循環器系に該当するQ&A

検索結果:1,112 件

胸の違和感(圧迫感、痛み)とコロナウイルスについて

person 50代/女性 -

先月の中旬から、母が胸の違和感を訴えています。コロナを疑っており、不安になっているようです。家族としてどう対応したらよいか困っています。 先日も別で質問したのですが、「2月の14日の金曜日頃から、胸を押さえられているような圧迫感を感じる。発熱はなし。月曜日に病院にいき、血液検査をし、レントゲン撮影をした。血圧は上が150で少し高く、CRP値は0で、肺に影もなかった。翌週は普通に仕事に行ったが、今日は膝に力が入らなかった。今は治まっている。胸の圧迫感は続いている。」 ということがありました。 その後胸の圧迫感は治ったと聞いていたのですが、違和感は続いていたそうです。こちらで相談した際に循環器系の診療をと進言いただいたので、内科と循環器科が併設の病院に行ったそうですが、狭心症の疑いはないのではということで、エコーなどの検査はしなかったそうです。また、その際には二日間ほど37℃いくかいかないかの微熱があったこともあり、受診したようですが、微熱ではないとされ、コロナの方も問題ないと言われております。 先日の相談のときからずっとコロナウイルスにかかったのではないかと心配しており、精神的に参っているようです。 もう一度、循環器科でエコーなどの検査を受けてほしいと伝えても、コロナウイルスをもし持っていたら誰かにうつすのが怖いということで、家族としてもどうしたらよいのかわからなくなっております。 今日は喉も少し痛いようで、不安な様子です。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

8人の医師が回答

心因性の、意識すると始まる期外収縮

person 50代/男性 - 解決済み

期外収縮について質問があります。 いわゆる心因性と申しましょうか、神経性のもの…例えば数日後に健診で心電図検査があると言った数日前からそれを意識した途端に期外収縮が始まり、数分続くとか、緊張する場面を迎えた時(投資行為など、損失を出せるか利益が出せるかの境目等の状況下にあるとき)に突然出始めそれが数分若しくは数十分続いた後、意識しなくなると治るとか‥結論としまして、期外収縮を意識し始めた途端、それが起こり、忘れたころそれが治ると言った不可解な現象があります。 意識し始めると、数分若しくは長いと半日位、意識している間中続く。そして何かに熱中している若しくは集中している時は無くなると言った状態です。 性格は几帳面で完璧主義的な部分が強く、自己肯定的ではない(自己否定が強い)人間で、メンタル的にはかなり弱く不安神経症で心療内科にかかったこともあります。 そう言った面が影響しての期外収縮は起こりうるのでしょうか? ちなみに、ライトジョギング(軽く走る程度ですが、約30分ほどです)をすると、それまで期外収縮の症状が出ても嘘のように消えてしまいます。 又、通常の動くとか走るとかで息切れがしたりひどく疲れたりと言った症状は一切ありません。 この件で循環器系の医師にかかったことはありません。 以上です。 ご多忙中の所、恐縮ではございますが宜しくご回答の程、お願い申し上げます。

5人の医師が回答

心臓の検査について

person 40代/男性 -

現在米国に駐在しております 今回心臓の検査についての相談です。 過去(3年前、昨年)に心臓で不整脈が健康診断で2回言われ、 1回目は24時間のモニタリングによる再検査をし、多少不整脈はあるが問題ないレベル。2回目は経過観察のみでした。 この1年~半年ほど前から、動悸というか、心臓の鼓動が激しくなり、 一度5月頃にイベントモニターもつけて1ヶ月モニタリングしました。 私は、自覚症状がはっきり出たのは、今回のみで、過去にはありません。 この検査の期間には収まって自覚症状もなく、問題なしという結果でした。 ところが、この動悸は波があり、また6-7月に以前より激しくなりました。特に夜間に横になると大きくなり、時に苦しく感じました。 また波は収まり、現在1-2ヶ月は少し収まっています。 来週から日本に1週間ほど一時帰国するのですが、現地でかかりつけの日系病院の先生は専門ではないため、日本で循環器系の専門医に見てもらってくださいと言われました。 ただ、現在は全く症状がなく、かつ時間的にも1-2回しか通院できないですが、ともかく行った方が良いのか、収まっているなら静観したほうが良いのか、よく分かりません。(行かないより行ったほうが良いのでしょうね・・) この症状に対する対応、及び日本で診察してもらうべきかどうか、2点につき ご助言いただきたいと思います。 参考までに、父親は20-30年ほど昔は心臓に問題があったらしく、苦しくなると、ニトロを必要時に飲んでいました。今は全く問題ありません。

