検索結果:4,720 件
今朝7時頃に出勤のため駅に行くと、改札前に処理中の嘔吐物(粉のようなものをかけていました)がありました。 その時は急いでいたので1mくらい離れたところを素通りしましたが、嘔吐恐怖症のため後から「もし感染性胃腸炎患者のものなら移るかも」と不安でたまりません。 駅の改札はホームから階段...
5人の医師が回答
消化器内科からは当初過敏性腸症候群の疑いと言われ大腸検査を再度必要と言われました。 説明がはっきりせず申し訳ありません。 過敏性腸症候群の疑いのところに感染性胃腸炎になった状態です。 どうぞよろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
発熱はありませんが、機嫌が悪く、特に排便後は大泣きします。 下痢を発症した前日に保育園の一時保育を利用したことや、双子の姉も軽く下痢をしていることから、感染性胃腸炎だろうということで小児科で整腸剤をもらって様子を見ています。 あまり良くなっている感じがないのですが、この...
2人の医師が回答
頭痛と倦怠感については1ヶ月ほど前から持続しており3/20には頭MRI施行していますが特に異常所見はありませんでした。 3/26には感染性胃腸炎疑いで採血していますが、気になる値はありませんでした。 その他、花粉症等の症状はありません。 なにか考えられ...
4人の医師が回答
1歳の娘が水曜(6/18)から感染性胃腸炎に感染しています。 18日は嘔吐と下痢だけでしたが、18日深夜に40度の熱が出ました。 本日解熱剤を処方していただき、吐き気止めと解熱剤を今飲んだところです。
3歳の子供ですが12/25日から下痢をし、小児科で感染性胃腸炎と診断されました。(発熱、嘔吐なし) ビオスリーを処方され、昨日まで飲んでいました。 12/29日に2回ほど下痢をして、30日はおむつにつくかつかない程度の軟便を7-8回しました。
10人の医師が回答
ガスとゲップが上手に出れば吐き気は楽になります。これを繰り返して辛いですが9時間経って少し楽にはなっています。 ・過去に感染性胃腸炎は何度か経験は有るが、今回は発熱や倦怠感がなく症状がおさまれば割と元気 ・現在ピロリ菌除菌後8週程度 ・年に数回似たような症状が出る ...
7人の医師が回答
原因がわからないため対処療法でロキソニンをだされ、3日目から熱が下がりました。 熱の原因はなんだろうと思ってましたが、1週間前息子が熱を出し感染性胃腸炎といわれておりましたが、その後発疹が出たのを思い出し、しらべたところ手足口病だとわかりました。 私自身も口内炎ができており、おそ...
11人の医師が回答
私は嘔吐恐怖症で15年近く心療内科で治療しています パニック不安障害にもなり3年前に完治しましたが 嘔吐恐怖症だけは治っていません 3歳の娘がいるのですが 今まで嘔吐したことが無いです 親孝行な娘だな、、と感じています ただ冬になるとノロウイルス感染性胃腸炎が流行る時期になると...
うんちは流したあとでどんな物かは確認できなかったのですが、 パンツを上げた後にオナラをするとお尻から水が出て大人親指ほど濡れました。 最初は下痢だったのかと思いましたが、臭いはなく透明でした。 (念のため感染性胃腸炎のことを考え次亜塩素酸で消毒しました) その後15分後にまた同じ症...
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 4720
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー