昨日生理になったのですが、夜中に生理痛で目が覚めました。
鎮痛剤を飲めば治りましたが、日中もずっと続いているので不安です。
これまでも生理痛はありましたが、痛み止めを飲んだら飲まなかったりという程度でした。
以下生理に関連すること、自覚症状を箇条書きします。
何か病気の可能性はあるか教えて欲しいです。
・周期は安定
・1〜2年前くらいから経血がすごく少ない
4日目からおりものシートで問題なく、6日目まで血混じりのおりもの程度
・排卵痛があり、その時期から下腹部が張り、下腹部痛がある
・排卵期のおりもの が卵白状で塊ででる
・生理の前は過眠、頭痛、胸の痛み、脇の痛み倦怠感などある
・頻尿
・7年前に出産(初妊娠、自然分娩)
・5年前にPMSの症状がひどく婦人科受診、日常的に立ちくらみがあると伝えるとピルは処方できないと言われ、黄体ホルモン?の薬を処方されたが副作用がひどく服薬中断、その後未受診
・3年ほど前に別の婦人科を受診し、頻尿とPMSを相談、漢方を処方されたが効果が感じられず、その後未受診
2度の婦人科受診時に内診もしてもらってますが特に異常はなかったです。
経血の少なさと痛みが増したことが特に気になっています。