小建中湯に該当するQ&A

検索結果:260 件

3歳10ヶ月の息子 食後食道あたりを押さえる

person 乳幼児/男性 - 解決済み

以前にも同じような質問をさせていただいた者です。4日ほど前から食後や食事関係ない時でも胸を押さえたり喉を押さえることが度々あります。今日は喉は押さえなかったのですが、昼食後食べる量はかなり少なくても食道あたりの胸をぐーっと押さえるようになりました。苦しそうです。その後お茶を飲むとまたさらに胸を押さえて少し泣きました。吐くことはなかったです。時間が経つと機嫌も治りました。また晩御飯のあと同じように胸を両手で押さえて白ごはんしか食べませんでした。おかずは何も欲しがらず食べさせても食べません。今まで食べてたものを突然食べなくなるとかありますか?食道に何か異常があるのではと心配してます。夜にジュースを欲しがり120mlのパックを飲み切った後もしばらく胸を押さえて止まってました。昨日小児科受診しても原因は分からなかったようで、胃腸の調子が悪いのかなと漢方の小建中湯を処方されました。それでも変わらないのですが、水分は100とかじゃなく少しずつでしたらそのようにはならないです。何か病気の可能性はありますか?腹部エコーでは食道とかはわからないですか?よろしくお願いします。

1人の医師が回答

高一男子、不登校4週間目。

person 10代/男性 -

保育園通学中、他児童とのトラブル後に立ち直りが遅く、次の行動に移るまで時間がかかり、自閉症スペクトラムの診断を受けましたが本人の希望により、普通級へ進学。約10年間落ち着いて過ごし、今年進学校へ入学しました。8月の初めにだるさを訴え受診したところ脱水との診断。1週間後に受診し脱水ではなくなりましたが体のだるさが続いています。夏休み明け一日登校したのみ、以後不登校。本人は、「人に会うと動悸がする。何事にも集中できなくなった」と話しています。親が勉強時間を減らすように伝えても1日13時間も勉強していました。勉強時間は受験の時から変わらず、2年ぐらい続けていましたが、本人曰く7月末から、集中力が、がくっと落ちたそうです。9月初めに内科で小建中湯を処方され1日3回服薬継続中。9月の中旬に精神科を受診し、鬱傾向との診断。1週間目はエビリファイ1mg、2週間目エビリファイ1.5mg、いずれも朝のみ服薬しておりますが、人と同じ空間に入ることを嫌がり家族との食事も辛くなってきており、状態が悪化している様子です。主治医は、エビリファイ2mgと抑肝散を勧めてきますが、本人は服用当初から副作用の眠気があり、漢方薬の変更と薬の増量に、副作用の眠気を心配ている様子です。既に投薬から2週間過ぎますが薬を服用しても状態は悪化しており、増量に躊躇しています。

2人の医師が回答

起立性調節障害のケアについて

person 10代/男性 - 解決済み

起立性調節障害と診断された14才の息子がいます。診断され、血圧の薬を飲み始めて2週間、毎朝の血圧測定でも上が90代、下が50代後半から60代位と徐々に上がって来ているように思います。 本人も少しずつ改善されてきているような自覚はあるようです。 しかし、大きな音が苦手で、音で頭痛が誘発されたり、なんともいえない気持ち悪さ、だるさはまだあるようです。 こうした症状は、血圧の安定とともに消えるのでしょうか?いつまで、続くのでしょうか?先の見えない毎日に心が折れてしまいそうです。 また、親が心配すると、より症状を悪化させてしまう強化子になってしまうこともあると本で読みました。 息子は、なんとか学校に行ってはいます。学校では、元気なようです。頑張っているのか、家だと私が心配するので症状を悪化させてしまうのか…親としてどう子供に接すれば良いのかアドバイスいただけませんか? また、不安が強いようなら精神科のお薬も必用なのかと思いますが、まだ未成年の息子に服用させるには、抵抗があります。このあたりのアドバイスもお願いします。ちなみに、今は漢方の小建中湯も 処方されましたが、本人が不味いといって飲んでくれません。服用してくれば、少し改善してくれるかもと思いますが。 良い服用のさせかたがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

