子供の熱 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:188 件

コロナだった場合の飲み薬

person 40代/女性 - 解決済み

私は咳喘息と花粉症があるので(一度も発作なしですが)、モンテルカスト、ビラノア、レルベアを一年中飲んでいます。今は追加で六君子湯とタケキャブも飲んでいます。 先週あたりからアラミスト点鼻薬も始めて、花粉に備えていましたが、今朝から痰が落ちる感じと鼻詰まりの感じで頭が少しぼーっとする感覚がありました。 よく副鼻腔炎にもなるので、アレルギーか風邪か判明したく、本日耳鼻科にて診てもらったら、透明な鼻水が少し喉に落ちていると言うことで、カルボシステイン、エンペラシン、小青竜湯エキスを処方されました。  私の住んでいる地域は今コロナ感染者が爆発的に多く、私の周りの大人では陽性者はいませんが、中学生の子供の周りにはとても沢山の陽性者が出ています。クラスの子も陽性になって休んでいたり、熱が出たが次の日に下がったからと学校に来ている子ばかりだそうです。 隣のクラスは月曜日が学級閉鎖にもなっていました。 なので、今の私の症状がもしかしたらコロナなのかもととても心配です。 熱も測り方によっては36.9や37.2になったりして安定しません。もともと平熱は36.7くらいです。それから、コロナかも…と思い出してから喉も違和感を感じるようになってしまいました。 耳鼻科の先生は喉も診てくれましたが、赤いなど特に何も言われませんでした。 もしこの後熱が上がってきたら、この処方されたお薬は飲んでも大丈夫なのでしょうか? 薬の説明を見たらエンペラシンは、発熱、喉の痛み、体がだるい、咳、痰等の症状が出た場合すぐにお知らせくださいと書いてあります。 それと、咳喘息は基礎疾患になりますか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

これは味覚障害でしょうか?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

8歳の子供の事でご相談です。 いつもはおやつを残さず食べる子なのですが、昨日おやつの味付き小魚を食べた際 、「味が変」と残しました。 まさかと思い、1日様子を見ておりましたが、今日食べた別のおやつも「味がしない」とおやつを少し残しました。(味はかなり濃い物です) しかしおやつ後の昨日の夜ご飯と、そして今日の1日3食のご飯に関しては味はいつも通りだったようで、普通に食べました。 元々アレルギー体質なので、花粉症で鼻炎もありそのせいかとも思えるのですが、時期が時期なのでとても心配です。 ちなみに昨日も今日も、おやつを食べてる時は鼻が詰まってる感じはありませんでした。 その他症状はくしゃみして鼻詰まりなったり、先週は食事後腹痛が起こり、そして下痢と言う症状が1日だけありました。下痢の時も今も、熱はありません。 ですが、味覚障害?がある為コロナの症状ではと昨日から心配で仕方ありません。 やはり一度検査してもらったほうが良いでしょうか? また、ついでになってしまい恐縮なのですが、6歳の下の子も数ヶ月前から(特に朝に)たん絡み?のような咳払いをしているのですが、コロナまたは後遺症ににその様な症状はありますか? もし一緒にお答え頂けたらお願いいたします。 お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

子どもの咳 コロナ 受診

person 10代/女性 - 解決済み

12歳の子どもが1週間くらい咳をしています。 チックのような感じです。 もともと不安症な上に普段と生活がガラリと変わりその影響もあるのかなと思っているのですが、コロナの可能性もないわけではないですよね。 今までも季節の変わり目や風邪のあとはよく空咳をしていて小児科で吸入したりモンテルカストを処方されます。 アレルギー体質で目がかゆくなったりくしゃみもしているのですが、いつもと同じような感じでもコロナを疑った方がいいですか? 2週間前くらいに夕方に37.2°の微熱が2日ほど出ました。夜には36.8°くらいの平熱です。 いつもなら気にしないのですが、このような事態でどうしたらいいかわかりません。 まだ咳が出始めの時にかかりつけでいつもの薬だけもらい夜寝られないくらいになったら受診してと言われました。 1週間ほどたちますが今後どうしたらいいですか? 熱以外の風邪症状でも4日以上続けば相談するのかと思い連絡しました。ただやはり喘息傾向があるならかかりつけへと言われました。 以前は軽い風邪症状なら様子を見てと言われていましたが、今は咳だけでもPCR検査をするのでしょうか。 花粉症や喘息の人はどうしたらいいのでしょう。 鼻風邪や咳は4日以上続くことなんてよくあるし、クリニックだとレントゲンとかは撮れないし、判断に困っています。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

