妊娠35週に該当するQ&A

検索結果:5,422 件

強度狭窄による左水腎症 

person 20代/女性 -

28歳女です。2/26普通分娩後、腎盂腎炎を起こし、腹部エコーで腫瘍のようなものがわかり、詳しく検査すると水腎症であることがわかりました。強度の水腎症のようで、腎シンチは左が61程度でした。セカンドオピニオンなどで様々な医師にみてもらいましたが、尿管ステントを勧める医師と、手術してもほとんど回復の見込みがないため経過観察しかできないということを言う医師がいて、どうすべきか悩んでいます。まだ年齢も若く、左の腎臓は諦めて、右の腎臓だけで80-90歳まで大丈夫なのかという心配もあります。またいつ腎盂腎炎を起こすか分からないリスクや破裂するかもしれないと言われると手術を受けたくなるのですが、、。また医師からは、幼少期から狭窄や癒着があったのだろうと言われましたが、出産するまでお腹や腰が痛くなったりすることはありませんでした。考えられるのは妊娠26週から35週まで切迫早産でベッド上安静で2ヶ月間入院しており、大きいお腹で左を下にして一日中過ごしていたため、狭窄や癒着が起きたのではないか?と私は考えているのですが、短期間に悪化することはないのでしょうか?手術で元に戻ったりはしないのでしょうか? 質問1 尿管ステントを入れるメリットデメリット 質問2 腎盂形成術を受けるメリットデメリット 質問3 そのまま経過観察する際の注意点 質問4 3/2に腹部造影CTをとり、また5/15に腹部造影CTをする予定なのですが、被爆からの発癌が心配です。大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

人工授精と30ミリ以上の卵胞について

person 30代/女性 - 解決済み

35歳現在不妊治療中です。 1回目の人工受精で妊娠しましたが7週で流産となり2回目以降排卵誘発を使用しております。 そして2回目.3回目と人工受精をしましたが妊娠に至りませんでした。 今週期の生理が9/8に始まり生理3日目の9/10に受診。 問題はなかった為フェマーラを5日間服用し、9/17に卵胞チェックの為再受診。 その時20ミリ程度の卵胞と15ミリの卵胞がありました。 9/17時点で生理から10日目となるので、20ミリの卵胞は大きくなるのが早いとの事で採血をしその時の結果は、LH 9.96 E2 131.6とのことで20ミリの卵胞は前回の成長した卵胞とのことで主席卵胞は15ミリの方となり、今回4回目の人工受精を9/20に実施しました。 人工受精前のエコーの時に20ミリの卵胞は30ミリ近くになり15ミリの卵胞は小さくなっており排卵したかも?でしたが人工受精をしました。 質問ですが卵巣誘発剤を飲むと急激に大きな卵胞が出来ることはあるのでしょうか? クリニックの先生が言うように前周期の卵胞なのでしょうか? 最後に日にちがたてば消滅することがあるのでしょうか? このような大きな卵胞があるのに排卵することはあるのでしょうか? 自分の体調の変化としては俗に言う伸びるオリモノはあり、現在低温期となっております。 教えていただけると幸いです。

1人の医師が回答

凍結胚移植時の抗凝固薬使用および移植順について

person 30代/女性 -

37歳女です。34歳で第一子を顕微授精と自然周期移植で妊娠し、35歳で出産しました。近々、第二子に向けて凍結胚移植を開始します。 1.移植時、ヘパリンとバイアスピリンの要不要を教えてください。  前回、移植当日からヘパリン5000単位を朝・夕2回皮下注と、バイアスピリン100mg/日内服をしました。ただ、私は不育症ではなく、ヘパリンはクリニックの方針で全員処方です。また、念のため調べた採血で第12因子が56だったためバイアスピリンを使いました(クリニックの基準値は60以上)。  しかし、出血が多く絨毛膜下血種になり、10週でヘパリンとバイアスピリンが中止となり、その後長期入院を経て40週で健康な女児を出産しています。  入院先は不妊治療もしていますが、そこでは、不育症ではないため、ヘパリンを使う必要はないし、同じ理由で第12因子が56でもバイアスピリンも使う必要はないと言われました。  先月、第二子治療に向けて採血を受けたところ、第12因子は59でした。内服などは何もしていません。  不妊治療クリニックでは、前回と同様にヘパリンとバイアスピリンの使用を提案されています。しかし、前回出血で流産しかかったので、またヘパリンとバイアスピリンを使用して良いのか迷っています。入院先の病院では不要と言われましたが、抗凝固薬使用の状態で10週まで胎児が成長したことを考えると、やはり必要だったのか?とも考えます。先生は薬の要不要についてどのようにお考えでしょうか。あるいは、着床の初期だけ使用するという方法もありますか。ある場合は何週まででしょうか。 2.移植順 凍結胚は5個あります(34歳時)。3日目初期胚G3、5日目胚盤胞G2、6日目4CB、6日目3CB、6日目3CB。どの順で移植が望ましいでしょうか。2個移植も検討中です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