6人の医師が回答

カンピロバクター腸炎 腹痛治らない

person 10代/男性 -

カンピロバクター腸炎の患者さんを多く診察されている先生お願いします。 14歳男子。先月先月24日昼から発熱。夜から腹痛と下痢。25日夜に血便。CRP高値。そのまま入院。点滴、内服はホスミシン4日分とミヤBM(整腸剤は現在も継続中)。 腹痛と下痢は続いていたが、解熱し、食欲もあるので29日に退院。 便検査でカンピロバクター陽性。 退院後の診察時に、腹痛と下痢が続いている事を伝えるが「腹痛を止める薬は無い」と、整腸剤継続で様子見の指示。 腹痛が辛く、学校に行けないとの申し出に、小建中湯を追加処方される。 今日現在、発熱した日から11日、退院後6日目で、熱は無いが、腹痛と下痢は続いている状態です。 質問ですが、 1、カンピロバクター腸炎は1週間程度で治るという情報ばかりですが、12日経っても腹痛と下痢が続いているのは、今回の腸炎で、腸が相当なダメージを受けたという事でしょうか? このまま整腸剤、消化に良い食事などで日にち薬しかないでしょうか? 2、主治医には「腹痛に対する薬は無い」と言われましたが、腹痛の薬がたくさん市販されているのに、なぜ無いのでしょうか? 正露丸、柴胡桂枝湯、市販の下痢止めなど服用してはダメでしょうか? 3、症状が現れてから今日で12日目です。ギランバレー症候群になるかもしれないと注意するのは何日までですか? 「腸炎完治後◯日」という表現は、腹痛が続いている今、参考にできないので、違う表現でお願いします。

5人の医師が回答

インフルエンザ予防接種を受けても危険ではないか

person 10代/男性 -

インフルエンザ予防接種を受けても重篤な副反応出ないでしょうか? 10才男子、8月から食べれなかったり嘔吐したりで、セレキノンと小建中湯を服用して3ヶ月になろうとしています。 以前と同じように食べられるようになりました。いつも軟便気味ですが、お腹の不調を訴える事は最近は月に1、2度あるか無いか、といったところです。 薬を飲み始めてしばらくした頃から、頭皮を痒がるようになりました。皮膚科専門医では「湿疹」とだけ言われました。その後、先月末に全身に蕁麻疹が出ました。 その日に食べた物で蕁麻疹が出やすそうな物は、サバと卵ですが、今まで普通に食べていました。 皮膚科に行きましたが原因不明とのことで、タリオンを処方されました。おさまったり出たりを繰り返し、3日で完全に出なくなりました。 胃腸を診てもらっている総合病院に経過を話したところ、頭皮の痒みが慢性化しているようだからという理由でフェキソフェナジンを処方されました。 それを飲んでいるせいか、頭皮の痒みはほぼ無い状態です。 このような経過ですが、インフルエンザ予防接種を受けても危険ではないでしょうか?重篤な副反応が出る可能性が高いわけではないなら、接種したいと考えていますが不安です。 毎年接種していて今までは何も起きていませんが、今年は色々ありすぎて心配です。

