強直性脊椎炎に該当するQ&A

検索結果:218 件

反応性関節炎の症状について

person 40代/男性 - 解決済み

現在反応性関節炎若しくは強直性脊椎炎であろうと診断されています。 去年12月頭から寝違えのような症状が出て、数日で治らずどんどん酷くなり頚椎症と診断。そして同時期から排尿時に違和感、20日辺りから淋病、クラミジア感染が発覚したため尿道炎の治療を開始しました。尿道炎らしき症状から2週間後に右のお尻に痛み(数年前からたまに出ていた症状、その時はMRIでヘルニアが出ていると診断されました)、数日後に右肘の腫れ、痛みが発現。可動域制限あり。 それから数日後左足首の前面に腫れと痛み、右肘の可動域が戻ってきたと思ったら再び伸びなくなり、今度は左肘も同様腫れと痛み、左足アキレス腱辺りの痛み(少し痛い)と右足の足裏の痛み(ほんの少し)が出ました。 昨日から左の腰の辺り(右とは違い、お尻の中央ではなく腰辺りの痛み)、左の股関節の痛み(少し)が出ました。 尿道炎からおよそ1ヶ月と2週間位です。 HLA-b27は陽性、CRPは最初は4近く、今は1.62、ESR 1hは138.RF4です。先生にはライター症候群若しくは強直性脊椎炎と言われています。 しかしライター症候群に私のような症状は出るのでしょうか?そしてこれが初発なのでしょうか?それとも数年前から何度か出ている腰の痛みがそうなのでしょうか?今までずっと血液検査は異常ありませんでした。3年前に人間ドッグも受けて血液検査異常なしでした。 治療に使用した抗生剤はロセフィン点滴とクラビットです。今はジクロフェナクとアザルフィジンを服用しています。

2人の医師が回答

炎症性腰背部痛について

person 20代/女性 -

分類不能脊椎関節炎にて治療をしています。 ここ1ヶ月分くらい前から動いたら痛みが軽減する炎症性腰痛が生じています。 CRPも1〜2台で経過しているため免疫抑制剤であるリンヴォック7.5mgを内服しており、その結果CRP0.35mg/dLで経過しています。 またプレドニン5mg、トラマール1日400mg、カロナール1日2000mg、セレコキシブ400mgを内服して疼痛コントロールをしています。痛みにより微熱も出ており倦怠感も生じております。今年の8月の時点でMRI検査で仙腸関節炎はなく(当時は炎症性腰痛は無かった)X線も異常がないため、分類不能脊椎関節炎と診断されました。 椅子に長時間座れない、横になっておかないと痛い(仰向けより横向きが楽)、歩いたり動いたりすると楽で、夜間に痛みが強くなるため腰をアイスノンで冷やしています。アイスノンで冷やすことで痛み感覚を痛いから冷たいに変えて感覚を鈍らせて毎晩寝ています。強直性脊椎炎の初期症状に炎症性腰痛と記載されていますが、今後は強直性脊椎炎に移行する可能性はありますでしょうか? また炎症性腰痛に対して何かできることってありますか?例えばコルセットとかしたほうが良いのでしょうか? 主治医と相談しましたがステロイド増量は今後のことを考えると懸念するそうで、強オピオイドへの変更は20代女性に使いたくない、とのことでした。そのためカロナール500mgを1日4回で追加して内服していますが、痛みの完全なる改善には繋がっていません。 ちなみにHLA-B27は陰性でした。 またガリウムシンチで7月時点で活動性関節炎と診断されています。

4人の医師が回答

リウマチ性疾患、線維筋痛症等の慢性疼痛による入院先

person 50代/女性 - 解決済み

だいぶ、以前より、リウマチ性疾患(強直性脊椎炎に近い病気)で大学病院にお世話になっていましたが、定期的にチェックと痛み止め程度の治療法しかないみたいで、10年前に、更に酷い激痛に襲われ、線維筋痛症の合併疑いもあるのではないかと、専門病院を紹介され、そちらの移りました。現在は、救急騒動に至るまでの痛みはなくなりましたが、天候、ストレスにより、日常生活を送るのがやっとです。 それと、現在、以前より折り合いの悪い高齢の両親と仕方なく同居してますが、若い頃から、主治医から、何度となく、両親に病気の痛みを説明して頂いても、病気に対する理解性が全くなく、現在も、特に父親自身が人口透析を受けているストレスによるものなのか、高齢による認知症?なのか年々、暴言が激しくなっていて、私自身も、家でおちおち、静かに療養出来る環境でなく、痛みも酷くなり動けなくなる時もあります。経済的には、とりあえず分離させてあまり困っていないのが幸いで、引っ越しも検討してますが、この病気で、東京都近辺で入院治療出来る病院はないのでしょうか? 心身共に疲れはてました。

4人の医師が回答

膠原病の皮疹の症状について

person 50代/女性 -

リウマチ、シェーグレン、強直性脊椎炎の持病で、エンブレルの治療をしてました。 今回鼓膜再生手術をしたので、エンブレルは中止しております。 術後に切開箇所が膿んでしまいブドウ球菌と緑膿菌と判明され4日前まで抗生物質を飲んでました。 主治医から抗生物質を飲んでる間はエンブレルを中止するように言われてるので、今も中止のままです。 緑膿菌は完治しておらず、消毒に病院通いしております。抗生物質は耐性が着くためと一旦4日前に終わりました。 この治療が、また抗生物質の飲むのか、次は何をするのか分からず、困ってます。 すると持病の病気が一気に加速したのか、手は痛くて動かなくなるし、皮疹が出てくるし、腰は痛くて動かなくなるし…。 皮疹が痛くて堪らなくなってきました。 手がもげそうで堪らなくなってきました。 いつからエンブレルを打っても大丈なのかお聞きしたいです。 ただ緑膿菌が完治してませんので、エンブレル打つ事によって、緑膿菌治療に影響があるから打たない方が良いのでしょうか? 免疫内科の受診が3週間後になるので、一先ずこちらの先生方にお聞きしたいと思い投稿しました。

2人の医師が回答

mmp3上昇について

person 20代/女性 -

6月頃より脊髄に大きな痛みを覚えQOLが低下しました。(元々4年間痛みはありましたが生活に支障をきたす大きな痛みが発生したため免疫抑制をスタートさせることになりました。) X線では仙腸関節に炎症、硬化が認められましたがMRIでは映らず正常、骨シンチでは脊髄ではなく足首に炎症が見つかりました。 ひとつの病院では強直性脊椎炎と診断されました。現在の病院の先生は脊椎関節炎疑いに留まっております。 7月頃からリンヴォック使用して1ヶ月でMMP3が上昇しました。MMP3が上昇したことはこの4年間で初めてでした。 またリンヴォック使用してから痛みレベルが10→5位まで下がってる感覚でした。 現在、リンヴォックを中断してみたところ痛みはぶり返しております。 ちなみにCRPは正常でした。 この場合、膠原病による関節炎が悪化してる可能性が高いということでしょうか? リンヴォックを使用してMMP3が上昇したのか、痛みの自覚に関係なく関節の破壊が始まったのか、もしくは、痛みを感じていた頃から遅延してMMP3が上昇したのか、教えて下さると嬉しいです。 また、脊椎関節炎の場合、x線とMRI、骨シンチ、どの画像所見が有用なのか知りたいです。MRIの方が映り込むはずなのに、異常なしならX線は間違えの可能性もあるのでは無いか、と医師は仰ってましたが、ニューヨーク改訂版ではX線所見と記してあるため気になっております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)