9人の医師が回答

心臓専門の先生方、精神科の先生方へ

person 30代/女性 -

質問させていただきます。 私は半年前から心療内科へ月に1度通院しています。病名は不安神経症だと言われ、ワイパックス0.5を朝昼夜1日3回処方されて服用しています。 少し前までは順調に回復してきて、薬の量も少し減らしても大丈夫になり、外出先でも鈍服を使う事もなく、やっと楽になってきたなぁ〜と思っていたのですが…2日前少し遠出をして遊びに行ったのですが、車を降りて少し歩いたら急に頭に血が上るような、圧迫感みたいな感じになり、船酔いをしているようなフワフワクラクラする感じになり、その後動悸が出ました…。すぐに薬を(2錠)飲みましたが、動悸が数秒出てはひっこみ、また出てはひっこみを5回程繰り返しました。その後は薬が効いた様で大丈夫だったのですが、帰宅する頃は微熱が出ました。夜はそれだけでなんとか落ち着きましたが、次の朝から寝起きに動悸が出たり、起き上がると動悸が出たり、立ち上がっても出るようになりました…。動悸が出るのは最近では月1度程度だったのに…。 心療内科へ通院する前は循環器系がある内科へ通院していて色々と検査をしてもらい、異常はなしとの事で心療内科へ移ったのですが、外出先でしかも歩いている時に動悸が出たのは初めてなので、最近は心臓病なのではないか…とすごく不安です。先生方に意見を伺いたくて質問させていただきました。長くなりましたが、お返事宜しくお願いします。

1人の医師が回答

57歳女性、背部に蹴られて一瞬息が止まった様な痛み

person 50代/女性 - 解決済み

10日程前に勤務中(オペレーター業務で壁向きに画面を見てのデスクワーク)に、背後から何か蹴られた様な?強い衝撃を受けて息が一瞬止まるかと思うくらいの強い痛みがありました。経験したことのない痛みですが我慢出来る範囲であり、他者による接触(背後にて仕事している男性)があったのかと会社にも相談しましたが、結局その様な事を確認できないまま病院にて受診。あくまで暴行によるものが起因としての診察でしたので背中の打撲と左首の頸椎捻挫と診断されました。ただその際に血圧が上が150下が110あり、ストレスで一時的に高くなっている可能性があるとの話しでした。(身長161センチ体重49gと痩せ型です)その後10日程経ちますが、背中と首の違和感はあるものの背中の強い痛みは和らいで処方された鎮痛剤で緩和され快方しているのだと思っていました。その後会社より監視カメラにて検証に立ち合いましたが、画像を見る限り不自然に近くまでいるものの強く接触した内容は確認出来ませんでした。錯覚なのか、錯覚にしては鮮明に過ぎで何が原因なのか知りたく質問させた頂きました。過去にバス停でバスを待っている際に胸が苦しくなって5分間ほどうずくまり、助けを呼ぼうかと思った経緯もあり、何か循環器系の病気のせいなのかという思いもあります。何卒アドバイスを宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