10人の医師が回答

内臓疾患か、薬の副作用か

person 10代/男性 -

内臓疾患で頭皮のみが痒くなる事はありますか? または、薬の副作用で頭皮のみが痒くなる事はありますか? 以前より相談させていただいている10才男子です。 現在かかっているのは皮膚科専門医ですが、他院にかわった方が良いと、こちらでも言われましたし、私もそう思っていたのですが、先ほど今までの皮膚科に行って来ました。 時間的、距離的に平日は他院の行くのは難しく、今日を最後に、他院にかわるつもりでした。 が、内科的な物ではないか?との結論を出されました。 今まで何度も受診し、脂漏性皮膚炎、乾せん、しらくも、接触性皮膚炎などの皮膚疾患は否定されました。 リドメックスコーワローションもアベンテートも全く効果が無かったので、もう皮膚科ではなく小児科に、と言われました。 夏から胃腸の調子が悪くなり食べられず、セレキノンと小建中湯をのんでいます。頭皮の痒みを押さえるために、フェキソフェナジンも処方されました。 頭皮の痒みが始まったのがいつか忘れてしまいましたが、薬を飲み始めてからなのは確かです。 皮膚科の先生も、頭皮のみ痒いというのも疑問だが、もうそれくらいしか考えられない、とのことで、内服薬の変更か中止を小児科に相談するよう言われました。 息子は重大な内臓疾患なのでしょうか? 頭皮は赤く、ブツブツの所もあります。 でもそれは、痒くてかいた結果そうなったのかもしれません。

2人の医師が回答

原発性胆汁性胆管炎 ウルソ服用について

person 50代/女性 - 解決済み

今年8月に原発性胆汁性胆管炎と診断され、現在ウルソを1日3回/2錠服用しています。 先日、お腹の張りや右下腹部痛があり、診断された肝臓専門医ではなく、今までかかっていた消化器内科を受診しました。 触診とレントゲンで、お腹にガスが溜まっているということで、小建中湯を処方してもらい2週間様子を見ることに。 また、ウルソの副作用ではないか?とのことでウルソをやめた方がよいと言われました。 やめた方がよい理由は、お腹に副作用があること、ウルソがいまいち効いていないことと言われ、そもそも胆管炎は高熱や黄疸が出るが、あなたにはその症状もないから、とのこと。 12月に肝臓専門医への診察があるので、相談はするつもりですが、ウルソをやめて症状が悪化しないか心配です。医師の見解違いに悩んでいます。 2022.06.04 会社健康診断 AST:25 ALT:22 r-gtp:68 LAP:72 2022.07.30 肝臓専門病院 【原発性胆汁性胆管炎 診断】 AST:31 ALT:31 r-gtp:76 LAP:- 抗ミトコンドリア:47.2 陽性 B,C肝炎:陰性 (Ig-G:1,016 Ig-A:202 Ig-M:110異常なし) 2022.09.10 肝臓専門医 AST:35 ALT:45 r-gtp:86 2022.10.15 AST:30 ALT:33 r-gtp:82 12月診察時にウルソの効き目がよくなければ、増量もしくはベザファブラートの服用を相談してみようと思っていたのですが、お腹の張りや右下腹部痛がある場合は、ウルソの服用をやめた方がよいのでしょうか?やめてもよいものなのでしょうか? 色々な先生のご意見をお伺いしたく、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

子供の慢性的な下痢について

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。 息子3歳4ヶ月は季節の変わり目や冷えたかなと思ったとき、風邪をひいて風邪薬を飲見続けたとき、疲れたときなどによく下痢をします。その際は市販のビオフェルミンを飲んで対応しているのですが、1日に一回程度粥状の下痢をして、その後は軟便を一週間程度続け、行きつ戻りつしながらトータルで二週間は回復に時間がかかります。その前に消化の悪いものや揚げ物などを食べるとまた下痢に戻ってしまいます。両親ともに胃腸が弱く、父親は過敏性腸症候群で通院しています。 この4月に幼稚園に入園し、給食が始まったタイミングで風邪も引き、その後やはり下痢をしてしまいました。 幼児給食なので、油っぽくはないと、先方はおっしゃるのですが、毎食一品は揚げ物が給食に出され、少量ではありますが、山菜などが出るときもあるので、現在は幼稚園のご好意でお弁当を持たせています。 しかし、子供も給食を楽しみにしておりますし、周りのお友達の目もありますから、なんとか丈夫な腸にして、みんなと一緒に給食を食べられたらと考えています。 手始めとして漢方薬局に相談をして、参苓白朮散と小建中湯を処方していただきました。 この他、丈夫な腸にするためにはどのようなことをすればよろしいでしょうか?また、病院を受診する際には何科がよろしいでしょうか? ご回答くださいますよう、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

