心臓の音に該当するQ&A

検索結果:2,370 件

頭皮?頭部の違和感あり

person 30代/女性 -

2月初旬に首や肩、腰のほくろ切除を行いました。 その後、抜糸前後までしばらく首や肩まわりを動かすことが心配であまり首回りを動かしたりしませんでした。 それもあってか、肩と首がとてもこりました。 そのあたりから、首を後ろに曲げると曲げにくさと痛みがありました。 そして、3月初旬ごろからなんとなく頭頂部やそこから指2.3本おりたあたりにピンポイントで痛みというより、ずーんと軽く押されるような違和感を感じることがあります。 頭頂部まんなかすじから、左に降りていくと少し骨が出っ張ったような場所にそのような違和感を感じます。 痛いわけではないけど、指で押されているような感じの違和感です。 首のつけね耳したあたりを指で指圧すると、ちょうどその気になる頭部に神経が繋がってるのか痛いなあとなります。 これは、神経痛でしょうか? 最近は落ち着きましたが、左耳がどくどく心臓みたいな音が聞こえたり、胸のまんなかが一瞬だけつまる?とまる?ような感覚になったりしていました。 ストレスもあるのかなーとは思います。 頭痛薬を飲まないといけないほどではなく、指で違和感を感じるときに押すと痛い、でもなにもないときにさわっても痛くはありません。 なんとなく、頭皮の湿疹もどきみたいなのが爪では分かるけど、鏡でみても人にみてもらってもわからない程度です。 その湿疹もどきが原因の違和感ではないように思いますが、、、

5人の医師が回答

4歳の子供 胸の痛みについて

person 10歳未満/女性 - 解決済み

4歳の子供ですが、昨日のお昼頃私がお皿を落として大きい音を出してしまった際に、すごく驚いたようで胸のところが痛いといってすこしの間ハァハァと苦しそうにしていました。 すぐ落ち着いてその後は大丈夫と言っていました。 その後しばらくして、走った後に胸の所が 痛いと再度言っていました。 場所はちょうど胸の真ん中で、乳首と乳首の間です。 夜にまた聞いてみたところ、何もしてなくても少し痛くて、押すと痛い感じがすると 言っていました。 今日は朝から特に痛がる事もなく元気に過ごしています。 ただ、今までも同じような胸の部分が少し痛いと言っている事があったように思います。お腹が痛いと言っていたのですが、今思うとお腹じゃなくて胸だったのかなと思い心配になってきました。 子供は1歳の時と、ちょうど1年前くらいに と、2回川崎病に罹っています。 入院中とその後の検診では後遺症はみられなかったのですが、一年ぐらいたってから 心臓になにか問題が出てくる事もあるのでしょうか? 来月に川崎病の1年定期検診があるのですが、すぐに病院にみてもらった方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

4ヶ月の娘のモロー反射について

person 乳幼児/女性 -

4ヶ月2週に入った娘について相談させていただきます。 夜哺乳しながら妻の膝の上で眠りますが、(周囲の音がほとんどしないにも関わらず)モロー反射のように手と足を伸ばします。妻の膝が動いた時や私の声に反応することもなくはないです。 こちらが寝入りばな〜就寝後少し経ってから何度かあるような状態です。(生後すぐの時期にもいわゆるモロー反射が多かった記憶がありますが、回数が減る中で寝入りばなが特に気になっています。 発達状況は以下のとおりです。 【ポジティブな所見】 ・3ヶ月半過ぎから寝返り(そのままかなり長く顔を上げた状態を維持できる) ・目線を合わせてあやすとよく笑う ・おもちゃを渡すと両手で掴んで口に入れようとする ・縦抱きが大好きで抱かれると横抱きの時と打って変わって身体を預け、両手で親の身体を掴む(掴もうとする) ・おもちゃの音に反応して泣き止んだり目で追ったりする。 ・足を上げて膝下に触る 【ネガティブな所見】 ・生後吐き戻しが確認されICUに2日ほど入っていた。その際、心臓や脳(CT)の検査を行い問題ないと判断された。 ・哺乳は少し少なめ700-800ml/日(完母) ・覚醒時の横抱きが嫌いで身体を反る(眠い時はその限りではありません。) ・肩の下を持って持ち上げると足を下方向にだらんと伸ばす(ピンと強張っていると脳性麻痺などの可能性ありとネットにありますが、正直よくわかりません) ・足をバタバタ動かしてかかと落としのような動作をする 親として娘には健やかに育って欲しいという思いは当然あるわけで、最初に記載したようなモロー反射のような動きもよくない方向へ考えてしまいます。 アドバイス、所見をいただけますと幸いです。3-4ヶ月検診は来週に予定されています。