様々な痛みについて

person 40代/女性 -

私は、23年前の車同士の衝突事故でシートベルトを着用していたおかげで命拾いをしました。事故直後、レントゲン撮影を行いましたが「骨には異常無し」と診断されました。事故の翌日、シートベルトで締め付けられた跡が、すごい青あざになって体中についていたのを見て、大変驚いたものでした。あれから20年以上経ちましたが、今では毎日毎日首の痛みでつらい思いをしています。いつからか慢性的な首の痛みがあり、朝の起床時から夜眠るまで、一年365日毎日毎日首と肩が痛いのです。もちろん、何度も整形外科には行きましたが、レントゲン撮影だけで、牽引と温熱治療と、スティックゼノール一本、痛いときのロキソニンを処方されるだけでした。一度、甲状腺で入院した時に、主治医の内科医に頼み込んで、MRIを撮影した所「首の骨の5番目か6番目がヘルニアかな?」と診断はされました。が、特に治療はなく、結局、毎日毎日スティックゼノールを1日10回位首、肩に塗布して、痛みを我慢しています。最近では、首や肩だけではなくて、胸や背中まで痛みとだるさがあります。一度心臓の病気を疑い、循環器系の病院にも行きましたが異常無しでした。この痛みは、首からきているのでしょうか? ヘルニアなら「手術をしたら楽になる」とか「ペイン治療を受けると痛みが無くなる」と聞いた事があります。この痛みがなくなるなら何でもしたいと思いますが、整形外科の先生方どう思われますか?お返事を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

肝機能数値の上昇について

person 70代以上/女性 -

70代の母(150cm、48kg、普段飲酒なし。メインテートを数年服用中)について。 不整脈もちのため月1で地元の循環器系クリニックに通っており、3〜4ヶ月毎に血液検査をしています。 3月末に行った血液検査の結果を1週間ほどして聞いたところ、肝機能系の数値が前回よりかなり上がっていると指摘されました。 数値は下のとおりです(前回 → 今回)    【γ-gtp】26 → 108  【ALP】309 → 388  【AST】23 → 55  【ALT】15 → 58  【総ビリルビン】0.4 → 0.7   そのクリニックでは腹部エコー検査も行なっており、ちょうどその日は検査技師の方が来られるということで、その日のうちに腹部エコー検査を受けましたが「がんや脂肪肝等は見られない。ただ膵臓に少し脂が溜まっていますね」と言われたようです。(異所性脂肪?) また同じ日に肝炎ウイルスの検査も受け、こちらも後日、陰性との結果が出ました。   主治医も数値が上がった原因については「うーん、酒もサプリ等も飲んでないし、なんででしょうね…」といった様子らしいです。   とりあえず血液検査で他に気になる数値としてLDLコレステロールが毎回150前後、中性脂肪も前回までは200前後(今回は130)と高めなので、「食事に気をつけて運動して少し体重を落とすように。それで様子を見て2ヶ月後くらいにまた血液検査をしましょう」とだけ言われたらしいのですが、それでよいのかと不安になっています。   短期間で数値が上がった原因について考えられること、また他に受けたほうがよい検査(膵臓の脂の件も含め)や、日常で気を付けておいたほうがよいこと等あればアドバイスいただけると幸いです。

3人の医師が回答

顎下腺腫瘍について相談させてください

person 30代/女性 -

33歳女です。 11月上旬に顎にしこりがあることに気づき、12月中旬に開業の耳鼻科を受診、その後総合病院に紹介されました。 エコー、採血、ガムテスト、生検 を行い ・唾液が少ない ・エコーで見る分には良性に見える と言われました。 そして、来週MRI、その数日後に再診の予約済です。 そこでお伺いしたいのですが… 1. 総合病院の医師には伝えましたが、私はアレルギー体質で、 花粉やハウスダストの他に、処方薬で唇が腫れたり、「アトピー気味かも?(顔の一部がカサカサして皮膚科受診)」「咳喘息のような…(風邪のあと咳が続き受診)」など言われたことがあります。 そして何より私のアレルギーへの恐怖心がとても強いです。 そのため、造影剤を使ってのMRIや、手術や治療で薬品を使うことに強い恐怖心があります。 特に、造影剤のアレルギーの同意書に名前は書きましたが、調べれば調べるほど怖くなってしまい、夜中夢に出てきて飛び起きてしまいます… 不安だとは伝えましたが「やってみないとわからないから」と言われてしまい…。 不安を軽減させる方法ないのでしょうか? 2. エコーで見る限りで多分良性のできものだと思うとは言われましたが 50:50よりは安心できるのだと思うのですが…どれくらい癌の覚悟をした方がいいでしょうか…? (12/17に生検しました) 3. ネットで見ると、顎下腺腫瘍は良性でも基本手術で、手術で顔面神経麻痺になる可能性があると拝見しました。 どの程度の麻痺になってしまうのでしょうか? 4. 健康診断で循環器系でひっかかり、循環器科の医師に「今のところは大きな問題はない」と言われてる項目が複数あります。 手術や治療に問題は起きるでしょうか? 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

