嘔吐症 赤ちゃん 40代に該当するQ&A

検索結果:2,844 件

生後6ヶ月、下痢の回数が増え続けています

person 乳幼児/女性 -

生後6ヶ月の女の子です。生後5ヶ月頃に胃腸炎から乳糖不耐症になり、無乳糖ミルクを使用中です。便の状態が改善し、少しずつ普通のミルクを混ぜて飲ませ、全量戻すまであともう少しでした。 しかし、離乳食で卵黄をはじめて2日目(耳かき2さじ程度)に39℃まで発熱、便も通常1日1回程度のところ、下痢が5回出ました。以前から咳、鼻水が出ていたため、下痢も熱も風邪によるものだろうと言われました。 その4日後、おむつに少しつく程度~未消化物が含まれる便が急に10回程度出るようになりました。 その後嘔吐・発熱(38℃)があり、離乳食は一旦ストップ、ミルクは全て無乳糖ミルクに戻しましたが、ミルクを飲んでいる間に水様便(未消化物など固形のものはなし)が5回程出てしまう状況が2日間続きました。 受診したところ、「胃腸炎か、乳糖不耐症か、ミルクに含まれるタンパク質に腸が反応しているか」ということで、整腸剤を飲みながら無乳糖ミルクを継続することになりました。 その後嘔吐・発熱は落ち着き1回あたりの下痢の量は減りましたが、下痢の回数は倍近く(飲み終わってから1~2時間以内に2,3回)になり、それが連日続いています。 そこで5点、 1、乳糖不耐症であった場合、無乳糖ミルクでも効果が出るまでに時間がかかりますか。前回は翌日には回数が大幅に減りました。すぐに効果が出る方が珍しいですか。 2、下痢の回数が増えても量が減っているのは、改善している兆候ですか。 3、ミルクのタンパク質に反応してしまっている場合、同じミルクを継続することで症状は悪化しないでしょうか。 4、卵黄や粉ミルクによる消化管アレルギーの可能性はありますか。これまで完ミで何も症状はありませんでしたが、生後6ヶ月になってから発症することはありますか。 5、離乳食は引き続きやめるべきでしょうか。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

生後11ヶ月 風呂場で転倒・頭を強打

person 乳幼児/女性 -

生後11ヶ月14日、女の子です。 先程の出来事です。 立たせてシャワー浴をしており、体を洗っている最中に娘が手を滑らせて左に転倒・おそらく左側頭部(やや後頭部より?)をシャンプー台の角に(丸くなってる)強打しました。 一瞬の出来事で「まずい!」と思い、支えようと手を出したが間に合わずこのようになってしまいました。 お風呂から出ると右目下が赤く、やや腫れていてこちらも打ったのかと思います。 転倒直後すぐに大泣きして、抱っこしたら泣きやみました。 嘔吐なし、痙攣・意識障害なし、その後は機嫌など悪くなく、いつも通りでミルクも180ml完飲し、寝てしまいました。 かなり強めに打ったように見えたので、脳出血などが心配です。 1,今すぐ救急にかかってCTなど撮った方がよいか 2,数日後などに意識障害など現れたりするのか 3,未だに少量の吐き戻し・離乳食後に吐いたりするが、頭を打ったことによる嘔吐と見分ける事は出来るか、特徴などあれば教えてほしい 4,日常生活の制限はあるか(電車に乗るやショッピングモールへ行くなど) 5,後遺症など残らないか 6,気をつけて見ておくこと 私の不注意でこのような事になり、娘に痛い思いをさせてしまい猛省しています。 シャンプー台の角の写真を添付しました。 どうぞよろしくお願いします。

6人の医師が回答

5歳の子供、繰り返す嘔吐について

person 乳幼児/女性 -

5歳の子供が、土曜日から咳が出始め、次の日には声が枯れて喉の痛みを訴えました。夜には痰も絡んでいたので、月曜日の午前中に小児科へ行きました。その時点では、発熱もなく、元気もあり、喉と痰と解熱剤(カロナール)をもらって帰りました。強い感染症ではなさそうなのでマスクをして登園してもいいでしょうということでしたが、火曜日、念のため休園させました。昼前から気持ち悪いと言い出し、吐くことはなかったが37.5前後の熱(平熱36.5)がでて、頭痛と一日微熱が続きましたが、夜中には薬無しでも熱が平熱に戻っていました。しかし、本日早朝から嘔吐、2時間に一度くらい嘔吐を繰り返し(昨日からほとんど固形物を食べれていないので水だけ出ている状態)、すでに5回吐いて、今は吐きたいのに吐けないと言いながら寝ています。3回目吐いた時真っ青でしたが今は顔色は大丈夫です。頭痛や喉の痛みよりは、気持ち悪いのが1番強くつらいそうです。 朝飲ませた薬も吐いてしまっているので、病院に連れて行っても、出来ることはないのかなと思いつつ、水も(今日はお粥一口、水コップ一杯程度、ポカリ一口)少ししか飲めないので脱水が心配ですし、珍しく2日も食欲ないので心配です。何かできることはありますか??よろしくお願いします。