先天性風疹症候群について

person 30代/女性 -

妊娠0週(生理期間)に風疹のような症状が出ました。その周期で妊娠がわかった場合、風疹の影響はあるのでしょうか? マスク着用で2月4と11に外国の方もたくさんいる人混みへ行きました。 職場ではインフルBが流行し2月8日〜強い喉の痛み、微熱がありましたが解熱剤を飲み病院へは行っていません。2月13日〜16日、痒みも痛みもない小さな赤い発疹が腹部、腰、肘の内側(少し)に出ました。腹部写真有。 14日生理開始で人工授精のため産婦人科へ誘発剤処方で15日に受診予定でした。風疹を疑い先に皮膚科へ行き、高熱もリンパ腫脹もなく、発熱による発疹かもと言われましたが、誘発剤は家族に受け取りをお願いしました。 咳と痰が酷く、16日に内科へ受診し発疹も見せました。喉の痛みから溶連菌での発疹ではと言われましたが溶連菌、風疹の検査はしていません。 誘発剤服用で25日に卵胞確認。風疹ではなさそうだと言われたことを伝え、28日に人工授精。今回の授精で妊娠できた場合、発熱や発疹が風疹だとすると子どもに影響があるか尋ねると、風疹なら抗体がついていいのではと血液検査をしました。 母子手帳をなくし風疹の罹患や予防接種歴が曖昧ですが、おそらく子どもの頃2回接種、12年前にHI抗体価が16倍で風疹ワクチン接種、妊活に向け去年の5月に16倍で6月にMRワクチン接種、その後、抗体がついたか検査をしていないことを伝えました。2月28日の血液検査では35に増えていました。 風疹ではなさそうだと言われたことから、安心して人工授精に望みましたが、妊娠の可能性が出て不安に感じるようになってしまいました。 排卵前、受精前のまだ卵子が作られ始める時期に風疹に罹った場合、生まれる子どもに何か影響がでるのでしょうか?長々と大変申し訳ありません。

2人の医師が回答

妊娠28週5日、子宮頸管24.5mm、今後について

person 30代/女性 - 解決済み

35歳第二子妊婦(28w5d)です 第一子は7年前、38週で問題なく出産しました 26週頃から、 ・おりものが多い ・立ったり歩いたりすると膣の辺りに圧を感じる ・生理痛のような腹痛や腰痛 が気になっていました 26w6dの検診で相談し、経膣エコーして ・早産の兆候なし ・おりものは多いけど妊娠に伴う物で問題ない ・膣の消毒をしておくが、自宅で自分で消毒したりせず、おりものが更に増加したら連絡するように ・中期の血液検査があり、白血球10480 で高めだが問題なし、とのことでした ところが昨日の検診(28w4d)で、改めて経膣エコーを受けたら、子宮頸管が24.5ミリでした 医師からは、 ・次の診察は2週間後で良い (ただし更に短くなっていたら入院の可能性あり) ・内服のお話は特になし ・自宅安静だが、やりすぎても筋力が落ち、お産の時に困る。遠出を控える程度でよい ・張りがひどければ連絡 とのことでしたが、診察後、聞きそびれたことが心配になりました 1.病院によっては24mmは入院だと思いますが、内服もなく、次の受診は2週間先で大変不安です。緩すぎではないですか? 2.ネットだと、自宅安静でも食事トイレ以外は横になるとありますが、病院では、安静にしすぎなくても良いと言われ当惑しています 仕事はしておらず、上の子も大きいので、外出を控え、最低限の家事以外は横になっていますが、その程度で良いのでしょうか? 3.経膣エコーは非常に短時間で、感染症のことは特に言われなかったのですが、絨毛膜羊膜炎の検査や消毒などしなくてよかったのでしょうか? まだ後期に入ったばかり、今後いつまで持ちこたえられるのか、非常に不安に感じています 胎児は推定1200gほどでした アドバイスよろしくお願い致します