6歳息子、コロナ後遺症で続く微熱、頭痛、倦怠感

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳息子、1/1にコロナ罹患し、本人は1日で解熱して、その後も元気に学校、週2のプール、週1の体操教室に通っていました。 1/12より、突然、頭がポワポワする、と微熱が始まり、平熱36.8〜37.4の間を行ったり来たりしています。 血液検査(白血球や炎症の数値、甲状腺機能)は異常なく、1/18から小建中湯を服用中です。 先週は、熱と頭痛のない日に、1時間だけ学校へ行きましたが、すぐに頭痛が起きたと早退してきました。 夕方からは比較的元気で起き上がってテレビなど見れるのですが、疲れるようで自分でテレビを消します。 もともと一日中外遊びがしたいくらい、活発な子でした。 小児漢方医からは、今学期は、学校は行けるときに短時間でいいのではないかと言われていますが、先が見えず不安です。 お薬は確かに効く(即効性がある)ようで、飲めば起き上がってパズルや大好きなプラレールで遊ぶのですが、無理に薬で元気にして、体を動かしては元も子もなく。 安静にすることが、治る最短ルートだと思うので、無理に対症療法などしない、登校も含めて、心身の負担は一切排除したほうが良いのでしょうか。 行けるときに小一時間、ダラダラと頑張らせるよりは、思い切って数ヶ月、徹底的に休ませるべきか、悩んでおります。 時折、「はやく学校行きたい。(大好きな)電車乗りたい」とぼやく本人を見ていると、最短ルートで治してあげたいと思うのです。 アドバイスをいただけると幸いです。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

子供の蕁麻疹について

person 10代/男性 -

おとといから10才の子供に蕁麻疹が出ているので教えてください。 これまでの経過について。 機能性胃腸症か過敏性腸症候群のどちらかだろうとの事で、2ヶ月前からセレキノンと小建中湯を服用しています。だんだん良くなってきて、今は食欲もあり元気にしています。 しかし、1ヶ月程前から頭部の痒みを訴え、ひどくなってきたので4日前に皮膚科で痒み止めの塗り薬をもらう。 おととい、給食でサバを食べる。 帰宅後おやつでバームクーヘンを食べる。 夕食で赤飯とおでん(玉子)とすまし汁(玉子)を食べる。 入浴中に、お腹を痒がる。 腹痛を訴え、下痢便。 蚊に刺されたようになっている所が数ヶ所あったが蕁麻疹とは気がつかず。 昨日の朝、全身に蕁麻疹。 頭部の痒みと同じ皮膚科に行き、タリオン錠をもらう。 服用が夕食後となっていたので、それまで飲まずに我慢。全身に蕁麻疹が広がる。 夕食後タリオン錠を服用したら蕁麻疹は消え、頭部の痒みまで無くなる。 今朝、首と顔に蕁麻疹。 朝食後、タリオン錠を服用して学校へ。 帰宅時、蕁麻疹が消えていたのに、夕食前にまた首と顔に蕁麻疹。 今現在、夕食後にタリオン錠を服用しました。 質問ですが、1、このように消えたかと思ったのにまた出るのは重症ですか? 2、蕁麻疹の原因は何だと思われますか? 腹痛を訴え下痢便をしたという事は、食べ物が原因と考えるべきですか? 今まで食物でも薬でも蕁麻疹が出た事はありません。 3、蕁麻疹の原因がわからないのに、インフルエンザの予防接種を接種するのは危険ですか? 4、タリオン錠で頭部の痒みまで無くなったのですが、なぜでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)