以前から左側の足の指と手の指のしびれがあります。右側にはほとんどありません。
今年の2月突然の激しい頭痛に襲われて脳のMRIやCTを撮ってもらいましたがところどころ血管が細くなっている所があるが問題はないだろうと言うことで経過観察になりまた8月にMRIを撮ることになっています。心電図もとりましたが特に問題はありませんでした。手足のしびれは2月の頭痛より前からありました。3年ほど前に追突事故にあった時に頚椎のMRIを撮ったのですが小さい骨棘はあると言われました。また骨も(首か背骨かは忘れましたが)若干横に曲がっているとも言われました。それが原因でしびれが出ることはあるかもしれないとは言われましたが特に何か治療が必要だとは言われませんでした。昔から身体もやや左側に傾いているようで洋服の襟も左側の方が下がってしまいます。また股関節は常に右側の方が痛んでいて2、3年前にMRIを撮りましたが特に問題はないと言われました。
お聞きしたいのは
1.上記の身体の状態から左側の足と手の指が痺れるということはあるのでしょうか?
2.股関節の痛みは身体が左側に傾いていることが関係しているのでしょうか?
3.手足の指のしびれが続くようであれば再度受診した方がよいのでしょうか?
4.その場合は何科を受診すればよいのか、治療方法はどのようなものがあるのでしょうか?