3人の医師が回答

推定6w3dが受診したら4w4dだった

person 20代/女性 - 解決済み

最終月経開始日2024年4月30日、排卵予定日5月14日、性交日5月16日で2人目を妊娠しました。 生理予定日5月30日の前日の29日にフライング検査をし、うっすら陽性。予定日から3日目にもう一度検査をし、しっかり陽性が出ました。 最終月経から数えて推定6w3dの日に受診したら、エコーには胎嚢13.2ミリ、4w4dとありました。医師は赤ちゃんはまだ見えないと言っていただけだったのですが、後からエコーを確認すると胎嚢の中に卵黄嚢らしきものがありました。 その後看護師との面談があり、どうしてこんなに週数がズレているのか聞くと、排卵日のずれがあったんだと思うと言っていました。排卵予定日の後にタイミングをとり妊娠しているので、排卵日が後ろにズレたのかな?と思いましたが、2週近くもズレるものなのかと不安になりました。(生理周期は時々35〜40日になったりしますが、基本は30日くらいで安定しています) また、胎嚢の大きさも色々調べると5w前半相当なのでは?と思い、卵黄嚢も4wの途中頃から見えるものなのか…? とよくわからなくなりました。 そして調べ過ぎて、胎嚢の形が悪いと流産の可能性があると出てきて形まで気になってきました。 今回聞きたいことは ・胎嚢の大きさと卵黄嚢が見えることについて、4w4dという週数は的確なのか。 ・排卵日のズレで、2w近くも推定週数とズレることがあるのか。 ・このような胎嚢の形は普通の範囲内か。 以上3点教えていただきたいです。

2人の医師が回答

タイミング法で妊娠可能性中、茶おり+少量出血中

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女性、タイミング療法で妊活しています。 自己注射や夫婦生活のタイミング、フーナーテスト、排卵確認などを経て妊娠成立?と仮定している状態です。 8/17よりティッシュに少しだけ出血確認し、以降茶おりがあったりなかったり。本日すこし茶おりが増えています。 仕事で重いものを持つ時があるのですが、妊娠が本当に成立しているのかまだ検査できていない状態(検査もまだしないほうがいい?)なので、仕事を休んだり業務内容の相談をするべきなのか悩んでいます。 以下、ここ1ヶ月の状態です。 元々PCOSがあり、月経も少量でした。 週一回、カバサールを飲んでいます。 投薬によって月経量は増えましたが、十分な卵胞の大きさに至らず、注射により卵胞を育てていました。 最終月経が7/22、本日(8/21)で31日目です。 7/26〜7/31 自己注射(ゴナールエフ 75) 7/30〜8/2 夫婦生活 8/1 オビドレル250 8/2 フーナーテスト(精子5くらい)、オビドレル250 8/3 フーナーテスト(精子10くらい)、排卵したことを確認 8/10 オビドレル250 8/17 投薬指示→メドロキシプロゲステロン酢酸エステル 朝夕(下腹部痛があることを伝えた) 主治医より出血の有無を確認され、その時はなかったので無いと伝えました。 クリニックが遠方のため、今週土曜に通院予定です。 生理というほど出血しておらず、茶おりもあったりなかったり。 昨日偏頭痛で退勤後に寝込みましたが、頭痛薬などは飲まずに安静に過ごしました。 基礎体温は8/5より36.7以上で推移しています。 長文、失礼しました。 様子見か、安静に過ごすべきか、ご意見を頂戴したいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

産婦人科病院の選定 出産前に可能な限り病を見つけるには、どの病院がいいのか?

person 40代/女性 -

41歳、現在第二子の妊娠9週目です。産院の選択に迷いがあり、ご相談をさせてください。第一子は自宅から車で35分ほどの大学病院にて出産を行いました。40歳での出産で何かあった時に複数の診療科を有する大きい大学病院が良いと思ったからです。第二子の出産は自宅から車で10分ほどの市立病院での出産を考えていたのですが、昨年義理の妹がそこで出産した際に、産後すぐに腎臓が機能していないこと(尿と便が出ない)が発覚し、その病院では対応できないとのことで救急車で1時間ほどの別の大学病院に出産直後に転院するということがございました。また、転院した大学病院でも理由がわからず、小児科病院で1番研究が進んでいる病院に半年間入院しておりました。現在は退院できたものの、腎臓機能は未だ20%ほどで原因不明となっております。 私が今検討している地元の市立病院は、地元では大きい病院に分類されますが、その件以降、地元の市立病院の医療レベルに不安を感じております。 そのような腎臓の病は、生まれる前から、エコー検査等でわからなかったのか、わかっていたら、病院をたらい回しにされなかったんではないか、など素人ながら考えてしまいます。 通院時間を短くするため近くの私立病院にすべきか、通院は少し大変になりますが信頼のできる大学病院での出産にすべきか迷っております。 産院選択についてアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)