心臓病 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:420 件

来月3歳の子供続く熱について。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

グレード1の水腎症あり。一歳半の時川崎病になりました。心臓問題なしです。 1週間程前から軽い咳あり。土曜日の朝熱に気がつく。38℃。みるみる熱が上がり、夜には40.6℃。目の充血あり。次の日の朝救急にて、コロナ、アデノ、溶連菌陰性。尿検査。ケトン体プラス2。他異常なし。咳止めの痰きれの薬処方され帰宅。日中は38.5℃ほど。夜は39.5℃。3日目も日中は38℃ほど夜には39℃越えという感じです。咳もひどくなり3日目小児科受診。診察で暴れたのでちゃんと耳は見れなかったが少し赤く見えた。中耳炎の可能性あり。抗生剤もらい咳止めや鼻水の薬もらい帰宅。 その日の夜も39℃超えの熱、4日目現在も38.2から38.5程度ウロウロと出ています。 過去に川崎病になったので心配で血液検査もしてもらいました。炎症の数値が低いから川崎病は否定できると言われ、やっぱり何かのウィルスなんじゃないかな?と言われホッとしていましたが、PLTが高いと川崎病の可能性があるとネットで目にして急に心配になりました。 この数値は高くないです?本当にウィルスなのか、他にも何か病気があるのか心配でたまりません。明日で熱が出て5日目です。受診する予定ですが一体何の病気の可能性があるのか教えていただきたいです。 診察したわけではないので無理を承知ですがよろしくお願いします。熱のほかには咳が出ていました。中耳炎の抗生剤もらったら咳は落ち着いてきました。気管支炎にも効くと薬剤師さんが言ってた気がします。

2人の医師が回答

1歳の子供、BCGの発赤

person 乳幼児/女性 -

1歳0ヶ月の子供が10日前にBCGの発赤(BCG跡が全体的に赤く、膨らみはなし)と37.6度の微熱がありました。 平熱は36.9〜37.1度くらいです。お風呂上がりだけ背中に発疹?が少しあり、その日だけは機嫌が少し悪かったですが食事もしっかりとれて普段通りの生活をしました。 その後2.3日は熱が36.9〜37.4度、発疹はお風呂上がりのみ背中に少しありましたが、機嫌はよい状態でした。 BCG発赤から7日後、川崎病ではないかと不安になり、丁度予防接種と一歳検診だったため発赤をみてもらいましたが、心配ないと思うと言われました。 今は熱は37.0〜37.3度でBCG跡はやや赤くカサカサしたような状態です。機嫌も良く元気に過ごしています。 しかし川崎病でも高熱にならない場合があったり、心臓に後遺症が残ることがあると聞いてとても不安になりました。 今の症状としてはBCGの発赤とやや体温が平熱より高めなくらいなだけで、発熱もなく目の充血や発疹などの症状はありません。 病院に行く必要があるのか、このまま経過観察で良いのか迷っていますがどうすればいいでしょうか? 長文で失礼いたしました。教えていただけると幸いです、宜しくお願いします。

5人の医師が回答

川崎病について

person 乳幼児/女性 -

1.4カ月の娘が川崎病らしい、との診断を受けました。 症状は以下の通りです。 ■11/3(日)朝から38~39℃の発熱、BCG辺りに赤い湿疹が3~4つ出ている。まだ元気でご飯も食べた ■11/4(月)39℃から下がらず。病院へ。様子見で座薬処方 1度使うが熱が下がらず、それきり使用せず。ご飯食べない ■11/5(火)40℃越える。朝からグッタリで病院へ。 突発性かな?様子見。座薬使い37℃まで下がるも 6時間位で39℃まで戻る。夕方から下痢。ご飯× ■11/6(水)39℃後半。背中に赤い湿疹出たので病院 BCGの湿疹も大きくなっている。血液検査1 川崎病かも→検査の為病院紹介され入院、血液検査2 心臓エコー等は問題ナシ、抗生物質投与 ■11/7(木)38℃台で、血液検査3の数値が川崎病らしいとの診断で治療開始 免疫グロブリン製剤、抗生物質 投与後、36℃台、湿疹は薄くなり広がった感じ 血液検査3はもらってないのですが、 血液検査2結果 ■白血球数/10.2 ■GOT/27 ■GPT/7 ■CRP/9.25 ■アルブミン3.7 ■NA135.1 説明としては、白血球数多いのと、アルブミン&NAが低下してる、 全身症状(目が充血、湿疹、発熱、口の状態)が川崎病疑い、との事でした。 ただ、目が充血は、朝からの検査続きでかなり泣いたので、充血してるかはハッキリ分かりませんでした。 口の中も、赤いと言うより、舌真ん中が真っ白くなっていました。 肝機能性数値も正常内で(肝機能性数値は説明ナシでした)白血球も多いのは多いですが、この状態で治療を開始して良かったのでしょうか? 血液製剤を使いつつ、抗生物質も投与している事にも疑問を感じます。川崎病の診断が分からなくなりませんか? っぽいの診断で、治療を開始したのが早まった感じがして心配です。 今日また色々聞いてみたり医者の友人にも相談して見ますが、沢山の先生の見解が欲しいと思い、相談しました。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)