7歳長引く咳 抗生剤服用についてお聞きしたいです

person 10歳未満/女性 -

7歳のこどもですが、花粉症から以前から鼻水は出てましたが、3月27日頃から咳が出始めたので(熱などはありません) 3月29日にかかりつけの小児科で ◆カルボステイン、アスベリン散の混合薬 ◆ツロブテロールテープ ◆フェキソフェナジン塩酸塩(花粉症やアレルギー体質のため)を5日間処方されました。 まだ咳が出てましたので、4月2日に再度同じ小児科に行き、この時、夜中の咳は落ち着いていましたが日中に咳が出るようになってきてました。 ◆カルボステイン アスベリン散混合薬◆ツロブテロールテープ◆フェキソフェナジンから→モンテルカストチュアブルに変更 を5日処方されました。 しかし日中も痰の絡んだ咳が頻繁になってきた事夜中もまた咳き込む様子が見られたので本日4月5日に再度小児科に行きました。◆カルボステイン ムコサール アスベリン◆ツロブテロールテープ◆モンテルカストチュアブル◆クラリスロマイシンが 7日分処方 そこでお聞きしたいのですが、 1、この場合クラリスロマイシの抗生剤は服用した方が良いでしょうか? 赤ちゃんの時から通っているかかりつけ医さんで、むやみに抗生剤を処方されたことはないので先生が悩んで出されたので飲んだほうが良いかなと思ったんですが、熱などないのに抗生剤は必要なのかなと少し疑問に思いました。 2、本日分の抗生剤は朝夜と2回飲んでしまいました。やはり飲んでしまった以上、飲みきった方がいいでしょうか。耐性菌のことが気になり、もし不要ならば飲まない方が良かった?と思うんですが2回飲んでしまったので飲みきった方がいいのか…と不安で仕方ありません。 3、本日は飲ませてしまいましたが明日は飲まさず月曜日に再度小児科に行き相談するほうがいいのか…と色々悩んでおります。 お忙しいと思いますがご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

鼻水、喉の痛みコロナウイルスの可能性について

person 30代/女性 -

9歳の子供が水曜日の夜から喉の違和感があり翌朝に鼻水が出始めて金曜日の夕方に37.3℃あり小児科を受診しました。 学校や周りでコロナが流行っていなければ新学期や季節の変わり目からの疲れで風邪をひいてしまったのでは。土日で高熱がでるようから月曜日にPCR検査をしましょうと言われました。薬をもらいその後は熱が上がる事もなく食欲もあり鼻水も治まり咳だけ残っていて今になります。一昨日、昨日と市販の抗原検査をしてみたら陰性でした。私も子供からもらってしまい昨日起きたときに喉に違和感があり、昨夜は痛みで何度か起きました。今も痛いです。症状は喉の痛みだけで食欲もあり、発熱なし、鼻水は元々花粉症でアレルギーの薬を飲んでいるので出ていないと思います。喉の痛みは飲み込むと痛いですが我慢できないほどてはなく飲食は普通に出来ます。一応先ほど市販の抗原検査をしてみて陰性でした。 高齢の両親から市販の抗原検査はあてにならないし自分でやるには加減が出来てしまうから正しく出来ない。コロナになった人でも喉の痛みだけで他に症状がなかった人もいるから隔離した方が良いと言われてしまいました。市販の抗原検査はどれくらいの精度でしょうか??確かに今風邪を引けばコロナの可能性が高いですよね‥

7人の医師が回答

朝だけ啖の絡む重たい咳が出ます

person 10歳未満/女性 - 解決済み

4歳の子供の、咳が1ヶ月ほど続いています。 11月末に風邪(鼻水、咳、熱は一日のみ微熱程度)をひき、完全に治りきらないうちに12月中旬にまた風邪(鼻水、咳、熱はなし)をひいたためか、咳がひどくなり 小児科を何度か受診しましたが、胸の音は問題ないので、風邪でしょうという 診断でした。 年末年始に悪化したら困るので、念のためオノンを3週間、吸入を一週間やりましたが、朝だけ出る咳がまだ続いています。(ちなみにオノンと吸入については、こちらからお願いして処方してもらいました。先生はこのまま様子見でも良いのでは?という感じでした) なお、ムコダイン・ムコソルバン・ホクナリンテープは11月末から今まで ずっと続けています。 日中・就寝中はほとんど出ませんが 朝起きる少し前から朝食後くらいまでの 間に啖の絡んだ重たく激しい咳がかなり出ます。 黄色いネバネバした啖が出る事があり、 それが出ると咳もおさまるような感じです。 このまま様子を見て問題ないでしょうか。または、病院を変えたほうが良いでしょうか? なお花粉症や食物アレルギーはありません。12月後半に耳鼻科も一度受診しましたが耳を見て鼻水を吸うだけで終わりました。 大きな病院でレントゲン等の検査を 受けたほうが良いでしょうか…? アドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

