女性不妊症に該当するQ&A

検索結果:464 件

30代、生理痛が酷い

person 30代/女性 - 解決済み

38歳、出産なし、看護師をしています。 2019年に右卵巣嚢腫手術 同年に胚盤胞移植で妊娠、8週で稽留流産しています。 今年に入り不正出血が増え、生理痛も 酷くなってきています。 生理痛は若い時から酷く、 20代はずっとピルを飲んでいました。 結婚を機にピルをやめています。 今はデュファストンを生理15日目から 12日間飲んでいます。 8日が生理2日目でした。 今までに経験ないような痛みに襲われました。子宮をぐっと握りつぶされているような激痛でした。 ボルタレン座薬50mgを1日に5回使っても 治らず、迷いましたが かかりつけの総合病院に21時過ぎに 電話をしましたが診察を断られました。 内膜症の症状だろうから一般の外来受診を するようにと。 救急車を呼ぼうかとも思いましたが なんとかその日は我慢しました。 とてもショックで今後どうしたらいいのか 分からなくなりました。 病院を変えるか大学病院の女性外来に 行こうか迷っています。 今のかかりつけは卵巣嚢腫の手術を していただいた病院なので 何かあった場合に対応していただけると 思って通っていました。 今は不妊治療を休んでいますが 来年から胚盤胞移植を考えています。 病院選びについてアドバイスお願いします。

2人の医師が回答

妊娠20週、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg Fの処方について

person 30代/女性 -

現在20週の妊婦です。 3回目の妊娠で、前回の2回とも、特に何も問題なく出産しております。 昨日、お腹の張りが続いたので受診しました。 現状、子宮頸管の短縮や子宮口の開大などはなく、胎児も元気な状態です。 ただ、今のタイミングでお腹が張るのはまずいということで、ウテメリンとメドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg Fが処方されました。 ウテメリンは2人目の妊娠期にも飲んでいたため特に疑問はありませんが、今回初めて処方されたメドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg Fについて、その必要性に疑問を感じています。 自分で調べたところ、この薬は「黄体機能不全による切迫流産などの使用にとどめる」と記載がありました。しかし産婦人科では、特に黄体ホルモンについて指摘があったわけではなく、不妊治療などを行った経験もありません。 副作用には心筋梗塞や血栓症など怖いことがあり、とても不安です。 また胎児に対しても、「胎児の女性化、男性化の副作用あり」とあったので、そんなリスクを背負ってでも飲む必要があるのか?と心配しております。 ネットで調べても、お腹の張りでメドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠5mg Fを処方された例があまり出てこないのですが、この薬は本当に必要なのでしょうか?また、この薬を飲むことでの副作用について、心配するほどではないのでしょうか?

1人の医師が回答

人工授精の精子生存時間と排卵のタイミング

person 20代/女性 -

不妊治療中で今月4回目の人工授精を終えました。精子良好ですが、私が内膜症なので、人工授精がダメならピックアップ障害等女性因子を疑わざるを得ません。 ●経過 22日に卵胞エコー検査、サイズ20ミリ近かったので明日の朝人工授精をしましょう、ということに。 23日午前10時前頃、精子洗浄が終わり人工授精。2日後か3日後に排卵しているか確認するのでまた来てください、と言われ(遅くない?)と違和感を感じたのですが、仕事の都合で人工授精翌日に見てもらうことにしました。 24日午前11時半、エコー検査。排卵してました。ホルモンの反応から、今日排卵したばかりかな〜と医師が言っておりました。 ●ここからが質問です。 洗浄精子は何時間生存するのでしょうか? ネットでは10〜長くても20時間と書いてあるのを見たことがあります。上記のケースの場合(24日朝排卵かも発言)、人工授精後24時間以上経っての排卵となりタイミングとしてはミスマッチではありませんか? (もちろん、正確にいつ排卵したかなんてのはわからないとは承知しているのですが)いつもこのあたりざっくりされてるなーという印象があるのですが、これが普通なのでしょうか? タイミングが外れたならちょっと外れてるかも!とか言ってほしいのですが… すみません、本人に聞けばいいのでしょうけど、淡々と進んでいくので聞きにくく…どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

