心臓が痛い 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,971 件

詳しく検査をした方がいいか?

person 10代/女性 -

15歳女子です 中1の時学校の検診で心雑音あり。 その時には自覚症状はなかったです 中学生だったのですが、どこの病院にあって良いか分からず県立病院の内科で(地方なので県立病院には現在小児科休診)心エコー、レントゲン、心電図と異常なし 中2の時も検診で心雑音あり 1年前と同じ病院で見てもらった所、去年の事もあり先生が聴診器で音を聞き異常なしとの事。 中3でも検診で心雑音とだったが、1.2年と病院で異常なしだったので学校校医も異常なしという事でといことになり病院にも行かず。 中2の頃からかたまに心臓が痛いと。 2.3ヶ月に一回ぐらいだったので病院にも行かなかったけど、ここ1ヶ月ぐらい頻繁に痛くなるので中1の時の病院でレントゲン、血液検査、(負荷の踏み台昇降?をしての心電図も)24時間のホルダー心電図をとったがその時に限りいつもの痛みが出ませんでした すこーし心臓に違和感があったので言うと、心電図には異常なしだけど脈が少し早いとの事 特に運動後に痛くなる訳でもなく、授業中、夜何もしてない時とか 胸の真ん中や胸の左の方がドクドク?ドキンドキン?と2.3秒から5分以内でおさまります 我慢できないほどの痛みでもありません 先生からは特にこれと言った病状もないのであまり神経質にならないようにと言われました でもそれからもやっぱり痛みはあり、娘は特に神経質の性格でもありません このままほっとおいていいものか、しっかり検査をした方がいいのか、どうなんでしょうか? 検査をするとしたらこの前の検査結果もあるので県立病院でまたしたほうがいいのでしょうが、またお願いします。と言う勇気はありません よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)