子宮頸がん がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:1,014 件

不正出血からの生理はあり得るのか?

person 50代/女性 - 解決済み

先月の13日に生理?があり、そこからずっと出血が続いてます。 最近茶色っぽくなり終わるかな?と思い始めていたら二、三日前から生理前の胸の張りがあり、それがおさまり、今日、腰が張るような痛みと下腹部の生理痛みたいなものがあり、茶色い不正出血が赤い血に変わりました。 4日前にその事で病院を受診。 エコーにて、子宮の大きさ10センチ、子宮内に筋腫が三つ。そして、片方の卵巣に水が溜まっててそれが5センチくらいといわれました。子宮がん検診は頸がんのみですが、10月にしてて異常なしです。 以前に血液検査で、更年期に入ってると言われました。 生理から18日目でのずっと出血してからの生理とはあり得ますか? それとも、卵巣がんの可能性、子宮がんの可能性は高いですが? 一旦落ち着き始めた出血。生理の時の鈍痛と腰の張りで、また、量も増えてしまいました。 不安でしかないです。エコーで見た時、子宮体がんは少し様子を見ましょうとのこと。 もし、出血が鮮血になるなら止血剤を飲んでくださいとのこと。 卵巣は、来年の頭にもう一度エコーみて、大きくなっていたらMRIや腫瘍マーカーやりましょうとのことです。エコーみると、真っ黒なので、完全に水だそうです。 それも心配です。 ちなみに腫瘍マーカーは人間ドックで、10月にやってて、どれも異常なしです。始めての長い出血に心が折れそうです。次の受診を待たずにすぐに病院へ行ったほうがいいでしょうか?

2人の医師が回答

内診後 大量出血しました。

person 30代/女性 -

2週間前に第三子を出産しました。 悪露が増えたり減ったりして、なかなか褐色にもならず、赤いままなのが不安になり、悪露ではなく不正出血も混じっているんではないか...と不安になり(元々 かなりの不安症です)癌かもしれないと心配で、本日の2週間検診で内診の時に子宮の様子も見てもらいました。 その際、『そんなに心配なら悪露が早く終わる様に、溜まってる悪露を出しとくから。』と、中にある悪露を掻き出してもらいました。 そして、『子宮の中に変な出来物は何もないし炎症の様な荒れた感じもないよ。』と言われ、その時は安心したのですが、その後、帰り道の車の中から明らかに出血量が増え、多い日用ナプキンからはみ出す程の真っ赤な血が出ました。 それをキッカケにまた不安になりました。 そこで先生方にお聞きしたいのですが 1.頸がん等の人は、内診後に出血が増えるという話を聞いた事があります。 私も、本当は頸がんが原因で大量出血に繋がっている可能性はどのくらいありますでしょうか? 2.先生は子宮は綺麗とおっしゃってくれましたが、出血のせいでよく見えなかったのではないか、、、と不安になっております。 出血があると、炎症(異形成による荒れ)や腫瘍が見えなくて見落とす。ということは、どのくらいの確率であるのでしょうか? 3.昨年の6月24日の妊婦検診の際に頸がん検診は受けており、異常なしとの結果を頂いております。これが実は見落としで、進行癌に進んでいる可能性はどのくらいでしょうか? 4.昨年の6月24日の異常なしの結果に間違いないとして、今私が進行癌になっている可能性はどのくらいでしょうか? お忙しいところ大変申し訳ありませんが、お願い致します。 毎日不安との闘いで、心身共に参っています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)