打撲病院行くべきか膝に該当するQ&A

検索結果:183 件

脚立から落ちました。

person 30代/女性 -

月曜日のお昼過ぎに広げたら階段のようになる3段の脚立から落ちました。玄関で虫を退治しており3段目から降りようとした時にスカートが引っかかりそのまま上半身右側から落ちました。玄関の靴を履くところに脚立を置いており落ちたのが廊下側の為高さで言うと脚立の1段目と2段目の間くらいに廊下があったので、そこに落ちました。右腕と右の膝がかなり痛かったのを覚えており膝には外側にあざと、なぜか内側にもあざが。どちらも痛いです。 二の腕や、肘は肥満なこともあるのかアザはありませんがしびれや、筋肉痛のような痛みは残ります。 そんななか先ほどから右側の腰とお尻の間あたりも重だるい痛みが出てきました。痛みが強かった腕と膝はまちがいなくぶつけましたが腰だったか脇腹だったかそのあたりも玄関の段差部分でちょうどぶつけたような気はします。ですがアザなどもありません。ただ腰からお尻にかけて筋肉痛のような痛みとピリピリした痛みがあり足も膝からなぜか、太ももやふくらはぎにかけてもピリピリ攣るような感覚もあります。近所の整形外科がお休みだったので明日行くか迷ってますが、ただの打撲でしょうか?明日の病院は行く方が良さそうでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

右膝打撲 3週間前 しゃがむと痛い

person 20代/女性 -

家でコードに引っかかり、おもっいっきり膝から転倒しました。右手首がもともと痛く手術する予定のため、手をかばい手はつかずに膝で全て受けてしまいました。直後1時間は90度まで曲げるのも辛く、歩くこともつらい状態でしたが、1時間経つと痛みも引き歩くことができました。 念の為、整形外科でレントゲンを撮ってもらい、膝の皿は割れていないので、打撲であろうとの診断を受けました。3日後には、歩くことは問題なく、曲げるときの痛みもほとんどない状態になりました。1週間後には、しゃがむ時の痛みも徐々に快方に向かいました。あざも3日後から見られましたが、2週間後にはほとんどみられなくなりました。しかし、それ以後は元通りにはならず、しゃがむときに圧迫感と少々の痛みを感じます。おそらく正座は無理と思われます。外観は左膝に比べて、多少膨らんでいるようにも感じますが、そんなに見た目に差がないように思います。 このまま様子を見ても良いのか、病院を受診した方がよいのか教えていただきたいです。様子を見る場合は、受診が必要になる場合の状況(2ヶ月経っても症状が変わらないとか、この部分に痛みが出たら早めに病院に行った方がいいとか)についてもご教示いただきたいです。

10人の医師が回答

小1女児、太ももを痛がり跛行しています

person 10歳未満/女性 - 解決済み

小1女児です。 今日、起床後「太ももとふくらはぎが痛くて歩けない」とびっこを引きながら動いています。 普通に歩けないのですぐ整形外科を受診。 股関節の病気の可能性も考えるとのことで、レントゲンと股関節膝関節の動きも見ていただきましたが特に問題なし。 軽い打撲かなと診断で、ゼスタッククリームを処方され塗っています。 実は昨日、昼休みに校庭を歩いていた際、高学年男子生徒が走ってきてぶつかり、娘がうつぶせ下敷きになる形で2人とも転んだとのこと。 帰宅時は、肘と膝付近の擦り傷くらいで、たいしたことはないと思っていました。 見た目は腫れもアザもなく、いたって普通です。 しかし、歩くとズンズン痛む、押すと右太もも外側、左ふくらはぎが痛いという状態です。 クリームを塗ってもたいして痛みは変わらないようで、歩き方を見ると、ちょっと悪化しているような気もします。 正座は朝はできましたが、今は右太もも痛がります。 あぐらは問題ありません。 見た目になんともない打撲もあるのでしょうか? それとも他の疾患の可能性もありますか? また、痛みが悪化した場合、今日受診した病院へ行くべきでしょうか? 温める、冷やすなど家庭で何かできることはありますか?

7人の医師が回答

太腿打撲で急性コンパートメント症候群の可能性はないでしょうか

person 40代/男性 -

半月前くらいに25キロくらいの物を自宅の2Fへ運んでいて階段10段目くらいから転落し階段で加速して落ちてきたその物が左ももを直撃しました。 色々自分で調べている内に「急性コンパートメント症候群」という症状があることを知ったのですがその可能性はないかお聞きしたいです。 事故直後2時間程は何とか歩けていましたがその後腫れにより足が曲がらなくなり救急搬送で総合病院へ行き骨には異常がないことがわかり痛み止めを処方されました。 1週間程経つと腫れも少し落ち着いてきて膝も90度くらい曲がるようになりました。 しかしその後は症状が良くなる気配はなく整形外科で診てもらいましたが打撲という診断でした。ただこの時「急性コンパートメント症候群」という症状を知らなかったので先生に確認することができませんでした。 事故後半月経った現在は見た目では腫れは分からないくらいになりましたが、内出血はまだ止まっていないようで患部とは別の箇所の皮膚が紫になっています。 触ってみるとまだ腫れているのがわかります。 膝を曲げようとすると腿の正面がつっぱってそれ以上曲げれない状態です。 整形外科の先生に痛くてもできるだけ曲げるようにしないと膝が曲げれなくなると言われたのでお風呂上りに曲げるストレッチは続けています。 一応現在の写真も添付します。物が直撃したのは腿の上側ですがここはほとんど色が変わっていません。 「急性コンパートメント症候群」だと筋肉が壊死したりすると聞いて不安になっています。可能性があるのなら再度整形外科を受診しようかと思います。 よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)