妊娠初期流産に該当するQ&A

検索結果:5,876 件

男性不妊 11週目で自然流産になりました

person 20代/女性 -

夫婦共28歳です。 妊活を本格的に始めて8周期目でやっと妊娠することが出来ました。5週目で胎嚢確認、しかしその後の心拍、胎芽が確認出来ずに11週目で自然流産という結果になり、医師に経過を診てもらっている段階です。妊娠前から、私自身に自力排卵はある事、血液検査の結果も異常無しと、かかりつけ医から確認済なのですがなかなか授からない為、念のため主人に何度か精液検査をお願いしていました。すると、毎回運動率が20%代、奇形率も高く(補中益湯を飲み始めて4ヵ月になります)人口受精を検討していた矢先の妊娠でこのような結果になってしまいました。 私はこの周期に、かかりつけ医から質の良い卵が出来るようにとクロミッドを5日間飲み、主人の精子も調子よく卵子まで辿りつけたのか妊娠に至ることが出来ました。今後身体も落ち着き、また妊娠を考えたときに同じような結果になることが怖くて自然妊娠を躊躇ってしまいます。 妊娠初期の流産は受精卵の染色体異常が主な原因というお答えが多いのですが、 今回たまたま運が悪かっただけでしょうか… 人口受精を検討してみたほうがいいと思いますか? ご意見お待ちしております、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

6週2日 繋留流産の診断は妥当でしょうか?

person 30代/女性 -

不妊治療(病院でタイミングの指導)でこの度授かりました。 妊娠検査薬は生理予定日(4週0日)から使えるもので陽性となり、5週1日エコーで胎嚢が確認できました。着床位置が下のため流れるでしょうと言われましたが、5週5日胎嚢が大きくなり小さめですが、基準範囲内です。次の心拍が見えれば安心ですねと言われました。胎嚢の大きさは8.9mmだったと思います。 6週2日心拍確認で受診したところ、胎嚢は大きくなってる。エコー中ズームで大きくしてこの上の白いのが赤ちゃんですが、心拍が確認できないので繋留流産です。排卵日は病院で確認しているため成長はしているが6週2日の大きさではない、正常妊娠ではない。手術をするなら3日後になりますがどうされますか?手術か自然排出が選んで下さい。本日手術の予約をされますか?また流産なので継続の薬も出しません。と言われました。 妊娠初期で急に繋留流産と言われ驚いてしまい様子を見ます。と答えてしまいました。6週2日での胎嚢の大きさは13mm、白いのの大きさは1mm台だったと思います。5週5日と6週2日の胎嚢の大きさがだったと思うという表現の理由は、医師から大きさを言われたわけではなく画面を見て自分で確認した大きさなためです。 お聞きしたいのは、 1. 6週2日に1名の医師が長くみても2分程のエコーで繋留流産の診断でした。1〜2週間後様子を見ましょう等もなく繋留流産です。と言われましたが、繋留流産は慎重に判断をするものと認識しております。エコーや成長スピードではっきり繋留流産と確定できる所見はありますか? 2. 内診をしている医師からの診断は確かだとは思いますが、あまりにも確定診断が早いのではと感じております。そのような診断をする場合もあるのでしょうか? ご教示いだたけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

妊娠中の出血について

person 20代/女性 -

現在妊娠7週の妊婦です。 妊娠中の出血についてご教示ください。 4/20(6w0d)から4/27(7w0d)まで毎日少量の茶色のおりものが継続しています。 うち2回は、ごくごく微量の鮮血(1センチの筋くらい)がありました。 4/20から徐々に量は減り、茶色の色も薄くなっている傾向はややあります。 6w5d時点で、婦人科にて7.6ミリの胎芽と心拍を確認済みです。 この場合、出血(少量の茶色のおりものと鮮血)は流産につながるものなのでしょうか。 婦人科医師には、「エコーや内診上出血は認められなかったが、子宮内からの出血で卵膜が少し剥がれてきて起こっているもので、安静は必要ないし、流産に至るのは稀」との回答を得ました。 1、しかしインターネットで検索をすると妊娠初期の出血の原因では卵膜の剥がれと記載してあるものはなく、医師がいうのに近いのは「絨毛膜下血腫」という症状ですが、「卵膜の剥がれ」と「絨毛膜下血腫」というのは医師からみて近いもしくは同義なのでしょうか。 2、「卵膜の剥がれ」から流産に至るのは稀、という担当医の言葉は他のお医者様からみても同じでしょうか。 3、「安静は不要」という担当医の言葉は他のお医者様からみても同じでしょうか。 【補足】 子宮けい管のポリープや膣からの出血は指摘されていません。

