2児の母です。
出産前の陣痛時のNSTで陣痛が来た時に、子宮収縮に大きな波形が見られると思うのですが、2人とも子宮口全開まで子宮収縮が全く波形にあらわれず、助産師さんが子宮口全開まで気づかないということがありました。胎児心拍の一時的な減少で「あれ?」と思ったそうです。
切迫早産で入院中のNSTでは、お腹が張ったと思った時にはしっかりと子宮収縮の波形が見られていました。
2人ともかなり強い陣痛から30分以内に生まれているのですが、それまでも体を丸めるくらいの陣痛はありました。3人目も考えており、2回とも分娩時間は自宅での破水から2時間ほどなので産み落としてしまわないか不安があります。
陣痛中に子宮収縮の波形が見られないことはよくある事なのでしょうか。
また、子宮収縮の波形が見られない原因があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。