1週間前に皮膚がピリピリジンジンした火傷のような痛みがあり、赤い発疹があったため、皮膚科に行きました。帯状疱疹の可能性もあると検査をしたのですが、陰性でした。
その後もピリピリジンジンが続き、昨日6日目に背中に発疹が出たので再度皮膚科を受診し、帯状疱疹との事で、抗ウイルス薬と痛み止め、神経痛のビタミン剤をもらいました。ピリピリジンジンの痛みは治まったのですが、今はあばら骨(ブラジャーの下辺りから)筋肉痛?ぶつけたような?のような痛みがあります。帯状疱疹の痛みなのですか?発疹は痒かったりシカシカしたりします。
帯状疱疹を調べると、ピリピリジンジンのあと発疹が出る強い痛みなどと書いてありますが、どのような痛みなのでしょうか?
私はピリピリジンジンは治まって筋肉痛のような押すと痛いような痛みがありますが、(左を下にして寝ると圧迫痛のような)帯状疱疹ってそんな感じですか?