8人の医師が回答

3歳の子供 溶連菌感染症について

person 乳幼児/女性 -

3日前に発熱、鼻水、嘔吐、体に発疹があり受診したところ、溶連菌感染症と診断されセフゾン細粒小児用10%(10mg)、ミヤBM細粒を7日分飲みきりで処方されました。(細粒剤50mg力価/0.5 混合と書いてあり1回0.97gで1袋です) 熱は3日目の今日平熱まで下がりましたが、日中2回沢山下痢をしました。 嘔吐は2日目にもありました。 鼻水と発疹は治っていません。 食欲はいつもよりは無いですが少しは食べれており、水分は取れています。 以下質問 ・滅多に下痢など無いのに1日2回も沢山下痢をしてびっくりしたのですが、これは通常の治る過程なのでしょうか?このまま様子を見ても大丈夫そうでしょうか? ・少し前に転んで腕に大きな擦り傷があり、膿んだ状態でプールに入った日に発症しました。プールが原因の可能性もありそうでしょうか?その場合傷が綺麗に治るまでプールはやめておいた方が良いでしょうか? 傷は当初よりよくなっていてもう膿んではいませんが、まだ赤いです。 ・抗生剤は全て飲みきるよう処方されたのですが、1回分上手く飲めずに捨ててしまいました。残りをきちんと飲みきれば、1回分くらい減っても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

47才女生理痛、生理時頭痛が酷い

person 40代/女性 - 解決済み

47歳、女です。 色々ストレスもあってか、毎回の生理痛の周期が短く、生理痛の頭痛が薬も効かず、嘔吐もひどくなっています。 婦人科に行ったところ、頭痛が我慢できないや、嘔吐は更年期障害ではないのでその治療はできないと言われました。プラセンタ注射は?と聞きましたがそれに関しては知らないと言われました。更年期障害のよくある症状、ホットフラッシュや足が暑いなどは加味逍遙散、葛根湯、白湯、温活、食生活で治りました。生理痛は元々思春期から酷い方でイブなどで我慢できますが最近は生理痛の酷さは我慢できない辛さで抗うつ剤で治してます。婦人科の先生にピルは年齢的に血栓症になるから処方できないし、抗うつ剤で治るならそうするしかないと言われました。更年期の時期の我慢できない頭痛や生理痛はイブの頭痛薬、抗うつ剤で治すしかないのでしょうか。ホルモン補充方法やプラセンタなどでは更年期の時期のきつい生理痛、頭痛は治りませんか。セカンドオピニオン行く必要ありますか?ちなみに生理痛、頭痛以外の更年期症状は一切ないです。元々双極性障害二型で向精神薬と頓服、葛根湯、加味逍遙散は飲んでいます。 このまま、辛い時は抗うつ剤を飲む もしくはセカンドオピニオンで注射や効く薬を飲んで生理痛、頭痛を治す。 どうしたら良いか教えてください。

2人の医師が回答

4歳男児 朝から吐き気が続く

person 乳幼児/男性 -

4歳の男の子です。 朝起きたときから吐き気を訴えており、一度嘔吐がありました。熱はなく、そこまで元気がないようにも見えませんが、なかなか起きられなかったのと、「 ちょっと気持ち悪い」とずっと言っています。嘔吐したのは排便時です。便の様子は確認出来ていません。痛みの訴えはありません。いつも非常によく食べる子ですが、今朝は時間をかけていつもの1/3程度食べたくらいです。 受診するほどなのかとも思いますが、吐き気の理由もわからず、迷っています。 気になることとしては、 ・昨日夕飯にぶり大根を食べました。一度骨が口に入ってしまい、吐き出しています。骨が入らないようによく確認はしましたが入ってしまったので、他に飲み込んでしまったものなどないかと不安になっています。 ・昨夕父が寝ているところに飛び込み、父の膝が顎に当たったそうです。その際に舌を噛んだようで、少し切れました。 ・花粉症でオロパタジン、プランルカスト、ムコダインを内服しています。オロパタジンは先週月曜から、プランルカスト、ムコダインは今週月曜から変更、追加になりました。 ・3/29に転んでおでこを切って3針縫いました。4/10に抜糸済です。 いつもお世話になっている小児科が定休で、受診の必要性、受診診療科、考えられることなど、ご意見いただけたらと思いご相談しました。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

生後3日 個人病院からNICUに転院

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後3日の孫の事です。初産の娘が3日前、40週ぴったりに個人病院で約2800gの男の子を出産しました。チョロチョロと破水し病院に着いて2時間であっという間に生まれ、赤ちゃんもしっかり泣き、ものすごく安産でした。 産後は諸事情により完全ミルクの予定で初乳はあげたらしいけど生まれたてなので出てないし飲んではいないそうです。 当日夜からミルクを飲ませる練習を始めたのですが空気を吸ってしまい、うまく飲めず飲んでも吐いてしまう事が多く、翌日からの母子同室も不安で、夜は助産師さんに見てもらっていました。ミルクの量もまだ10ミリとかで少ないです。 赤ちゃんは生まれてすぐから呼吸障害もなく特に機嫌も悪くなさそうです。 ミルクはちゃんと飲めたりチョロっと吐いたり吐き戻したりといった感じですが、赤ちゃんに少し心雑音があるようで一度大きい病院で診てもらう事になり赤ちゃんだけ提携先の病院のNICUに今日の午前中に転院しました。 数時間後、娘とダンナさんが転院先のNICUで主治医の説明を受けたそうですが結果は 新生児嘔吐と心室中隔欠損で右心室と左心室の中間に小さい穴があり自然に塞がりそうだから特に手術も必要なさそうです。 レントゲンや血液検査も異常なしでNICUでは特別なサポートもなく、ブドウ糖の点滴のみしていてミルクは助産師さんが飲ませてくれたそうで赤ちゃんを見たら元気そうにしていたみたいです。 推定入院期間は数日〜1週間との事。 この内容からするとミルクを吐くのは本当に新生児嘔吐で合ってますか? 色々調べていたら先天性食道閉鎖症とか胃軸捻転症とか脳性麻痺とか恐ろしい病名ばかりが出てきて不安です。 NICUではそこの所もちゃんと調べてくれているのでしょうか? そして今後、ミルクの量が増えて吐かなくなり元気に育ってくれるのでしょうか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)