帯状疱疹後神経痛腰痛に該当するQ&A

検索結果:21 件

帯状疱疹後神経痛に対する処方について

person 50代/男性 - 解決済み

前にも質問させて頂いていますが、12/21に帯状疱疹との診断を受け治療中の者です。 当時、帯状疱疹は右腰、脇腹、太ももにできました。 現在、4週間経過し、疱疹自体は茶褐色の肌になり順調に回復してるようです。 ただ、若干の腰痛、下着等が触れた時のヒリヒリする感覚、夜布団の中で暖まると痒くなるので、昨日、皮膚科から紹介を受けたベインクリニックに行ってきました。 現状を説明し、電気によるマッサージ、神経を修復するという点滴を受けました。 また、薬はロキソプロフェン(1日3回)とタリージェOD錠5mg(1日1回)を処方されました。 皮膚科では、リリカが処方されてましたが、ふらつきがあり、ほとんど服用できなかった事を話したら、タリージェに変更されました。ネットで調べるとタリージェもリリカ同様の副作用があり余り服用したくありません。また、タリージェは、リリカ同様に単なる鎮痛剤のようなので、ロキソプロフェンで十分に鎮痛できています。 そこで質問です。 1.タリージェを服用しないと、今後の帯状疱疹後神経痛に悪影響があるのか? 2.ウィルスで損傷を受けた神経は、薬ではなく体が自身で修復する理解であってますか? 3.ウィルスで損傷を受けた神経を修復する薬はありますか? 以上、3点宜しくお願いします。

6人の医師が回答

彼氏が帯状疱疹と診断されました、帯状疱疹後神経痛になる確率について

person 30代/男性 - 解決済み

彼氏が帯状疱疹と診断されたようで 腰周りにかなり広範囲に広く帯状疱疹ができて 服が掠れたり寝てるだけでも痛くて辛いと言っています。 彼氏は現在30歳で、二類糖尿病をもっており 数年前にコロナにかかった時はICUに運ばれるということがあったみたいなので 帯状疱疹がちゃんと治るかとても心配です。 腰に痛みが出始めたのは4/19頃からで 発疹を腰に見つけたのは4/30と言っていました。 私は5/1からすぐに皮膚科に行けと言ってたのですが その時はまだそこまで痛くなかったのか、そんなに心配することはないといって酷くなったら行くと言い、 5/2の夜にはヒリヒリとした火傷のような痛みになり、 5/3の朝、皮膚の炎症がかなり悪化して、ひどいことになっていたこと、 ヒリヒリの痛みと、腰痛が 結構辛いので病院に行くといって診てもらうと帯状疱疹でした。 病院では飲み薬と塗り薬を貰ったと言っていました。 いつも元気な彼がとても弱りきって連絡も全然できない様子からして本当に心配です。 調べると帯状疱疹後神経痛というものに80歳以上の人で3人に1人がなると聞き、 彼氏も持病があるので帯状疱疹後神経痛にならないかほんとに心配です。 彼氏は後天性の糖尿病を数年前に発症し、現在は薬を約10個以上ほども飲んで 症状は治っていたのですが、 足がたまに少し痛くなるなどの症状以外は特に何も言っていませんでした。 そこで質問ですが、 1彼氏が帯状疱疹後神経痛になる確率はどれくらいでしょうか? また、父が耳に帯状疱疹発症した時は毎日の点滴で治療をしていたのですが 2彼氏は塗り薬と飲み薬だけのようで、ほんとに大丈夫でしょうか? 3帯状疱疹をすぐにでも和らげる、治療する、帯状疱疹後神経痛にならないために 彼は何に気をつければいいでしょうか? 4彼の痛みは、いつ頃に治ると思いますでしょうか?

3人の医師が回答

帯状疱疹に何度もかかるのですが。

person 60代/女性 -

私は閉経後ぐらいから、サルコイドーシスがいたるところに出て、通院しているものです。 3年前半前に、左の臀部から腿にかけてとてもひどい帯状疱疹を患い、膣や肛門の左半分にもびっしり出て、腹痛、腰痛、排便、排尿障害が次から次におこり、8日間の点滴の次に、バルトレックスを5日間服薬して、やっとおさまってきました。 そのあと、神経痛があり、半年リリカで、その後1年半神経ブロックに通いました。やっと落ち着いた頃、今度は頭にでき、やはり5日間バルトレックスで治療しました。 また、10日程前から、腹部腰痛排便障害などがおき、疱疹はないものの、強い腹痛、腰痛、排便、排尿障害が始まり通院して便通をよくする薬と、腰痛に効く塗り薬をいただいたところ、一向にに治まらず、反対に、今まで治まっていた強い神経痛が始まり、帯状疱疹を疑い、バルトレックスを飲み始めました。 3日程飲んで、今、それぞれの痛み障害は落ちついて来たものの、強い神経痛が残っています。 私の様に、帯状疱疹が何度も出たり、また皮膚に出ず、お腹の中にできたりする事がよくあるのでしょうか? サルコイドーシスは目、呼吸器、皮膚、脾臓に出ていて、目と皮膚のみステロイド治療をしています。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)