心房頻拍に該当するQ&A

検索結果:619 件

発作性上室性頻拍アブレーション中の別頻脈

person 50代/男性 - 解決済み

先日8/6に発作性上室性頻拍のアブレーション手術を受け、アブレーション自体は上手くいったとのことなのですが、術中かなり強めの電流と、不整脈を起こしやすくする薬を使用した為に、他の不整脈(心房粗動と心房細動)が誘発され、その場は電気ショックで停止する処置を取っていただきました。術後の主治医と、共に執刀に当たった先生からは、発作性上室性頻拍のアブレーションは成功、誘発された不整脈はかなりの電流と薬の為で、今後不整脈が起こる可能性はゼロではないが、深く心配する必要はないとの話でした。頻脈の中でも比較的良性とされる上室性頻脈が治り、それより危険性の高い心房粗動や心房細動が今後出る様であればなんの為にアブレーションしたのか分からなく少し不安が残ります。術後の経過は以前からの一瞬脈が飛ぶ感覚はたまにありますが、動悸等発作的な要素はありません。退院時の夜に脈が100位になりましたが、不安時によくなっていたのであまりそこは気にならず、当面手術前まで服用していたメインテート2.5gを続ける様指示があったのでそれを服用し、脈拍75位に落ち着いています。先生が仰ったようにあまり過度に不安を持たず、経過観察をしながら普通に日常生活を送って大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

心房粗動がおこったのでしょうか?

person 50代/男性 - 解決済み

先日入浴時に動悸がしたので、入浴後すぐに血圧計で心拍数を計測したところ、135あり10分から15分位で徐々に安定してきました。その際スマートウォッチで心電図モニターを取ったので、どこまで信憑性があるか判りませんが、見解をお願いします。去年8月に発作性上室性頻拍のアブレーションを受け、上手く焼灼できましたが、強い電流と不整脈を起こしやすくする薬剤を使用した為、今まで無かった心房粗動が誘発され、その場は電気ショックでの処置で手術は終了。医師からは非生理的に引き起こされた不整脈なので、通常の生活で起こる可能性は低く、過度に心配せずに日常生活を過ごしてよいと言われ、こちらに相談した際も同じ様にあまり心配しない様にと言われました。実際術後発作性上室性頻拍の再発はありませんが、不安感からか、仕事のある朝や休み明け前の入浴時に脈拍が100程度になり、徐々に安定することはよくありましたが、今回の様に130までになったのは術後初めてで、上質性頻拍の発作とは違う感覚だったので、心配になり相談させて頂きました。もしかして心房粗動や他の不整脈が起こったのか、それとも連休最終日で翌日から仕事があったので、いつもの不安と入浴時の生理的なものが重なった一時的な頻脈なのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)