1歳4カ月の子どもから、抱っこ紐を使用しないおんぶをせがれました。(私の背中を何度も叩いておんぶするまで泣く)
「危ないから出来ないよ」と断ったのですが何度もせがんできて激しく泣き出したため、仕方なく短時間だけと思いおんぶしたところ勢いよく後ろにのけぞられました。
慌てて腰を落としたものの、のけぞった体勢でわりと硬い素材のフローリングに後頭部を打ちました。両足はおんぶした状態で私が掴んでました。落下の高さは70センチ程です。
打撲箇所は写真のとおりです(打撲から10分後に撮影)。実際はもう少し色味は薄いです。たんこぶはありません。2,3分泣いてましたがすぐ泣き止み、今は機嫌は良いです。その後おやつも完食しましました。打撲箇所の赤みも多少ひいてきてます。
子どもに泣かれ安易におんぶをしてしまったことを大変反省しておりますがご質問させてください。
1.明日朝一予防接種のため小児科を受診予定があり、その際に打撲箇所を診てもらう予定です。本日体調観察して嘔吐などがなければ明日の受診で問題ないでしょうか?
2.たんこぶが出来るなら、打撲してからどのくらい時間が経過してからできるものでしょうか?
3.活発なタイプでいつも動き回ってますが、本日は静かに過ごさせたほうが良いでしょうか?(まだ言葉が通じないので中々難しいですが…)
よろしくお願いいたします。