射精時の無感覚に該当するQ&A

検索結果:15 件

ストラテラ服用時のダラダラとした射精

person 20代/男性 -

ADHDの症状に困っており、以前はインチュニブを服用しておりました。しかし、眠気が治らず、副作用を伴ったまま数ヶ月経過したため、ストラテラに薬を変更いたしました。 服用して三日間、動悸・吐き気・勃起時意図しないタイミングでカウパーや尿の混じった射精をしてしまう症状が出ております。 精子がでている感覚は少なく、この勃起時の射精の後、普段の射精もしなければならず違和感を感じております。   アスクドクター様を拝見したところ同様の副作用に悩まれている方を拝見し、質問させていただきたいと思いました。 質問1 この症状を副作用とする場合、ストラテラを続けて飲んでいても治ることはないのでしょうか?また、薬を増やしても良いのでしょうか? かかりつけ医からは、効くまで時間のかかる薬であるため、当分は我慢するべきと伺っています。 質問2 コンサータに変更する場合、登録のためにどれくらいの時間を待たなければならないでしょうか?また、待っている間ストラテラを服用しておくことは可能でしょうか? 質問3 どのような副作用が出たら、服用を中止するべきでしょうか。 頭は随分とすっきりしており、インチュニブとは違って無気力にもなりづらいため、服用を続けたいと考えているのですが、心配でもあるため、お伺いしたいです。 冗長になってしまい恐縮ですが解答お願いいたします。

2人の医師が回答

(コロナで?)寝込んだ日から3年間オーガズム障害です。何科を受診するべきでしょうか?

person 30代/男性 - 解決済み

・2020年9月、喉の痛み、陰茎小帯に痛みがあり、射精時の快感が無くなる。 ・その2日後から1週間ほど、コロナのような症状が出て寝込む。横になると心臓が止まるかと思うほど痛むので座って寝たりしていた。救急車を呼ぼうと思ったが、スマホを探す余裕が無く断念。息苦しさ、胸の痛み、喉の痛み、頭痛、倦怠感、発熱、陰茎小帯の痛み。 ・その後2年間ほどコロナ後遺症のような症状が出続ける。味覚障害、倦怠感、血尿、頭にモヤがかかった感じ、射精時の快感が無い、射精後頭痛、排尿痛、胸の痛み、息苦しさ、陰茎小帯の無感覚、朝立ちが無い。 ・その後徐々に改善していき、現在の症状。射精時の快感が無い、陰茎小帯の無感覚、朝立ちが無い、気分の落ち込み(何をしても楽しくない)、性欲が減った気がする。 ・コロナだと診断されたわけでは無く、自分で思っているだけ。倦怠感のあった2年間は病院へ行っていない。コロナワクチン未接種。2023年8月、更年期障害かと思い血液検査(内分泌学的検査)を受け、テストステロン3.79、医師からは特に対処は必要は無いと診断される。現在30代前半。 聞きたいこと ・コロナとオーガズム障害の関連性はありますか? ・オーガズム障害(射精時の快感が無い)を治したいのですが、何科を受診すれば良いでしょうか?(近所のコロナ後遺症対応は、呼吸器がメインな気がしました。) ・胸の痛みや、呼吸の苦しさは消えたのですが、いまからでもコロナ後遺症の病院に行ったほうがいいでしょうか? ・日常生活で気を付けることはありますか? 以上です。回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

一年程前から射精時の快感にムラがあります。

person 30代/男性 -

射精時の無快感についての質問です。私は男性で32歳です。一年ほど前から、自慰やセックス、口淫後の射精での快感にムラがあり、とても悩んでいます。 100%で非常に強い快感の時もあれば、0%の時もあり、その割合は現在、1:9ぐらいです。 表面上は特に強いストレスも感じておらず、パートナーとの関係も良好で、快感のムラについても理解してもらっています。 加齢のせいなのか、他の疾患が関係しているのか、元の感覚に戻りたくて、とても焦っています。焦ることはよくないことも理解しているのですが、頭ではわかっていても焦ってしまいます。 自慰の際は、床に擦り付けるなどの特別な自慰ではなく、一般的な優しい自慰です。 頻度は、最近、早く100%に戻りたい一心で、毎日するときもあれば、1週間ほど間を空けることもあります。セックスも同様の頻度です。 このように期間をあけて試して見ても、気持ちいいときもあれば、無快感の時もあれば、非常に強い快感もたまにあります。 どの場合もきちんと射精し、精液もたくさん出ます。 気持ちよくない射精の場合、その後は、気持ちよくなりそうな予感のごくごくごく軽い快感が1時間ほど続きます。 大変困っています。 アドバイスいただけると助かります。 早く元に戻りたいです、、、、

3人の医師が回答

前立腺炎?会陰部の不快感

person 20代/男性 -

2ヶ月程前から会陰部に不快感が起こり、前立腺炎と診断されました。会陰部の症状は不随意的射精感が主な症状で、痛みはありません。前立腺炎と診断されましたが、私的には前立腺が腫れているという感覚はなく、その下にある外尿道括約筋、PC筋あたりに快楽やムズムズ感などの不快感を感じます。この不快感は、自慰行為の射精時にも起こります。また、膀胱から不随意的射精感が起こることがあり、こちらは腫れたような感覚(痛みなし)と無意識に力んでいる感覚があります。以下いくつか質問させていただきます。 ・上記の症状が起こる場所が正しければ、筋疾患か神経疾患になるのでしょうか。 ・診断を受けてからセルニルトン(2ヶ月分程)を処方していますが、あまり効果が感じられません。上記の症状に効果的な薬はあるのでしょうか。 ・泌尿器科以外の病院も検討した方がいいのでしょうか。 補足ですが、症状が起きてからは腰に疲労感と鈍痛が目立つようになりました。また、体のいたるところに会陰部の不快感と似たような不快感を感じたり、触感や聴覚が敏感になった気がします。 症状について私個人の考えや、補足が泌尿器以外のことが入ってしまい申し訳ありません。症状や質問に対してご回答いただけると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)