妊娠5w 基礎体温下がるに該当するQ&A

検索結果:66 件

子宮外妊娠の診断について

person 30代/女性 -

初期の流産か、子宮外妊娠か、子宮外妊娠の流産か、と、言われていて、経過観察中です。 子宮外妊娠を否定するには、ソウハ手術は、必須ですか?HCGホルモンの推移、基礎体温の推移、内診、だけでも、ある程度診断できますか? なるべく、手術は、避けて自然に出てくるのを待ちたいと思っています。が、自然に出るのを待った場合、内容物を取り損ねた場合、病理検査が出来ないので、子宮外妊娠の可能性が否定できない場合、自然に出てくるのを待つのは選べないでしょうか? 元々生理不順なので、参考程度ですが、単純計算で、生理開始日からいうと、 5w1d 検査薬陽性 5w4d 受診 何も見えず 尿検査HCG定量に出す 7w0d 受診 胎嚢らしきの見えるが小さい 前回尿検査HCG4000くらい 腹水なし 7w3d 腹痛が続くので不安で受診 胎嚢らしきもの、少し大きくなってるが、 内診時に茶オリあると指摘あり 前回の尿検査の結果まだでておらず 腹水なし 7w4d 少ない日の生理並みに出血あり受診 胎嚢らしきもの、小さくなり(6mm)、 場所も下がっている 進行流産の可能性 その後、出血増える 7w5d 基礎体温ガクッと下がる 8w1d 本日、出血ほとんどなくなる、腹痛もほぼなくなる 基礎体温が、下がり、子宮外妊娠は、ないだろうと、安心していましたが、36.45→36.65→36.55→36.69と、また上がってきて不安になってきました。 出血後に、固形物があれば、一応取って冷蔵保存していますが、胎嚢が出た、と、確信できるものがなく、まだ、病院に持参していません。この固形物が検査できて、子宮内の妊娠だったと分かれば、ソウハ手術はしなくても大丈夫でしょうか? 長くなって、まとまりなく、スミマセン。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠初期 基礎体温が少しずつ低下

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠を継続できるか不安です。 ずっと基礎体温を計測しており、生理前からいつもと違う感じがしたので生理予定日から使える妊娠検査薬を使用し、陽性反応が出ました。 生理予定日を2日過ぎた頃から茶色の血が出始め、産科に行き妊娠反応はあるが胎嚢は確認できずダクチルを処方され7日分服用しました。 その間基礎体温が少しずつ低下してきています。約5分間実測式のもので計測していますが、5日の土曜(およそ5w1d)から 5日36.69 6日36.67 7日36.62 そして昨日5w3dで受診日だったのですが、妊娠反応250?はあるが1000では反応してないと言われ胎嚢確認できませんでした。この時点で出血も止まったねと診断され追加投薬はありませんでした。 『まだ早すぎて見えないだけだ』と自分を落ち着かせていましたが、 今朝の基礎体温が36.60とまた少しずつ下がりました。今までの計測状況から36.41以上で高温期となっているようです。 まだ高温期の範囲ですが、もう不安でしかたありません。時間がたたないと分からないことだと承知していますが、胎嚢が確認できずこの基礎体温の状況でも妊娠継続できるのでしょうか? 文章も読みにくくまとまりがない投稿になってしまっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

流産手術後の排卵検査薬について

person 30代/女性 - 解決済み

2週間前の4月19日に稽留流産手術をしました。診断をうけたのは4月10の8w5dでした。 手術翌日より基礎体温をつけていましたが、ここでもご相談させて頂いたのですがなかなか低温期にならずやっと昨日から下がり始め2週間目の本日、以前の低温期の体温の近くまで下がってきました。 ホッとしていたものの、昨日今日と腰痛が酷く、以前排卵日付近に酷い腰痛が出る事があったのですがまだ手術から2週間ですし、体温もやっと低温と呼べるところまで今日下がったばかりだからまさかとは思ったのですが、排卵検査薬を試したところ強陽性でした。 これは排卵による強陽性なのか、もしくは流産後によるまだ残っている妊娠ホルモンの状態なのでしょうか? そもそも排卵検査薬で妊娠反応が出るのかは分からないのですが。 昨日、病理検査の結果を聞きに病院にいったところ、胞状奇胎は陰性でした。 そこで基礎体温表も見せてまだ私の低温期に比べると高いけれど絨毛性疾患などの場合もっと高温期の体温になるからその心配もないと言われました。 腰痛によってたまたまやった排卵検査薬の結果に戸惑っています。(基礎体温がやっと昨日今日で下がったばかりなので) 何か分かる事があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 妊娠がわかってから測っていませんでしたがそれまでのものと術後からの基礎体温貼らせて頂きます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)