不妊治療中で人工授精について

person 30代/女性 -

30代前半で、不正出血をしてそこで子宮内膜症がある事が判明しました。そのまま 不妊治療開始タイミングをとるも妊娠せず 担当医からの暴言により病院を変更 タイミングを数ヶ月行い人工授精へ仕事との両立により精神的にも身体的にも不安定になり休止をし1年半たち再開しました。 前月7回目の人工授精をしました。 バイアスピリン処方され今月5日までに 生理こなければ受診と言われましたが結局 7日に生理になり翌日からは、少しの出血 おりものシートに少しつくかつかないかくらいが2日つづきました。その際右側の子宮にズキズキとした痛みもありました。 ロキソニン服用してその後痛みは、ないです。来週婦人科への受診があるのですが 人工授精を今後も続けて妊娠する可能性 また、婦人科の担当医より体外受精は、考えてないのか?と言われたこともあります主人に相談してもどちらでもと、、、。 女性が大変なのだから任せるとでも、身体に負担がかかるなら人工授精で確率があるなら続けてもと言われましたが、自分では 人工授精から体外受精へのステップへの不安や人工授精を何回までチャレンジできるのか? また、子供が欲しいという気持ちと 妊娠、出産への不安が大きくなっています。子宮造影検査で辛い思いをしてから とくに不安が、強くなりました。 体外受精へのステップもこわくなってしまったのが本音です。

1人の医師が回答

クラミジア抗体検査。

person 30代/女性 -

初めまして。こないだ感染症の検査をしました。不妊治療で卵管造影検査する為に。その時の結果なんですけど、去年も同じ検査をしてまして、その時の結果わ全て陰性で卵管造影検査しました。今回わ1つだけ陽性がででまして、(トラコマティス抗体)Iga判定−Igaインデックス0.59。IgG判定+IgGインデックス2.14と出てます。今年の2月に妊娠をしてその時膣からかわからないんですけど妊婦検査の初期の血液検査でわ陰性だと思います。その後流産してしまいました。クラミジアに感染してて性病検査もしてなくて、風邪薬とか他の病気の抗生剤を飲んで勝手に治ったみたいで、私もこの結果にびっくりしてます。 クラミジアにかかっても女性わ無症状と言ってました。知らずのうちにクラミジアに感染し何からの抗生剤で治るってことあるんですか? それと、抗体ができるまで結構時間がかかると聞きました。三年前に感染したのかと…。去年陰性で今年陽性って事わこの一年でクラミジアに感染し何からの抗生剤で治して抗体ができたとは思えないとも言われました。今現在クラミジアわ陰性です。卵管造影検査もしても問題なしてた。 IgGインデックス2.14って数値わ高いのですか?これの数値わ下がっていくんですか?それてもずっと抗体の検査したらでてくるんですか?抗体が出来たらクラミジアにわ感染しないんですか?今現在旦那さんわ多分症状が出てないのでクラミジアにわなってないと思います。どうか教えてください。私が今現在陰性なので旦那さんに感染してたら私のにも感染してると言われて旦那さんには感染しといのかな?って言ってました。

2人の医師が回答

ピロリ菌除菌後の抗体は消えるか?