9人の医師が回答

5歳の子どもです。肺炎の治りかけ?肺炎になりかけていたと言われました。

person 乳幼児/女性 -

先日からたびたび質問させて頂いています。 5歳娘です。1日より発熱、鼻水と咳はそれより1週間ほど前からありました。なかなか平熱にもどらず、5日に小児科再受診し、病院を紹介されそこで血液検査をしたところ、白血球15.66 CRP2.7とあるものの、恐らくはウィルス性のものだろうと、胸の音も悪くないため経過観察となりました。 7日に解熱するものの鼻水、咳があり、耳を気にする、鼻血が頻繁に出るため、耳鼻科を受診。鼻水に色がついてることから副鼻腔炎ぽいとのことで、ここで初めて抗生剤を処方されました。薬は、クラリス、アスベリン、カルボシステイン、アレロック、キプレス7日分。 本日、解熱から数日経っているものの、脈拍が常に120〜130あるのが気になっておりまた改めて小児科を受診し、確かに速いとのことでまた紹介状を書いてもらい病院に行きました。 ところがここで、心電図、レントゲンを行い、心電図、心肥大など心臓の異常はないものレントゲンで肺が、白くプツプツとあり、肺炎になりかけていたか、治りかけのような感じがありました。これはたまたま心肥大がないかを確認するために撮ったからわかったことです。その所見を診てから再度先生が聴診器で胸の音を効いてくれましたが、「異音はしないんだよな〜」と言ってました。 とりあえず、脈拍の件は経過観察で大丈夫とのことと、肺の方は7日に耳鼻科で処方された抗生剤やその他の薬もまだ5日分あることからそれを飲みきればよい。と言われました。何かまたおかしなことがあれば受診するように言ってくれたのですが、肺炎っぽい!!と言われて驚きを隠せません。肺炎=入院みたいなイメージがあるのですが、大丈夫なのでしょうか?今回たまたまレントゲンを撮ったからわかったものの、知らない間に肺炎になっていて気づかなかったら重症になってしまいますか?写真添付します。大丈夫でしょうか?

5人の医師が回答

めまいになってから1週間以上

person 40代/女性 - 解決済み

かなり酷い自律神経失調症持ちです。 9/22に手を洗ってる最中に下を向いたら回転性のめまいが始まりました。(過去にも経験あり) 少し休んだらいつものように軽くなってきて頭を動かすとぐらつきはあるものの、良くなってきてる感じでした。 朝の支度で忙しくバタバタしてる時に急激にぐらつきを感じましたが動けたのでそのまま外出しました。 その後、激しい光にうるさい音響の環境にいたら急激に目眩、吐き気、気が狂いそうになりその場を離れましたが悪化し寝込みました。 めまい体操をやったらすぐに改善したのですが、やりすぎたら次の日から足元がフラフラして目眩、首筋から後頭部の緊張、冷や汗など急激に悪化してしまい耳鼻咽喉科に行きました。 眼振はないとのことで、いつもの良性発作性頭位めまい症と診断されました。 目眩薬をもらいましたが効いてるのかわかりません。 頭が少しでもゆれると首筋の硬直とグラグラ感が酷いです。 運転してると楽です。 ここまで酷くなったことはなく、目眩が収まってないのに刺激のある環境に行ったことで悪化させてしまったのでしょうか? 持病の自律神経失調症が更に悪化させてるようにも思います。 ちなみに目眩が始まった日から収まっていた期外収縮が再発し、動悸が酷いです。 心臓や脳が関係してるんじゃないかと不安です。 やはり良性発作性頭位めまい症が濃厚だと思いますか? 昨日から耳の閉塞感やキーンとした音がたまに聞こえます。 その症状と目眩は連動してないです。

