好中球減少症に該当するQ&A

検索結果:372 件

4日前から微熱が続く、RSウイルスか

person 20代/女性 - 解決済み

悪性リンパ腫患者です。G-CHOP療法により腫瘍が縮小、現在は2ヶ月に一度ガザイバの点滴をしています。前は7/28に点滴を受けました。先月初め、発熱し好中球減少症で4日ほど入院しました。7/28の血液検査の結果では数値は全て正常の範囲内でした。 8/8の夜から37.5度前後の発熱があり、解熱剤(カロナール)を飲むと下がるのですが効果が切れると微熱に戻ります。昨日から度々咳も出るようになりましたが倦怠感はさほどなく、微熱と咳だけの症状です。 8/4に2歳の娘が発熱しており検査は受けていませんがRSウイルスの可能性があるとのことでした。娘は次の日には平熱に戻り少しだけ咳が出ていましたが今は通常に戻っています。 私は人混みへ行くこともなく、娘以外に関わった人物の中に体調の悪い人もいないことから娘の風邪がうつったのだと思っているのですが、熱が下がらないためかかりつけの病院へ行こうかと考えています。 かかりつけの病院では発熱があると必ずPCR検査を行います。ですが、RSウイルスでもPCR検査で陽性が出てしまうと聞いたことがあり、病院へ行くのをためらってしまっています。 病院での検査で、RSウイルスか新型コロナウイルスかしっかりと区別されて判断はつくものなのでしょうか。 また今の症状で病院へは行くべきでしょうか。 分かりづらく拙い文章で申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。

2人の医師が回答

ニューモシスチス肺炎の疑い

person 10代/男性 -

13歳の男の子です。 11歳の時に自己免疫性好中球減少症と診断され定期的に(3ヶ月おきに)血液検査を受けています。 好中球は常に300前後でいつ感染症を起こしてもおかしくない状態でしたが熱が出ることもなく元気に過ごしていました。 ただ毎回、炎症反応の数値が少し高めで主治医も軽度の感染症を起こしてるのかなと言っていましたが本人はいたって元気でしたのでずっと経過観察できていました。 ところが、先月の定期検査で今度は血小板の数値が62000と低くなっていて3週間後に再検査となり受診したらさらに血小板が低くなっていて52000でした。 骨髄検査は1年前に受けていて白血病細胞もなく好中球も作られているけど自己免疫で壊されているという所見でした。 今回、血小板も低いので気になり白血病ではないですか?と尋ねたところ、白血病ではないですときっぱりおっしゃいました。 骨髄検査も1年前にしてるからねと。 膠原病も気になるし、炎症反応も出てるので胸のレントゲンを撮りましょうと言われ撮ったら肺にモヤっと影があると。 そのままCTを撮りやはり影がありますと言われニューモシスチス肺炎かもしれないと言われました。 膠原病も調べたいので追加で血液検査をし来週結果が出ますが、ニューモシスチス肺炎がとても気になります。 今のところ肺炎症状は出てませんが今日からダイフェン配合錠を服用するよう言われて夕食後から飲ませました。 もしニューモシスチス肺炎なら入院治療しなくても大丈夫なのでしょうか? また、ニューモシスチス肺炎なら息子の年齢でも完治はするのでしょうか? ダイフェンは副作用で白血球の減少することもあると説明されたのでこれ以上白血球が減少するのも心配です。 1週間服用して再度受診なので1週間程度の服用ならそこまで副作用は出ませんか?

2人の医師が回答

卵巣境界悪性腫瘍の抗がん剤治療

person 40代/女性 -

前にも一度相談させて頂いています。 卵巣境界悪性腫瘍で両卵巣、子宮、大網、リンパの切除手術を受けました。そして病理検査の結果が出まして右卵巣が11センチに大きくなっていたので右の卵巣だけが悪いと思っていたのですが。 右の卵巣は卵巣被膜への露出なしとの事でしたが。 左の卵巣が漿液性境界悪性表在性腫瘍で卵巣表面に主座に増殖との事でした。 ですので抗がん剤治療を3コースやる事になりました。 経過観察でも良いとも言われたのですが今後の事を考えると抗がん剤をした方が良いとの話でした。 骨盤内リンパ節転移なし(0個/26個) 大網転移なし。 そして抗がん剤治療を開始しました。 TC療法でアナフィラキシーショック。 血圧低下などのなかなか大変な症状が出てしまったためDC療法に変更しました。 DC療法1回目は無事に終わりましたが副作用で吐き気などあり更に発熱性好中球減少症により発熱で入院。5日間。 そして本日DC療法2回目の日でした。 残念ながらDC療法でもアナフィラキシーショックになってしまいました。 担当の先生は卵巣境界悪性腫瘍での抗がん剤はこの2種類しかない。 もともと予防の為の抗がん剤だからアナフィラキシーショックで命の危険がある以上これらはもう使えない。 飲み薬の抗がん剤も効果は分からず副作用が強い為、現実的ではない。 結果、経過観察していく。との結論でした。 アナフィラキシーショックで回復してから話を聞いたとはいえ、なかなか理解できなくて。 来週月曜日に旦那さんと一緒にもう一度説明を受けに行ってきます。 私も抗がん剤はもう使えないと理解はしています。 でも何もしないで経過観察で大丈夫なのか心配です。 2種類の抗がん剤でアナフィラキシーショックが出る事は良くある事なのでしょうか? セカンドオピニオンも考えています。

3人の医師が回答

好中球減少 蛋白漏出性胃腸症

person 乳幼児/女性 -

8ヶ月の娘が、蛋白漏出性胃腸症と診断され、2週間の入院を経て退院しました。 先日、退院後初めての外来での血液検査があり、アルブミン3.3でした。 基準より低いと思いますが、そんなに心配する値ではないと言われました。 また、退院時から好中球が低いことを指摘されており、今回外来でもやはり低い状態でした。 (退院時、退院1週間後の外来ともに5%、300代) 以下教えてください。 ・アルブミンは退院時も3.3で上がっていませんでした。基準以下だと思いますが、問題ないのでしょうか。 ・好中球が少ない状態はどんなリスクがありますか。年末の帰省を迷っています。また日常の買い物程度は問題ないでしょうか。 また、この状況でのインフルエンザの予防接種についてどう思われますか? (母親がほぼ毎年インフルエンザにかかります) ・8ヶ月で離乳食をよく食べるのですが、7ヶ月に入ってすぐから体調不良になったため、まだ卵白を試せていません。卵白は最もアレルギーになりやすいため、体調の良い時にと聞きますが、見た目は体調良さそうですが、血液的にはいいのかよく分からず。。。卵白を食べるのはやめておいたほうがいいでしょうか。 何卒ご教授いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)