29歳 24w5d 初産婦です。
妊娠初期にトキソプラズマの検査を受け陰性と言われています。
福祉関連の仕事をしており業務の一環でネズミの出るごみ屋敷の清掃に携わりました。
その際、妊婦のため配慮はしてもらい直接的なネズミの糞の処理等は外してもらったのですが、ゴミの分別等の際にゴム手袋越しに糞に触れた可能性は高いと思っています。
その後は気をつけていたのですが、手袋を外したあとに手指洗浄しないままペットボトルの水を飲んでしまいました。その他、マスクを外したり汗を拭くために顔を触ったりしてしまっています。
この場合、トキソプラズマの検査を再度受けた方が良いでしょうか?
また、一般的に妊娠中期で感染した場合、胎児にどんな影響が出るでしょうか。
教えていただけると幸いです。