3人の医師が回答

9ヶ月児 下痢について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後9ヶ月の娘について、ご質問です。 今まで、一日に一回程度の便通だったのですが、先週土曜日より回数が増えてきて、下痢のような状態だったので、昨日病院を受診しました。 ちなみに、19日(土) は2回、20日(日) は3回、21日(月) 3回、22日(火) 朝微量1回で、今日23日(水)は先程背中漏れするほどの下痢がありました。 これまでに一日に3回出ることは滅多になかったです。 20日ごろから、便が黄色いな、下痢かな?と思うようになりました。 昨日病院の先生に、心臓やお腹の音を聞いてもらい、のども診ていただきました。のどは赤くなっていないとのことでした。最近、ウィルス性胃腸炎が流行っていると言われ、うちの娘もウィルス性胃腸炎ではないかとのことでした。 お薬は整腸剤の粉薬をいただきました。 昨日は病院受診前に微量の下痢1回のみだったので、おさまったのかな?と思い、整腸剤を飲ませませんでした。「粉薬を飲んだことがないこと」、「下痢が出なかったこと」、夫が「ウィルス性の胃腸炎なら、むしろウィルスが下痢で出されるから、整腸剤飲まない方がいい」と言ったからです。夫は医療関係者ではありません。 ご質問ですが、 1.やはり、昨日から整腸剤を飲ませておいた方が良かったのでしょうか?また飲ませ始めたら、いつ薬を飲ませるのをやめたら良いでしょうか?(薬がなくなるまでとか、便の状態とか) 2.離乳食や水分補給はどのようにしていけば良いでしょうか? 3.今後、体調面や衛生面など、気をつけておくべきことを教えてください。 素人考えで、娘に辛い思いをさせてしまっているのではないかと反省しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

ファロー四徴症と診断、チアノーゼかどうか

person 乳幼児/男性 -

現在生後2週間の息子がいる母親です。 息子がファロー四徴症と診断されました。 産後すぐの小児科検診で心臓に穴が開いているかもしれない、音から判断する限りは自然に塞ぐ穴かもしれないけど一度専門医に受診してもらってと言われ、先日心電図などで精密検査をしたところ、ファロー四徴症と診断されました。 現在までNICUに入ったり、点滴をしたりなどはありません。 RSウイルスの注射だけしていただき、今は普通通り自宅でみています。 専門医の受診当日はあまりにも驚きすぎて、先生に何か質問はあるかと聞かれましたが言葉が出ず、ほとんど何も質問できずに帰ってきてしまいました。 その後ネットで調べたところいくつか疑問がわきましたので質問させて下さい。 (次回の検診は2週間後ですが、それまでに情報を知りたいです) 1 ファロー四徴症には程度(軽度〜重症)があるということですが、今のところそれについて言及はありませんでした。 軽度のものをピンクファローというそうですが、ピンクファローの場合はチアノーゼは全く症状として現れないのでしょうか? 2 今のところチアノーゼが出ていないのですが、先ほど右足の親指の裏に、直径2ミリほどの紫色の斑点がありました。これはチアノーゼの兆候と捉えたらいいのでしょうか?(写真添付) 3 チアノーゼはどの程度の症状が出たら病院に相談すべきでしょうか。緊急性があるのはどのような状態になったときでしょうか。 4 今後すぐに家族全員で海外赴任を控えています。 それについては紹介状に書いて貰っていたため、専門医の先生からアドバイスを受けました。 海外でも症例は多いし手術方法は日本と変わらないとのことで、海外でも手術はできるとのこと、赴任自体を止められることはありませんでした。 しかし、今後チアノーゼの症状が出た場合、飛行機に乗ることは可能でしょうか?

