妊婦四ヶ月です。
妊婦発覚までは長い間喫煙していました。
禁煙もことごとく失敗して10年以上の喫煙歴です。
妊婦発覚後、一週間後から禁煙をして二ヶ月ほどたちました。
吸いたい時もなんとか我慢していたのですが
ここ数日の極度の怒りとストレスで二ヶ月我慢していたのに、本日一本だけ吸ってしまいました。
激しい後悔と、お腹の中の赤ちゃんにごめんねという気持ちでいっぱいです。もう絶対吸わないと決めました。
質問なのですが、妊娠中の喫煙はとても悪いこと、承知しております。二ヶ月禁煙して久々の喫煙で、流産、奇形などの心配はぐっと高まってしまったのでしょうか。
あとは、久々の喫煙のショックで赤ちゃんにとても影響はあるのでしょうか。
これからの禁煙でなんとか元気な赤ちゃんが産めるでしょうか。
もう母親の自覚がたりない、弱い。
だけど心配ばかりしてしまう自分が情けないです。
よろしくお願いいたします。