手のひらが痒いに該当するQ&A

検索結果:5,290 件

手のひらの痒みについて

person 30代/女性 - 解決済み

左の手のひらの痒みについてなのですが、2ヶ月ほど前から添付写真の赤丸で囲った部分に痒みがあります。 ピンポイントでここ!という感じではなく、かいてみてもどこもしっくりこないのですが、赤丸辺りが痒いんです。 常に痒いわけではなく、刺激があるとき例えば洗い物をしたり、手を洗ったり、消毒したりすると痒みが出る気がしますが、刺激があっても痒くならないこともあります。 刺激になるようなことがなければ痒かったことを忘れているほど何も感じません。 一度痒みが出ると10分ほどは強い痒みがあり、その後は痒くなくなりを1日に数回繰り返しています。 数日痒みが出ないこともありますが、また痒くなります。 痒いのに見た目は何もなっておらず、乾燥もしていません。 中指と薬指の中間の下が少し赤くなっている気もしますが、そこをピンポイントでかいてみても何か違うような感覚です。 特に何かキッカケがあったわけでもなく、ある日突然始まったように記憶しています。 そのうち治るかな?と思ってもう2ヶ月は過ぎました。 何の原因が考えられますでしょうか? 皮膚科へ行けばいいのでしょうが、どこも混んでいるので仕事の都合上なかなか行けていません。 市販薬で何か良いものがあれば合わせて教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

6歳の子供、昨日の朝から嘔吐、熱

person 10歳未満/男性 - 解決済み

午前10時半ごろ嘔吐、その後発熱。 昼寝したが、夕方ごろから水分をとるも、30分くらいすると吐いてしまうのが夜まで繰り返される。熱は39度台。 夜間救急で胃腸炎ではないかと言われ、ナウゼリン坐薬と解熱剤の坐薬と、整腸剤をもらう。 解熱剤の坐薬→30分後にナウゼリンの坐薬を入れ、その30分後に整腸剤を飲ませました。 その後23時ごろに就寝しましたが、0時半ごろ起きました。手のひらが痒いようなことをいいながら、やや呂律が回っておらず意味不明なことを言って立ち上がって手をバタバタしており、これはいつもと様子が違う、大丈夫か?と心配になる様子でした。熱は37度台。横になるように促したところ、今は寝ています。 またその時におでこを触ってみたところ蚊にさされたような大きな膨らみ(中くらいのたんこぶのようなサイズ)ができていました。その横にも小さな膨らみがありました。夜保冷剤で冷やしていた時はこのような膨らみはありませんでした。 これらは蕁麻疹だったりはしないでしょうか(部屋が暗く画像が撮れません)。部屋に蚊はいません。 そういえば昼間から右腕の内側も赤く、膨らんで腫れていました(元々あせも、アトピー気味でかきむしっていた部位)。画像添付します。腕の腫れは気づいた時からは悪化している様子はないように思います。 ひとまずこのまま寝られるようであれば、夜間は様子見で問題ないでしょうか。また、こういう兆候があるとよくない、というものがあれば教えていただきたいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)