子供尿白濁に該当するQ&A

検索結果:15 件

3歳の子供 尿のにごりで受診、尿蛋白1+

person 10歳未満/男性 -

3歳7ケ月の男児ですが、一昨日朝、おしっこをたまたまおまるでしたんですが、尿が白濁しててびっくりしました。普通通り元気なので保育園に行き、その際先生に朝の尿の様子を伝えてトイレの際様子をみてもらいましたが、普通の尿でしたとのことで、安心しました。しかし、昨日夕方、尿の様子をみたいので子供におまるでしてもらったところ、また濁ってる感じで不安になり、今朝、朝一番の尿を取って病院に行きました。その尿を尿検査をしたところ、蛋白のみ➕になってしまいました。 先生は、朝の尿だから濃くなって蛋白が出てしまっている可能性もあるから、水分をなるべくたくさん取らせて尿をたくさん出すことが大事で様子を見てくださいとのことでした。 今のところ、治療などは必要ないとのことでしたが、蛋白がプラスで不安で仕方ないです。 看護師さんが1+だから、それはちょっとしたことでも出る可能性があるから、そこまで気にしなくていいと入ってくれたんですが、、。 ちなみに今朝の尿は濃いけど、白濁はあまりしてなかったんですが、以前の白濁した尿はもっとタンパクが出てたのかなぁとか心配になります。にごりと蛋白は関係しますか?また、白濁したら、すぐに病院に行った方がいいですか? 心配です、ら

1人の医師が回答

幼児の尿について

person 30代/女性 -

4歳になる男児の母です。 1ヶ月ほど前に気が付いたのですが、最近子供が白濁した尿を出します。頻度としては、尿をするたび、と言うわけではないのですが、朝一番に出す尿が白濁していることが多いです。 一度透明なコップに白濁した尿を採取し、半日ほど置いておいたところ、埃のような澱が分離して沈殿していました。 最初、膀胱炎のような尿路感染症を疑ったのですが、本人に聞いてもおしっこの際にどこかが痛むようなことは無いようですし、特に頻尿になったり、熱が出たりもしておりません。男の子の場合、女性の膀胱炎とは異なり、排尿時に痛みがあったりはしないのでしょうか? それとなんとなくですが、朝尿が白いのは、休日ジュースやアイスなどの糖類を多く摂取した次の日に多いように感じます。もしかして、糖尿と言う可能性はありますでしょうか?それともやはりまず、尿路感染症を調べてもらった方がいいのでしょうか? どちらにしても、診ていただくには小児科がいいのでしょうか?それとも泌尿器科を受診した方がよろしいのでしょうか?? また4日前から、副鼻腔炎を治すための抗生剤(メイアクト)を服用しております。これのために、受診しても症状が出ないこともありますでしょうか? もし糖尿だったりしたら…と心配でなりません。ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)