検索結果:649 件
教えてください。 4月前半に発熱し受診したところ、風邪で薬を4日分処方してもらいましたが、飲みきっても咳・痰・鼻水がずっと続いてました。5月に入り夜中耳が痛いと泣くので耳鼻科を受診したら、風邪からの中耳炎とのことでしたが、抗生物質を服用して2日経ちますがいまだに耳の痛みを訴え、発熱も38度5分になります。 耳だれはありませんが、中耳に膿があるからですか?要手術の可能性がありますか?回答お願いします
1人の医師が回答
4歳の息子の事なのですが、今月7日に右耳の痛みを訴え次の日に耳鼻科を受診したのですが、とても軽い急性中耳炎と言われバナンドライシロップを処方されたのですが、息子はどうしてもその抗生剤が飲めなくて耳鼻科に相談したところ痛みが無いようなら飲まずに様子を見てもいいとの事でした。
お世話になります。11月初旬から毎週急性中耳炎を治ってはまたなり、左右交互に繰り返し、一ケ月以上抗生剤を飲み続けています。これで5回目です。治りましたよと言われた3日後にはまたなっています。インフルエンザの予防接種も出来ません。 ...元もと滲出性中耳炎で6月にやっとチューブが外...
2人の医師が回答
5歳の息子ですが突然の耳の痛みで急性中耳炎と診断され鼓膜切開しました。4日間はものすごい耳垂れと高熱で5日間ほど入院しました。検査の結果、肺炎球菌ムコイド型で治りが非常に悪いと言われ今耳の聞こえもよくないようです。
1歳10ケ月の男の子です。3ケ月近く滲出性中耳炎が治らず、ムコダインの服用で様子を見ていましたが先々週に急性中耳炎になりその時はワイドシリン5日間の服用で滲出性中耳炎に戻り、またムコダインのみの服用になりました。 ...3ケ月近く滲出性中耳炎が治らず、ムコダインの服用で様子...
インフルエンザなどうつる可能性があるのがいやで受診をためらっていたところ、昨夜耳を痛がりました。 急性中耳炎と診断されました。 ムコダインとメイアクト・ビオフェルミン、コカールを4日分処方されました。 他は何も言われなかったのですが、こちらのサイトをみていたら中耳炎治療に毎日...
9歳の息子のことです。 一週間前に急性中耳炎になり、先週金曜日に再度受診したところ「赤みはとれているがまだ膿がたまっている」と、ひきつづきメイアクト、ムコダイン、ペリアクチン、アスベリンを処方されました。
3日前から子どもが鼻水と咳をたまにしてましたが、熱もなかったので予定通りテーマパークに1泊旅行しましたが、夕方から片耳が痛いと言って元気がなく、その時は鼻のかみすぎじゃない?と言ってましたがホテルについてから嘔吐して熱があります。 急性中耳炎かなと思いました。 明日はもう家に帰...
6人の医師が回答
1週間程前に急性中耳炎になり、経過観察として耳鼻科に行きました。水が抜け切れていないとの事でした。急性中耳炎から滲出性中耳炎に悪化してしまったという事でしょうか?滲出性は治りにくいと聞いた事があるので心配です。
6歳の男の子です。今日の午前中から耳を気にし、お昼頃からは痛がるようになったので、耳鼻科を受診→急性中耳炎とのことでした。 耳の中に薬液のついたガーゼをいれてもらい、抗生剤と鎮痛剤を処方されて帰宅しました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 649
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー