嘔吐症 赤ちゃん 40代に該当するQ&A

検索結果:2,839 件

1歳の息子の軟便。病院を受診すべき?

person 乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月の息子の便のことでご相談です。 1週間くらい前から下痢〜軟便が続いています。 最初は下痢に近い軟便で、今は軟便です。 消化不良のようで、野菜や豆類の形がそのままごろっと便に出ている感じです。 回数は1日2回〜5回。 嘔吐はなし。 軟便以外はとっても元気で食欲旺盛です。 本当にものすごく食べたがる子で、ある程度のところでストップさせますが、他の1歳の子に比べたら食べている量は多めだと思います。 熱が出てから…などのきっかけはないですが、上の子が幼稚園でもらってくる鼻風邪をずっとうつされていて、今年の4月以降は頻繁に内科、耳鼻科にかかっていて、鼻水や咳の薬は何かしらずっと飲んでるような状態です。 上の子の経験とネット上で症状を検索しても、元気があれば様子見てOKという感じがするので、軟便での受診はまだしていません。 ・このような症状だと病院を受診すべきでしょうか? ・様子見でOKであれば、避けた方がいい食材を教えて欲しいです。軟便+消化不良の感じがすごくします。 ・先月フォローアップミルクから、牛乳へ移行しましたが、軟便の時は牛乳は避けた方がいいですか? 「乳糖不耐症」になってるんでしょうか? (フォローアップミルクから牛乳へ切り替える前に牛乳は徐々に慣らしていきましたが、その時は下痢することはなかったです。) ・腸に良いとされるヨーグルトも控えるべきですか? ご回答よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

ダイニングテーブルからの転落

person 乳幼児/女性 -

0歳5ヶ月の女の子です。 休日夜間の3時頃におむつ替えとして使っていた台(高さ1mくらい)から、ほんの一瞬目を離した隙に転落。 床はフローリングで何も敷いておらず。 ゴン!と音がして直後に振り返ると左側を下に横向きに床に落ちていました。 すぐ抱き上げましたが、同時に泣き始め20秒位で泣き止み、キョトンとした後に笑ったりしていました。 落ちた瞬間は見てないので一番先にどこが床に落ちたか分かりませんが、落ちた音からして頭はどこかしら打っていると思います。 その後、救急ダイヤルに電話し、夜間救急のある脳外科のある大学病院を紹介され受診。 電話相談してる間にミルクをあげましたが、普段通りゴクゴク飲んでいました。 直後や病院に着いてからも頭や手足など触って確かめましたが、目立ったキズやタンコブ等もないようで、診断時も特に問題は無さそ後の事。脳外科医の判断(直接見たわけではなく、担当医が電話で確認)もあり、嘔吐や意識の低下などもないので、CTは取らずに様子見と言われました。 (診断した時は発生から1時間半以上経過) その後は普段通り体のどこを触っても痛がる様子もありません。四肢も普段通り動いています。どちらかといえば機嫌がいい方。 転落から7時間ほど経過しましたが、ミルクも普段通り飲むし、特に様子の変化は見られません。 CTを取っていないので脳へのダメージや後遺症などがとても不安なのですが、このまま様子見で大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

頭痛を伴わない閃輝暗点は緊急性はありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

7年前に初めて閃輝暗点、嘔吐、激しい頭痛を経験し受診。MRIは異常なく偏頭痛との診断でイミグランを処方されました。その後、閃輝暗点を伴う頭痛は今までに1~2回程度で軽い症状で一日で消失していました。 2~3数年ぐらいから生理前の偏頭痛があり鎮痛剤で効かないときはイミグラン内服でコントロールしていました。でもイミグランは頭痛には効くのですが内服して30分ぐらいから動悸と胸部圧迫感が1時間ほどあるので、どうしても頭痛が辛いときにだけ内服していました。 今月5日に数年ぶりに閃輝暗点を伴う激しい頭痛、吐き気がありイミグランを内服しました。 生理予定日は25日なので周期とは関係無さそうです。7日も夜間目が覚めるほどの激しい頭痛があり イミグラン内服。8日は軽い頭痛だったので市販のイブを内服し頭痛は和らぎました。寒気や倦怠感もあったので風邪気味もあったかもしれません。 今朝はまた閃輝暗点が出てイミグランを用意していたのですが、頭痛に移行することなく20分ほどで消失しました。 今は吐き気も頭痛もありません。頭痛を伴わない閃輝暗点は脳腫瘍などの兆候のこともある…読んだので神経内科を受診しようと思い27日に予約が取れました。家族歴として高脂血症で脳梗塞、心筋梗塞が多いので脳の精査もしたほうがいいかなと思っていました。 受診予約日まで待ってもいいでしょうか。

6人の医師が回答

3歳娘がカビたジャムを食べたかも知らない

person 乳幼児/女性 -

3歳6ヶ月の娘(体重14キロ)についての相談です。 10時間前頃にブルーベリーのジャム(糖度42度)を塗った食パン(二分の一の大きさ)食べさせました。 先程冷蔵庫を見たら同じブルーベリーのジャムの瓶が2つあり、片方は賞味期限内で1週間前開封だったのですが、もう一方は賞味期限内ですが4ヶ月前に開封して中に1円玉ほどの大きさの白いカビのようなものが浮いていた水っぽいジャムでした。 どちらのジャムを娘のパンに塗ったのかがわからなく、古いカビたジャムを食べさせたかもしれないので不安で相談したく思います。 現在娘はいつも通り過ごしており、発熱・嘔吐・下痢などはしていません。 パンを食べた後には食事もいつも通りしてます。夕方頃に排便がありましたが普通の便でした。 症状がない場合は自宅でいつも通り様子を見ていいのでしょうか? また、どのような症状が出た場合病院に行くべきでしょうか?夜中の場合は夜間救急に連れて行ったほうがいいでしょうか? また、もしカビを食べてしまった場合、何日くらい経てば心配ないと言えるでしょうか? カビによる後遺症などはあるのでしょうか? 普段から便秘気味の為、モビコールLDという便秘のお薬を2日に1回程度服用しています。 カビていた方のジャムの写真を添付しました。 拙い文章で申し訳ございません。 ご意見を伺いたく思います。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後1ヶ月29日乳幼児 クッションから落下

person 乳幼児/女性 - 解決済み

本日8:20頃 添付写真のクッションから落ちていることを発見。 <発見までの様子> 本日7:30過ぎ、クッションの上にご機嫌でいた赤ちゃんの様子を見ていたのですが、いつの間にか私が寝てしまい、赤ちゃんの「うぇ〜ん」という鳴き声でハッ!と目が覚めた時には、フローリングの上にうつ伏せの状態で体を丸くして落ちていました。 <8:20頃 発見当初の様子> ・うつ伏せの状態で顔は左向き、体を丸めて落ちていた。 ・「うぇ〜ん」と泣いていた。(大泣きではない) ・顔色は普段通り。 ・体を起こし抱き上げるとすぐ寝た。 ・どのようにして落ちていったのか…分かりませんが、赤い丸のところが凹んでいたので、そこから、ずるずるとフローリングまで落ちていってしまったのかと思います。 <一時間後 赤ちゃん目を覚ます> ・顔を左右に動かす。手足もバタバタ出来る。 ・左右に体全体も動かせる。 ・授乳中の様子も普段と変わりない。 <現在の様子> ・授乳後、抱っこされながらすやすやと眠る。 ・嘔吐なし。 ・痙攣なし。 ・顔色も普段通り。 上記の内容について、1〜4のことが心配です。 1.落下による頭(脳)への影響。 2.首が座っていないため、落ちた時に変な方向にぐにゃっとなってしまっていた場合の麻痺や後遺症が心配。 3.手足の骨折などの可能性はないか。 4.その他、赤ちゃんの今後の様子で気をつけて観察した方が良いこと。 お忙しい中恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

生後2ヶ月の息子 ベビー布団から落ちた

person 乳幼児/男性 -

生後2ヶ月の息子です。初めての育児中です。 昨晩、19時頃ベビー布団の上にプレイマットを敷いて息子を寝かせた状態で私は家事をしていました。 しばらくしてグズグズし始め、そのまま泣き出したので、見に行くと仰向けのまま上半身が布団からフローリングへ落ちた状態で泣いていました。頭からずり落ちていったと思われます。 布団の厚みは5センチ。 泣き方は特に大きく泣いた感じはなく、いつもと同じ。いつも授乳すると落ち着くので、いつも通り母乳を飲ませ、その後少しグズりましたが眠りました。 外傷は特に無さそうです。 その後も経過を見ていますが、顔色、哺乳の様子、体の動かし方や目の動き、表情等いつもと変わらず、いつも以上にテンションが上がって手足を大きくバタバタとさせていた時間もありました。嘔吐に関してはもともと授乳後の吐き戻しが多く、明確ではありませんがいつもの吐き戻しと同じように見えます。 相談したいことは下記です。 1.このまま48時間ほど様子を見て変わらなければ、安心して良いものなのでしょうか? 2.上記のような経過のまま、特に異変がなくても病院でCT検査等で確認してもらえるものなのでしょうか? 3.今何もなくても、もっと後になってから後遺症等が出てくる可能性はあるものですか? 4.その場合はどのような症状に注意してみておくべきでしょうか? 初めてのことで、不安が募ります。 ご教示賜りたくお願い申し上げます。

9人の医師が回答

大泉門が膨張。髄膜炎・脳炎について教えて下さい。

person 乳幼児/女性 -

生後3ケ月の娘です。先日大泉門が膨らんでいることが分かり、大学病院にてCT検査を受けました。CT上では、水頭症の可能性は低く、脳出血も無かったとのことです。今後はMRI検査もするとの事でした。 この度ご相談したいのは髄膜炎についてです。髄膜炎でも大泉門が膨張すると知り、とても不安でいます。 1.大泉門の膨らみが確認できたのは二週間前で、発熱や嘔吐はありませんでした。おっぱいもよく飲み、あやすと笑います。このような症状ですが、高熱やけいれんなどの症状が無くても髄膜炎や脳炎の可能性も考えられますか? 2.大泉門膨張に気づいてから二週間の間で高熱が出たことはないのですが、今日小児科へ行った際に体温が37.6℃で喉の両側が腫れてるとのことでお薬を貰いました。風邪とのことでしたが、この症状が実は髄膜炎だったりすることはありますか? 今の娘は36.8℃と平熱で、ぐずる事なくご機嫌に過ごしています。 3.もし髄膜炎や脳炎だった場合、大泉門が腫れてるだけの症状で他の症状が発症しないまま、二週間経過することもあるのでしょうか? 病院では、CT検査と血液検査をしただけで、随液の検査というのはしていません。今からでも、随液の検査もしていただいた方がいいのではと心配しています。髄膜炎について無知なため、あらゆる不安がよぎってしまいます。先生方どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お腹が空く原因はバルプロ酸中止と関係ありますか

person 40代/女性 -

45歳女性統合失調症闘病25年目の者です。状態が安定していると診察で主治医に言われ3日前インヴェガ6ミリのみの処方になりバルプロ酸朝1錠200ミリ夕2錠400ミリが中止になりました。それからと言う訳で無いのですが母親の作る食事の量が極端に少なくてお腹が空いて仕方ないのです。ピーマンの肉詰めだと三個ご飯握りこぶし3分の2味噌汁サラダのみです。他にある日の夕食の献立は?と言うと秋刀魚一匹と野菜スープサラダとか…父親の心臓にカテーテルが入っており高血圧留めの薬を飲んでいるため父親は全く文句を言いません。家族はみんなバルプロ酸が処方から無くなったからだと思ってるし私もそう思ってます。薬が減ったのが空腹と関係あるのでしょうか?空腹で何が困っているかと言うと頭がクラクラして午前中は寝てるしかなくなってしまい困ってます。関係あるか分かりませんが最近母親が回転性のめまいで倒れ嘔吐して食事も食べれなくなり内科受診して大丈夫と言われて安心したのか食べたら直ったので食事の量が少ないと思うので相談します。家族はバルプロ酸飲んでいた時から糖尿になる!と言い間食も許さないので、飴をなめて過ごしたり飴がないときは砂糖をなめて過ごしてます。母親も食事を全く与えない訳ではないため私も少ないと言いつつやり過ごすしかないのですがデイケアの通所も控えているためデイに着いていけるかも心配です。宜しくご教授下さい。

