は検出なかったそうで、もし尿路感染症だとしたら、こんなすぐに抗生剤が効くのも稀だと言ってありました。ドクターは、今は、上気道炎からの脱水が濃厚だといってありました。培養も、3日くらいしても、連絡ないから〜と。 1.たまたま白血球がでることは、あるのでしょうか?本当に尿路感染だったのでしょうか。 2.白血球が出やすい体質などもあるのでしょうか? 3.尿路感染症になる可能性として、先天的な奇形以外にも、排尿障害が原因にもなるというのを、ネットで少し見たのですが、うちの子は、そういう可能性が高いのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)