太ももの痛み 50代 男性に該当するQ&A

検索結果:626 件

3週間前にテニスをしていて右足の甲に激痛が走る 

person 50代/男性 - 解決済み

 テニスをしていて右足の甲の付け根に電気が走ったような激痛が走り、飛び跳ねるくらいの痛さにその後も足を引きずらないと歩けない程でした。最初は足の甲の付け根の外側に発症した覚えです。その後、足を揉んでいたらおさまり普通に歩けましたが約10日後に、何気ない動作や階段の昇降で再び何回か顔をしかめる同じ激痛が走り歩くと痛いの歩けないほどでした。この時の患部は今度は、足の甲の付け根の上部から内側の出っ張った骨の下部分にかけての痛みでした。ただ、これも2日後には嘘のように治まって、1週間は平常に過ごせました。  昨日ですが、控えていた走る動作を不用意にしてしまい、再び同じ電気のような激痛が走りました。関係は分りませんが、足の土踏まずにも押すと鈍痛が有り、太もものヒザ寄り部分の内側にも痛みが有ります。  医療機関は1週間前に整形外科に行きまして、レントゲンの異常無し、腫れや外傷無しで、患部の移動などの原因が分からないと診断、痛み止めとシップをもらい安静に様子見と言われました。休み明けに再診に行こうとは思っています。  痛みの原因は筋肉などの外傷系ではなく神経系の痛みでしょうか、ご返答お願い致します。

5人の医師が回答

筋力が低下する病気の可能性はありますか?

person 50代/男性 - 解決済み

2021年1月から6月にかけてスポーツジムで筋トレをしていました。 6月に筋力測定をしたところ、始める前よりも両手足の筋力が低下してしまいました。 8月頃から立ち上がる時や歩く時に、両足のスネの辺りに力が入りづらい感覚を感じるようになりました。 昨年末から現在にかけて、両手首から腕にかけて腱鞘炎の様な痛みが継続しており、両足は相変わらず力が入りづらい感覚と 太ももとスネの辺りはこわばりからくる痛みがあります。 両腕も腱鞘炎なのかこわばりからくる痛みなのか分からなくなっています。 整形外科では首のMRIの検査を受けましたが異常は指摘されませんでした。 今年の3、4月に内科で血液検査をしました。血液検査では甲状腺の結果として、TSHの値は1.11 μIU/mL、Free T4の値は0.84 ng/dL、CKの値は96 U/Lで、特に異常は指摘されませんでした。 男性の更年期も疑ったため検査しましたが、フリーテストステロン値は12.6 pg/mlでした。 4月に脳神経内科では脳と腰のMRIの検査を受けましたが、こちらでも異常は指摘されませんでした。 脳神経内科の先生からは、筋力が低下するような病気の兆候は指摘されておらず、恐らく異常は見つからないとのことで筋電図の検査は受けていません。 現在立ち上がったり歩く時に、相変わらず両足のスネと太もも付近に力が入りづらい感覚が継続しており、両腕と両足全体がこわばっていて痛みが継続していますが、立ち上がって歩行は出来る状態です。 これから先、筋力がどんどん低下して最後に立ち上がったり歩けなくなるのではないかという不安があります。 最初に違和感を感じてから1年以上が経過していますが、もし何かしら筋力が低下していく進行形の病気であればもっと症状は悪化しているものなのでしょうか。

5人の医師が回答

高位頸骨骨切り術後の痛み

person 50代/男性 - 解決済み

先日も相談させて頂いたのですが、骨切り術を受けて3ヶ月が経過しました。骨癒合が遅く、痛みがそれほど無かったので、毎日、30分ほど杖なしで散歩をしていました。  10日の朝に起きると、膝の内側が痛くなり、昨日診察を受けて来ました。CT 撮影の結果、骨が空洞になっていて、癒合に必要なカルシュウムが吸収されている。痛みは骨癒合していないのに、無理をして歩き過ぎた結果でしょう。というのが主治医の診断です。念のため血液検査をしましたが、炎症反応はでていなく、感染症にはなっていない。とのことでした。骨癒合を促す為に、超音波治療器「セーフス」を使って在宅治療を行うことになりました。主治医からは「暫く安静にするようにしてください。歩く時もステッキでいいので使うように。」と言われました。  このような場合、ハーフスクワット、爪先立ち、などの理学療法士の先生に教えられた、太股の筋力を鍛えるような運動や歩行は、避けたほうが良いのでしょうか?現状、装具をつければ歩けるのですが、内側に痛みが走ります。我慢できないほどの痛みではありません。安静期間はどのようにして過ごせばよいのでしょうか?先生方のご意見を聞かせてください。宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

坐骨神経痛の痛みを早く取りたい

person 50代/男性 - 解決済み

事故後の腰痛についていろいろと相談に乗っていただきありがとうございます。 実は先週の金曜日に転院後の医師に診察をしていただいたところ、症状から坐骨神経痛ではないかとの指摘を受けました。 当初の症状は以前にも書いた通り腰痛と臀部の痛みでした。 その後その症状に付け加えて臀部に近い太ももの裏側や膝の外側が痛くなったこと。 そしてその痛みが取れないばかりかいろいろなところが痛みだしたところなどから坐骨神経痛が疑われるとの指摘を受けました。 尻もちをついたことにより坐骨神経痛を発症すると言うことは有るのでしょうか? ちなみに坐骨神経痛の既往歴はありません。 主治医は牽引・ホットパックとともに痛み止めの飲み薬(ロキソニン)と塗り薬での治療を行っています。できれば早急に痛みを取りたいのですが何か良い方法はありませんでしょうか? 一昨日の日曜日に下肢部分がひどく痛んだのですが、交通事故でのけがと言う事で当番医や救急病院での診察ができずにひどく困りました。。 こうすればより早く痛みが取れるよと言う方法があればぜひアドバイスをお願いします。 場合によっては交通事故によるけがの扱いを止めて治療を一旦終了したうえででも早く痛みを取りたいと思っています。 恥ずかしながら痛みが長引くことによりまた前医の理解不足による対応によりひどく落ち込みうつのような状態になりかけています。 なお痛みはお風呂に入りあっためることにより軽減されます。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)