5人の医師が回答

胚移植後、現在(6w0d)に至るまでほぼ毎日下痢が続く。1日20回の日も

person 30代/女性 -

体外受精で胚盤胞移植をし、妊娠しました。(5w5dで胎嚢心拍確認済です。) 自然周期ではなく、ホルモン補充周期です。 胚盤胞移植後~現在(6w0d)に至るまで、ほぼ毎日下痢か軟便をしています。 下痢の前や最中は、下腹部にきゅーっと痛みを伴います。出血や発熱や嘔吐はありません。 1日だけ、5w3dの頃に1日20回程トイレに行きました。いずれも、1回で出る量は少量でした。消化不良のように見えたので、胃薬を飲んだところ治まりました。 下痢意外でお腹が痛くなることはないのですが、たまにお腹が張ったような痛み(生理痛とは似ているようで少し違う痛み)がします。 かかりつけの婦人科の医師は少し驚いてましたが 妊娠初期に下痢が流産の原因になることはほぼない、黄体ホルモンの影響だ。そのうち便秘になっていくはずだと言います。 でも、激しい下痢は子宮の収縮を促すとネットに書いていて、お腹の中の赤ちゃんが無事かとても不安です。 昨年初めての妊娠で流産したのですが、その時は反対に便秘でした。 私みたいな症状の人は、なかなか見つかりません。 やはり私は下痢による子宮収縮で流産してしまうのでしょうか。 ホルモンバランスの乱れによる下痢はどうすればおさまるのでしょうか。整腸剤もききません。ごく軽いつわりも始まって辛いです。

2人の医師が回答

不育症

person 30代/女性 -

教えて下さい。去年、11月に妊娠検査薬で陽性反応が出て、病院に行ったのですが、5週過ぎにも関わらず、胎嚢も見えず、初期流産か子宮外妊娠の流産をしました。最近、2月18日に生理が始まり、排卵日が3月2か3日で、3月18日が生理予定日だったのですが、生理予定日当日からでも検査出来る妊娠検査薬で、生理予定日当日に検査をしました。陽性と出たので、4週と5日目に(3月23日)に、病院に行って来ました。超音波検査をしてもらったのですが、何も見えないと言われ、週数が早いから、2週間後にもう一度病院に来て下さいと言われました。4週と5日では、まだ、胎嚢は見れないものなのでしょうか。まだ全く、悪阻もないです。自然流産してしまったのか不安です。また、インターネットでみたのですがですが、胎児が育たないと言うので、不育症と言うのがありました。黄体機能や免疫や、感染とかでもなるとなっていたのですが、今年2月初め頃になってしまった膀胱炎や、例えば、アレルギー性鼻炎で副鼻腔とかでも、不育症になってしまうのですか。また、膀胱炎になった辺りに、排卵日に体温が、低体温から高温になったのですが、翌日からまた、低体温になってしまった(膀胱炎の症状が良くなって来てから少し体温が上がったのですが、高温でも36・5位でした)のと関係があるのでしょうか。

1人の医師が回答

自然周期移植 黄体ホルモン開始タイミングについて

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 1月末に9週で流産後、産婦人科のOKも出たので不妊治療再開になりました。 第一子をホルモン補充周期で妊娠し妊娠初期に絨毛膜下血腫になったことや36週で出血があり38週までMFICUに管理入院後帝王切開で出産したこと。 今回の流産もホルモン補充周期での妊娠後9週から出血し流産したこと。 これらをふまえてリスクがある為自然周期移植を勧められました。 4/7、D14で受診し卵胞が20ミリで採血結果が E2 362.2 PROG 0.64 LH 56.9 でした。 4/8夜から4/9朝の排卵だろうとのことで、ERAの結果が12時間後にズレてるのでそれを考慮して4/8朝からのルテウム開始になりました。 夜からで良いと思うけど念のためと言われました。 4/13に3ABの胚盤胞移植予定です。 移植は排卵後からの計算になると思ってたのであまり理解が出来なかったのですが、排卵前からルテウムも使用しても問題ないのでしょうか? 移植日自体は排卵予定からの5日後だと思うのですがERAを考慮してのこの移植日で問題ないのでしょうか? ルテウム開始翌日からエストラーナが開始ですが何時でも良いと言われたのですがあまりE2は意識しなくて良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)