person 30代/女性 -

38歳です。27歳の時に妊娠し、 子供のお父さんが分からない、子育てが出来ないという状況で、子供をおろしました。 その後34歳で結婚36歳で離婚。なかなか授からないと思って不安でした。 セックスレスも離婚の原因でした。 最近胃の調子が悪く、経鼻内視鏡と血液検査ピロリ菌の検査をしました。 結果➕で陽性。今お薬で除菌中2日目です。 生理周期は25日で前回の生理は2023年12月14日でした。 排卵日は12月26日から28日だと思います。 今月の12月の30日から4日間遠距離恋愛の彼氏が車で7時間かけてきてくれます。 不妊の原因はピロリ菌ももちろんありますし、男性女性と50%不妊の原因があると調べて、除菌後に 性行為を行うことについてですが彼氏と結婚再婚もまだですし、排卵日では無いとは言え年末年始避妊しないこともあるんじゃないかと思ったら、予算的に今月ピルを飲んでいないのと、コンドームの避妊しかなくて 出来ちゃった妊娠して、またおろすなどと考えると心配で納得出来ずしかしながら 赤ちゃんは、産みたいと希望と考えてます。仕事はしており64歳の母親と2人暮らしです。 ピロリ菌除菌後に、出来てしまった抗体は完全に無くなるのでしょうか?? 将来が心配です。今度妊娠したら母親に縁を切るともいわれました。10年前。 私は自覚していますが日頃の生活態度も良くなく横着です 。素行が悪いです。 障害者年金2級を貰っていることもあり統合失調症で社会復帰で10年間正社員として、がんばっています。 赤ちゃんが出来て母親に縁を切られ赤ちゃんと二人で生活保護になると思うと心配です。 彼氏は正社員で同じ会社に20年以上務めており子供が出来たら私の地元で18歳になるまで育てると言っております。 何故か赤ちゃんが欲しいのか妊娠しない方がいいのか 心配です。 長文失礼します。m(_ _)m

5人の医師が回答

35歳 女性 既往歴狭心症 妊娠希望

person 30代/女性 -

この度はお世話になります。 35歳、女性です。 今年の2月に狭心症(冠動脈90%の詰まり)で治療をしました。 治療内容はバルーンに薬剤が塗ってあり膨らまし、詰まった箇所に癒着させ薬の効果で血管を広げるものです。 処置後は薬を服用し3ヶ月ごとくらいに経過をみておりました。 10月にCTを撮り、治療した箇所の血管が広がっており先生と共に安心しました。 ただ、薬の効果もあるためすぐに止めるのも心配のようです。 主治医の先生は私が30代ということもあり妊娠希望かどうかをすごく気にして処置前から今後のことも考えステントを入れない選択をしてくれました。 血管も広がり一段落したので次のステップとして妊活を考えた場合服用しているどの薬をやめるべきか、どういう対応したらいいか悩まれ、対応は精一杯するので一度婦人科などで相談してほしいと言われました。 こういった場合、私の年齢と夫の年齢(41)や薬を服用していることを踏まえて不妊治療を行っている病院へいきなり診てもらってもいいのか普通の産婦人科へ相談に行くべきなのか分からず迷っております。 ネットには35歳以上は時間がもったいないので不妊治療の病院へ行くべきという記事が多く焦ってしまいます… どういった病院へ相談してみるのがいいか教えていただけますと幸いです。 どうか宜しくお願いいたします。 ちなみに服用している薬は以下の通りです。 1 ロスバスタチン錠5mg 1日1日錠 2 ラブペラゾールナトリウム錠10mg 1日1錠 3クロピドグレル錠75mg 1日1錠 4ニフェジピンCR錠20mg 1日2錠 5カルベジロール錠10mg 1日1錠 6鉄剤50mg 1日2錠 7ニコランジル錠 1日3錠