3人の医師が回答

1歳9カ月 乳糖不耐症・消化管アレルギー 負荷試験したほうがいいのでしょうか

person 乳幼児/女性 -

1歳9カ月の女の子で4月から保育園に通っています 保育園に行きだしてすぐ軽い胃腸炎になり、その時くらいから軟便・下痢・普通便を繰り返しています 保育園からも整腸剤を飲ませてほしいと言われ、飲ませたりもしましたが 飲み終えるとまた不安定な便を繰り返します。 嘔吐・血便・体重減少はありません。 血液検査も食品・動物・ホコリなど全て陰性で 腹部エコーも異常なしでした 保育園入る前から変わったことは 保育園で飲む毎日の牛乳くらいで 最初はかかりつけ医も、この子の体質か二次性乳糖不耐症かもしれないと言われていましたが 冷たい牛乳だけをしばらく除去してもらっても便は不安定なままなので 消化管アレルギーかもしれないと言われました。 牛乳だけを除去と言われたのでプリン・パン・チーズなども食べさせています 原因である食べ物(牛乳)を食べてすぐに下痢が出るわけではないので 本当に牛乳だけが原因なのか 何の食べ物で便が不安定なのか分からない状況です。 かかりつけの先生には これだけ元気で体重も減っていないなら 乳成分・乳製品全てを除去しなくても大丈夫と言われましたが 保育園の問題もあり… 大きい病院での負荷試験はしたほうが良いのでしょうか? 新生児-乳児消化管アレルギー(新生児-乳児食物蛋白誘発胃腸炎)とは違う病気なのでしょうか? 長く病院にかかり色々な検査をしましたが 食材、アレルギーを見つけるのはやはり難しいのでしょうか。 もしくは他に怖い病気の可能性などはあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

1歳 発熱7日目 蕁麻疹?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳の息子ですが、10/1から38.0度〜40.0度の発熱、鼻水、咳が続いています。 10/1 お昼ごろより発熱、39.6座薬使用 10/2 病院受診 カルボシステイン処方 10/5 熱が下がらないため、再受診 血液検査し、ウィルス感染のみたて 10/7 発熱より7日目のため再受診 RS陰性、血液検査し、5日から悪化は見られず、連休明けまで続くようなら再受診するよう指示あり 10/1〜より毎日、夜には高熱で眠れないので座薬を使用してます。 昨日からは午前中は38.0前後になり、遊ぶ元気もありますが、午後のお昼寝後からどんどん熱が上がります。本日(10/7)も今現在39.8度あり、元気なくもたれかかってぐったりしてます。先ほど、ミルクは飲みましたが咳込んで嘔吐しました。座薬を使用しましたが39.5度から下がりません。 ミルク中に足に蕁麻疹のような発疹を見つけました。 血液検査はCRP㈬4.44→㈮3.94、WBC㈬69→㈮67でした。 蕁麻疹らしき写真を添付します。 救急を受診する必要はありますか?(ネットで蕁麻疹を調べると、熱とともに出るのはすぐ病院へ、とあるのが多かったため) 7日も発熱が続き、心配です。考えられる疾患はどんなものがありますか? 現在はウィルス感染症とのことですが、こんなに高熱が続いており不安になっています。アドバイス、お願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)