妻の症状ですが、現在二人目妊娠で12週、吐き気、左横腹、背中、が痛くて眠れないほどで食欲無し。
我慢できなくなったのでかかりつけの産婦人科にて検査したら即入院。
血液検査でCRP最大8.5に上昇などの炎症反応がありました。尿も濁りあり。
腎盂腎炎だろうとのことでした。また、腎臓に4cm程度の塊があるとのことでした。
本人に聞くと、小学生の頃にも医者に言われたことがあるとのこと。
抗生剤の点滴を1日2回しましたが、尿濁り改善、熱がMAX37.8℃で
上がったり下がったりでCRPも改善しないため、
入院5日目で市内の総合病院に転院、そこで産婦人科と泌尿器科の診察を受け即入院が決定した。
検査の結果、抗生剤を変えて様子を見ていく。塊の大きさも前病院入院時初期から
5〜6cmに大きくなっているそうです。また、腎膿瘍だろうとのこと。
そこで私もいろいろ調べました。
この腫瘍の大きさは外科治療すべき物ですか?3cm以下が内科治療可能?
妊娠中なので治療、抗生剤は限られ、本来CT、MRI等の検査もできなく
現在転院後2日目ですが改善してはいません。妊娠との因果関係は?
病院側も様子を見ながらとのことで今後どうなっていくのか心配です。
抗生剤で様子を見るのか。内科治療で改善するのか(内科的治療の限界)、
最初から外科治療をしなければいけないのか、それができるのか。
出産まで保たせてそれから摘出するのか。
田舎の病院なので判断が遅いように思います。見解をお願いします。