2人の医師が回答

年々生えなくなる体毛について

person 40代/女性 -

48歳のメタボリック該当の女性です。 45歳を超えた辺りから、腕や脇、脚の毛から眉毛までかつて抜いていた体毛が段々と薄くなり、細い毛が所どころ生える程度になりました。 元々体毛は細い毛がまばらに生えている程度でしたが脇毛はそこそこ生えていて、該当の年齢になるまでは毛抜やシェーバーや脱毛器で処理しておりました。 眉毛は抜いていない部分は濃くないながらも変わらず生えています。 陰毛もずっとカットしたり整えていましたが、多分変化はないと思います。 頭髪も変化はコシや毛量が加齢による程度のものかなと言う様子で、特段禿げたりはありません。口周りに産毛があり剃ったり抜いたりしていますが、こちらは変化ありません。 最近ネットで『乏毛症』という言葉を知り、私の現在の状態は病気のサインが何か隠れていないか心配になりました。 ちなみに三年前くらいから糖尿病になり、現在は治療中です。 38歳の頃医師にある治療時に「空腹時に眠れない」と話をすると糖負荷試験を勧められ、インシュリンが遅れて分泌されるタイプの境界型であると診断されました。 子供の頃からぽっちゃり体型毛が抜けやすい、頭髪が薄めだなと感じていました。体毛は特に、遊んで引っ張って簡単に指で抜けたりしました。 薄毛はこういう要素(体脂肪、糖尿病予備軍、元から遺伝、食生活等)が関係していますか? 食生活は幼少時はかなり偏っていて、二十代にダイエットに目覚めてからは基本野菜中心の食生活でした。 またはサプリメントを数種類摂っていますが、体毛に関係する事はありますか? 不妊治療をした事があり、その時には「女性ホルモン、男性ホルモン共に分泌量が少ない。甲状腺が小さくてホルモンが妊娠には足りない」と言われています。 記載した中に原因がありそうでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

生理痛による受診について

person 30代/女性 -

婦人科を受診すべきか迷っています。 30代女です。 婦人科の通院歴は... *生理痛が酷いため受診 →A病院にて 月経困難症と診断、シンフェーズを処方されるが、シンフェーズが原因と思われる脂肪肝になり、服用をやめて、通院もしなくなる。 *市販のロキソニンで様子を見ていたが、それでも生理前に脇腹の痛みが酷く受診 →B病院にて 月経困難症にプラス、子宮と腸が癒着していると診断され、ロキソニンと胃薬の処方だけのため、その後通院も特にせず、市販のロキソニンで様子見をする *性交後、膀胱炎のような痛みがあり、夜間に救急を受診 →B病院にて 軽い膀胱炎と、子宮内膜ポリープ、子宮筋腫があり要検査と言われ、後日同病院で検査した結果、筋腫はあるがポリープは消えた、とのこと。 筋腫は今のところ様子見でいいので、通院も特に必要ないとのこと。 ...と言う感じで、結婚後、不妊症の疑いがあると言われ、検査を受ける予定でしたが、夫が協力をしてくれないまま離婚となったため、そのまま婦人科には通わなくなった形です。 現在、生理2日目ですが、市販のロキソニンが少し効いてなんとかなっていますが、いつもより痛みが酷く、呼吸も苦しい時があります。 貧血ぽく立ちくらみや体に力が入らない感じもあり、食欲不振です。 ロキソニンが少しでも効いているなら、通院する必要は全くないのでしょうか。

4人の医師が回答

高身長にならないための治療はありますか?

person 40代/女性 -

小学4年女子の母親です。現在(10歳7ケ月)は145cm、32kgですが、この1年で特に伸びたようです。 父親175cm母親178cmなので、ある程度高くなるのは仕方ないのですが、私自身が高身長がコンプレックスでずっと嫌な思いをしてきました。 子供自身は少し気になり出したようです。友達などに「お母さんデカイ」とからかわれたり、「お母さんに似て高くなるよ。高すぎるのはね…」と大人に言われると、やはり良い気はしていないようです。 親として、自分と同じ嫌な思いをさせるのが非常に辛いので、出来る限りのことをしてあげたいのです。 本人が高身長を悩んだ時に最善策をとりたいので、治療法や何科に行けば良いのか、年齢的にいつまでに受診すれば良いのかなどを教えてください。 1.胸は10歳前位から膨らんできましたが、初潮はまだです 2.父方の祖父170cm祖母150cm、母方の祖父164cm祖母160cm。私自身は親族の中で一番の高身長ですが、検査をしたことがないので巨人病か不明です。 3.地方の田舎に住んでいるため、病院自体が少ないです。大学病院や大きな病院はありません。 4.仮にホルモン治療や投薬をした場合、将来的に副作用(婦人科系の病気や不妊症)が出ますか? 「これからは背が高い方が良いよ」とよく言われますが、高すぎることで悩んできた私にとっては残念ながら解決法になっていません。 お医者様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)