尿失禁症に該当するQ&A

検索結果:703 件

人工肛門になった後の後遺症と病院の対応について

person 70代以上/男性 -

はじめまして。 ご相談させてください。 実は、約2週間前に祖父が直腸ガンの手術をし、人工肛門になりました。現在入院をしているのですが、手術後から尿がでなくなり、下腹部痛を訴えていました。3回ぐらい管を入れて尿をとってもらうことはありました。しかし、ある夜、また下腹部痛を訴えたところ、担当医と看護師が”我慢して下さい、様子をみましょう”と言うのでそのまま痛がるのを我慢させていたら、とうとう激痛が走ってしまい看護師をよびました。管を入れたら500ccの尿がでました。次の朝、担当医から”高齢による前立腺肥大”と診断され、”膀胱ろう増設術”を急遽行いました。手術前までは尿が出ない、失禁等の症状は全くありませんでした。前兆があったのにもかかわらず、普通はこんな状態になるまで放置するのは普通なのでしょうか。また”高齢”だから必ず後遺症で”前立腺肥大”になり排尿障害をおこすものなのでしょうか。 また、病院の医院長と担当医が祖父に”この膀胱ろう増設術で入れた管はとれません。この管がとれない限り、退院はできません。”というらしいのです。当初は、1ヶ月で退院ということで話が進んでいました。いろいろとインターネットで調べてみても、管がとれなくても退院はできると書いてあるのですが、退院できないことはあるのでしょうか。また、家族には何も説明がなく、術後の治療方針も教えていただけず、ただお会いすると、”手術は成功です。今後はどうなるかわかりません。”と言われるのですが、こういう対処は普通なのでしょうか。 今まで病院と無縁であった為、わからないことだらけで本人も家族も不安になってしまっています。 お忙しいところ申し訳ないのですが、今後どのようにすればいいのか、アドバイスをいただけるとありがたいと思っております。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

膀胱カテーテルについて

person 70代以上/女性 -

92歳の母について 昨年10月に、尿路感染症から水腎症になり、10日間入院。本年になって再び尿路感染症になり、4月28日夜に、高熱を出して、泌尿器科の先生に点滴治療と、尿道カテーテルをつけてもらいました。尿を出す機能が、衰えているためと、言われました。5月2日に、尿道カテーテルのふん尿バックをレッグタイプにしました。母がうっかり外してしまうリスクを減らすためです。(昨年カテーテルを外してしまいました) 5月6日ぐらいから、ふん尿バックに尿が溜まらず、オムツが、尿でビショビショになることか多くあります。ズボンも濡れてしまいます。母は、何度もトイレに行き、オシッコが、出てくるようです。 今日は、ふん尿バックにも、(レッグタイプ)尿は溜まりましたが、やはりトイレでオシッコは出るようです。 このような場合、尿道カテーテルを外したほうがいいのかな?と思っています。あるいは尿道カテーテルを交換したほうがいいのか? 現在、通院している大学病院からは、次回の診察は6月11日で、カテーテルの交換も、その日でいいと言われています。(5月6日の診察で言われました) 尿漏れが気になりますが、今の通院している大学病院では、尿漏れのことにあまり関心がない感じで、尿が出ていれば安心みたいな事を、言われました。 尿道カテーテルは、メリットデメリットがあるようてすが、どうしたらいいのかな?と思ってしまいます。

3人の医師が回答

漿膜下筋腫 手術適応と合併症について

person 40代/女性 -

42歳、子宮筋腫の手術について教えてください。 子宮筋腫を数年来指摘され、経過観察となっていましたが、昨年末に一番大きな筋腫が大きくなっていたことから、大きな病院での精密検査をすすめられMRIなどしていただきました。 結果、放射線診断専門医の先生からも良性と言われました。 漿膜下筋腫11センチ粘膜下8ミリ筋層内2センチ有。 手術をすすめるが経過観察でも良いと言われ迷いました。なぜなら生理痛は無く量も普通サイクルも順調でしたから。 ただ、言われてみると頻繁に尿もれし、腫瘤感で仰向けで寝るのが億劫になっていることに気がつきました。 今後閉経まで約10年さらに大きくなるだろうし大きくなり開腹手術しか選択肢が無くなるのは困ると思い、手術を受けることを検討し始めました。 最近、検査した病院から腹腔鏡手術をしていただけるような大病院へ紹介いただき診察を受けました。 すると先生は私の今の症状を聞いて日常生活で支障がない限りは手術しないというお話をされました。 確かに日常生活において困った症状はなく、手術の合併症(詳細の話は無し)の話を伺うとなんだか気持ちが定まらなくなってきてしまい困っています。 ・このような理由で手術を受ける方は稀なのでしょうか ・手術の合併症や後遺症はどのようなものがあり、どの位の確率なのでしょうか(腹腔鏡手術、小切開を加える可能性有、手術歴無) ・MRIや超音波検査で、尿もれの具合や手術後に尿もれが改善するかの推測はたつものですか ・先生方のご経験上、経過観察とした場合レルミナなどの服薬や注射以外で、漢方薬や生活習慣の見直しなどで、劇的に小さくなる方はいらっしゃいましたか 以前も子宮筋腫治療についてご相談させていただきましたが、病院も変わり状況に変化がありました。 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)