3人の医師が回答

謎の呼吸器の症状が3週間続いており、悪化しています。

person 30代/女性 -

6月27日(火)起床時に喉痛、頭痛あり。 病院に行き、PL剤・タリビット・ムコダインを処方される。 6月28日(水)発熱(最大37.5℃で解熱剤等は使用せず、1日で下がる) 6月29日(木)発熱があったため、同じ病院で再度コロナとインフルエンザの検査、いずれも陰性。 6月30日(金)〜7月2日(日)で症状が治まったかのように思ったが、7月3日(月)より再び悪化。喉痛や頭痛、発熱はないが空咳(咳を出したいのに出ない、痰が出ないような咳)が止まらず、日中も激しいが、夜になるとさらに悪化して眠れない状態に。 薬も効かないので、漢方の桔梗湯、清肺湯に切り替えるも効きめを感じられない。 喉に髪の毛が絡みついて咳の発作が抑えられないというような症状が続く。 7月7日(金)別の医療機関を受診。 多少鼻のぐずつきは見られるが、喉も異常はなく、肺の音も悪くない、原因不明との診断を受ける。 ロキシスロマイシン・メジコン・テオドール・セルベックス・メプチンシロップ・サリパラ液・ロラタジンのどれかが効くのではということですべて処方される。 7月10日(月)いずれも効き目を感じられないままさらに悪化。鼻から吸った息が喉に染みるといった症状もあり。以前よりかは多少湿った?咳に変化するも相変わらず痰は出ず、咳が止まらず肋骨や心臓が痛いと感じる。また多少鼻づまりもあり、熱も測ると微熱あり(37.0℃) 2023年1月にコロナに罹患し、そこから1ヵ月後遺症で呼吸器に異常をきたしていたのですが、それとまったく同じ症状です。その際もどこに行っても原因不明(咳喘息でもない)何の薬を処方されても効き目を感じませんでした。今回もコロナの後遺症の再発でしょうか?悪化していき、苦しくて不安です。きちんと診ていただくにはどこに行けばよいかわかりません。どういったことが考えられるか教えてください。

4人の医師が回答

気づかれなかった川崎病について

person 乳幼児/男性 -

現在2歳10ヶ月の息子の事です。 1年前から保育園に通っていて多い時は二週間に1度熱を出します。 たいてい40度〜41度の高熱です。 最近、不全型川崎病の記事をみて過去の発熱が不安になり質問させてください。 ⑴1歳10ヶ月ごろ ・5日くらいの熱 ・朝37〜38度→昼39度→夜40度 ・3日目くらいまでは機嫌が悪かった。 ・4.5日目は40度まで出てない ・2日目か3日目に唇が明らかに赤かった。 1日位で治り、その症状を小児科で診てもらっていません (2)2歳3ヶ月ごろ ・7、8日間の熱 ・RSウイルスが流行っていた ・最初の4日は6時間に一度座薬をいれないと一日中熱が39度から41度あった ・4日目か5日目に肺の音が良くないと言われ吸入(喘息はありません) ・抗生剤を7日分処方されました ・熱はだんだん下がり8日目は朝のみ微熱 ・8日目の朝唇が若干かさつき血が出ていました (食べ物を食べている時の写真ですが添付させてもらいます) 当時川崎病の事をよく知らなかったのでBCGの腫れなどは気にして見ていませんでした。。 2回とも食欲が全くないなどはなく水分は取れていて夜中起きますが座薬を入れながら睡眠はある程度取れていました。 2回とも血液検査やウイルスの検査などはしていません。 お聞きしたい事 1、上記2回について不全型川崎病だった可能性はありますか?他の熱でも唇が赤くなる事はありますか? 2、川崎病の後遺症の確認は心臓のエコーでしょうか?普通の小児科で出来ますか?その場合子供の体に負担はありますか? 長くなり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)