アンヒバ座薬を間違えて膣に入れてしまった。

person 10歳未満/女性 -

4歳10ヶ月 体重15.2キロ 身長100センチ 花粉症と犬アレルギーのため、毎日アレロックと点鼻薬をしています。 昨夜20時くらいから熱が上がりはじめ、今朝6時に39度です。 座薬をすごく嫌がるので急いで入れたら、娘がとても痛がり確認すると出血していました!何故出血したのか股が腫れたのかわかりませんでしたが、痛み止めのためロコイド軟膏を綿棒で塗りました。 2分くらいしてようやく膣に座薬を入れたことに気づき、横浜こども相談室に電話しましたがちゃんとした回答を得られず心配でこちらに登録させていただきました。 出血は下着に10滴分ほどです。 目でみてはっきりわかる量の出血です。 5分以内に出血は止まりました。 すごく痛がったのは2〜3分間くらいです。 そのあとは、痛みはあるけど落ち着いたと言っています。 座薬を間違えて膣に入れてから40分ほどして熱が38.2度になりました。 今は落ち着いて寝ています。 ※膣に入れてしまったアンヒバ座薬200gは 1年前に処方されたもので冷蔵庫に入れてありました。 ・出血の原因はなんでしょうか? 膣が破れてしまったら、もう元にはもどらないのでしょうか? 今後も痛みは続いてしまうのでしょうか? ・後遺症や副作用はありますか? ・心配なので一度診て頂きたいのですが 小児科と婦人科どちらがいいですか? ・熱は少しずつ下がりはじめましたが、小児科を受診した方がいいでしょうか? すみません、娘が体調悪くて辛い時に自分のせいで更に痛いおもいまでさせてしまいかなり動揺しています。 乱雑な文ですが、至急ご回答頂けらば幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

めずらしい症例だそうですが・・・

札幌市に住むものです。 大変おいそがしいところ申し訳ありません。 現在小学5年のいつもは元気な男の子がおります。 4年前埼玉から子供のアトピー対策の為移住してきました。 乾皮症気味のアトピーはかなり改善しましたが よくカゼなどひきます。 札幌では毎年、5月に運動会の準備期間に体調をくずし、3−4日寝込んだりしておりました。 ゲイインは分かりませんでした。 今年は熱とか鼻水や目の充血やくしゃみなどないのですが フラフラするとゆうので学校をすでに4週間やすんでおります。 家での勉強も1時間弱やるとクラクラしてきて限界です。寝たりおきたりです。 3週間まえある大きな病院で血液検査をしましたら IgEが1130(大人表示?)でした。北海道の樹木であるしらかばとはんのきはクラス6でmaxでした。 アレルギー以外の血液状態は良好だそうです。 思っても見なかった花粉症での体調不良でした。(と断定されました。) 目鼻など無症状のめずらしい症例だそうです。 対策はおそいのでしょうが、2週間アレジオンを 飲んでいます。さらに2週間飲んでみて様子見になりました。ステロイドは提案されましたがとりあえずリスクリターン が良くわからないので採用を見送りました。 花粉が体内から抜けるのに3−4ヶ月かかるようなこともききました。 どう思われますでしょうか? なにか見落としているリスクや治療法の漠然とした不安からセカンドオピニオンを聞きたい思いです。 よろしくお願いします。 本人は家で前向きにがんばっており精神的には 大丈夫そうです。

1人の医師が回答

3歳息子の発熱はコロナでしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

3歳の息子です。 土曜日の午前中に37.8℃ありました。 病院に行きましたが、昼前ということですでに当日の検査を終了しており 気になるなら救急に行くか、週明けに来てくださいと言われました。 本人は発熱以外、症状もないし元気だったので帰宅しました。 その5日前から母親の私に花粉症の症状があり、耳鼻科でみてもらっていました。鼻水、声がれあり。発熱なし。 私自身アレルギー性鼻炎と言われたけど、実はコロナだったかな?と思いました。 その後、昼寝をし17時頃再び熱を測ると息子は36℃代の平熱に戻っていました。 不安だったので今週はずっと保育園は休み自宅療養していたのですが、 本人元気だし、親も今は特に症状はありません。父親は何ともありません。現在七日目です。 鼻水は発熱前からずっと出ています。 咳はありません。 このまま10日間+濃厚接触者7日間隔離すべきか迷っています。 濃厚接触はしていないとは思いますが、コロナ感染者が多い地域に住んでいます。 やはコロナを疑うべきでしょうか。 いつまで隔離すれば良いでしょうか。 子供は治るのが早いようですが、どのような症状がでますか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)