膵臓の結石について

person 70代以上/女性 -

母(71歳)のことで質問させていただきます。 2か月ほど前よりゲップの回数が多くなったこと、胃のあたりや背中の左側にごく軽い鈍痛が出ることがあったため、かかりつけ医(もともと不整脈もちのため地元の循環器系クリニックに1~2ヶ月に一度通っています)でその旨伝えたところ「胃が荒れているのかも」と言われネキシウムを処方されました。 しかしその後もたまに動作によっては背中が痛んだりすることがあり、またその頃に行った血液検査でアミラーゼの値が高かったため(基準値37~134のところ184、膵臓由来か唾液腺由来かは不明。リパーゼは基準値内)、膵臓を疑って消化器科のある別のクリニックを紹介されました。 紹介された消化器科で造影CTを撮りましたが、先生には「すい臓に腫れなどは見当たりません。小さい結石がいくつかありますが放っておいてよいでしょう。肝臓もきれいですね」と言われたようです。 母は(私もですが)膵臓がんを心配していましたが「がんではありません」と否定されたそうです。 また私はずっと「膵臓に結石がある=慢性膵炎」だと認識していたのですが、母曰く特に慢性膵炎だとも言われていないとのこと。 膵炎でなくでも結石ができることはあるのでしょうか。 また結石があっても特に治療しないというのはよくあることなのでしょうか。 慢性膵炎(結石がある場合は尚更)は癌へ進行する可能性が高いと聞きますし、個人的にはCT画像を持って別の病院でも見てもらったほうがいいのでは?とも思っているのですが…

6人の医師が回答

1年9ヶ月前頸がん検診済み、頸がんの可能性は?

person 30代/女性 -

31歳の女性です。 (不妊治療によるホルモン治療により第一子出産済み) 1年9ヶ月前に子宮頸がん検診(細胞診)をして、陰性。 今年の10月に腫瘍マーカーのCA125をして数値27。 5年前に一度、子宮頸がん検診で引っかかり、HPV検査済み。ハイリスクタイプなどは消失済み。 子宮内膜症なので治療のために ピル(フリウェルULD)服用中。(2シート目) 強いストレスあり。 椎間板ヘルニア持ち。 現在、生理の1日目のような 不正出血が1週間程度続く。 (2シート目の3列目から出血) 突っ張るような軽い骨盤痛。 食欲不振。 息苦しさ。 などがあります。 子宮頸がん検診は受けてあり、 1ヶ月後に結果が届きます。 婦人科のエコー検査では、 卵巣、子宮共に問題なしと言われました。 症状から見て、 子宮頸がんなのではないかと不安です。 ですが、 1年9ヶ月前には陰性で、 腫瘍マーカーも正常数値なのに ここ1、2週間くらいで一気に 症状が出てくることはあるのでしょうか? 仕事による強いストレスもあったので、 食欲不振、息苦しさは自律神経の乱れ? (息苦しさについては、循環器科へ行き、循環器系としては問題なしと言われました。) 骨盤痛はヘルニア? 不正出血はピル? なんても考えましたが、 子宮頸がんもこわいです。 また、骨盤痛に関しては 子宮頸がんが転移したのでは? など、ネットの情報を見て怯えています。 ただ、子宮頸がんによる 不正出血や骨盤痛などは、 かなり症状が進行した状態でないと 出ない症状だとも教えてもらいました。 1年9ヶ月の間にそんなに進行するなんてあるのでしょうか? 子宮頸がんだと思われますか? 解答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)