放射線皮膚炎に該当するQ&A

検索結果:86 件

リンパ浮腫患者の怪我の治療

person 40代/女性 -

4年前に子宮頸がんの手術と放射線治療をしたものです。 婦人科の治療後、右鼠蹊部に固いリンパのう胞があり、足も浮腫みやすく、日々のリンパマッサージがかかせません。 そんな状態ですが、6日前自転車で転倒、右膝を擦りむき、かなり深い傷を作ってしまいました。 状態としてはジクジクした液が溢れていました。 前回こちらでご回答いただき、近くの皮膚科にかかり、ユーパスタコーワ軟膏を処方されました。 (軟膏のみで抗生物質はありませんでした) 翌日夜から、傷口の周りに熱が広かってきたので、 婦人科で蜂窩織炎になりそうな時の為にといただいいた 抗生物質【フロモックス】を急いで飲み始めました。(今も続けて飲んでいます) 腫れと赤みは翌日夜に落ち着いてきました。 しかし、ユーパスタコーワ軟膏での傷の回復がなかなかみられないように思っています。 (液の量は減っています。)怪我から6日ですと、この状態は仕方ないのでしょうか。 薬を塗りなおす度に、ガーゼが張り付いているので 痛みで剥がすのも大変です。 その度、粘膜も剥がれてしまいます。 ネットではユーパスタ軟膏は傷の治りにあまり良い評価がないので、不安に思っています。 婦人科(他病院)での入院中、放射線の軽い潰瘍にはアズノール軟膏が出されていました。 ユーパスタコーワ軟膏はいい効果が得られず、透明のアズノールの方が、傷には負担がなく治ると書かれていたりするのすが・・・ 先生のご意見を是非お聞かせください。 どうかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

子供のCTやレントゲンの影響について

person 10歳未満/女性 -

5歳の女の子ですが、半年ほど前に転んで 顎を強打して小児科や皮膚科などに相談したら、顎だからと対応してもらえず 整形外科に行ったところ顔全体のレントゲンを2枚撮られ、結果異常なし。 今、中耳炎の治療で耳鼻科に通っていて ちょうど先日に治療のために受診したら その日から鼻水が出始めて、 「蓄膿の疑いもあるのでレントゲンとります」と言われ、私はレントゲンの被曝が嫌なのと、下の子も鼻水がでて、本人は鼻水が 出始めてまだたった1日だったため、 私が「ただの風邪では?」と言っても レントゲンを撮られてしまい 終いには、蓄膿ではないとの診断で 無駄にレントゲンによる被曝を 受けたことがすごく不安です ちなみに、1歳すぎ頃に転んでテーブルに 目元をぶつけた際にも、病院へ行ったら 顔のCTを撮ると言われたようで 私はその際、下の子の授乳で席を外しており 旦那が対応していたのですが、医師の 説明は一切なかったようで、被曝の心配が 脳裏をよぎりすぐに止めてもらうようお願い したのですが、撮られたのかわからないのですが、旦那いわく赤い印の線?がでてたので、 もう撮られていたのでしょうか? 調べると小さい子供は被曝しやすく 白血病や癌や甲状腺などの病気 リスクも高まると聞き不安です ⑴4.5歳という年齢で半年ほど前の顔のレントゲン2枚 今回の耳鼻科での顔のレントゲン2枚 撮った事の影響は? ⑵1歳の頃のCTの件で、CTの機械は赤い印?のランプがついてる時点でもう放射線がでているのか。また撮影した瞬間は分かるものか?もしも1.2回でも撮影されていた場合CTによる1歳の頃の影響は ⑶甲状腺や脳や白血病、癌などの 病気のリスクは上がるのか?今後そのリスクは上がったままなのか?放射線は蓄積されるものなのか?

10人の医師が回答

乳がん治療中、お尻にかゆみを伴うボツボツが沢山出来る

person 30代/女性 -

■詳細(症状・経緯・質問の背景など) 乳がんの診断を受けて、抗がん剤の点滴をしたあと今年の5月に部分切除の手術、6月〜8月に放射線治療30回、その後もう一度抗がん剤治療中です。ハーツー2+で術前化学療法はハーセプチンとパクリタキセルをしてました。今回の化学療法はパージェダ+ハーセプチン+ドセタキセルを3週間に1回、4クールで、4クール目が終わったところです。 3クール目からお尻に赤くボツボツが出来ていましたが、徐々に増えてきて痒みもあったため、近くの皮膚科に受診して診てもらいました。何かの皮膚炎だろうとのことで、ヘパリン類似物質ローションとメサデルム軟膏0.1%を処方してもらい、数日は悪化もせず、経過をみてました。その後、外科主治医の先生にも診てもらい、抗がん剤の影響かデカドロンの副作用でニキビが出来ることがあるからその可能性もあると言われました。落ち着いてるならローションと軟膏でそのまま経過をみましょうと言われ、その日に4回目の抗がん剤も行い、お尻も経過をみていたのですが、免疫が落ちたせいもあると思いますが、その後良くならず悪化しております。痛痒いので座ると痛く、お尻を出すと痒みが止まりません。内服は抗がん剤点滴日から3日間カイトリル錠1mg、デカドロン錠4mgを内服してました。現在は何も内服はしておりません。 9月14日 3回目の抗がん剤 9月の第4週ころからお尻に赤いボツボツ出る 9月29日 近くの皮膚科受診 10月5日 4回目の抗がん剤 外科主治医にもお尻の相談する →その後良くならず痛痒いのが続く ■先生に聞きたいこと(質問) 次の外科受診が2週間以上ありますが免疫があがってくれば治ってくるのか?乳がんの治療をしてるのは大きな病院なので近くの皮膚科とかでもう一度診てもらう方が良いのか? なぜお尻に出来るのか、何の皮膚炎の可能性がありますか?

2人の医師が回答

69歳PEG胃ろうの傷跡について

person 60代/男性 -

バルーンボタン型かバンパーボタン型か定かではありません。 昨年12月から今年3月まで中咽頭癌で放射線治療を受け、その間の食事のために胃ろうをつくりました。 幸いにも嚥下機能が回復してきて、5月17日にペグを取り外しました。 主治医からは入浴時に絆創膏はいらないと言われておりましたが、本人に不安があり、毎日入っていた湯船の回数も減らしシャワー浴をメインにし浴室に行く際のみバンパーの上に絆創膏を貼っておりました。 ペグを外して19日からはもう入浴ができる予定だったのですが、下着のシャツにわずかながら茶色い汚れが付着するのでもう少し様子を見ると言ってまだシャワー浴にしております。 写真の、周辺の赤い部分は絆創膏による接触性皮膚炎だと思いますが、ペグの痕は、入浴可能だと思われますか? 家族ではまず、お風呂の浴槽に入り湯船で傷を丁寧に洗った方が良いのではないかと言いましたが、本人は湯船はまだ早いと、シャワー浴で、ゲンタシン軟膏を塗りたいと言っております。 お腹の肌がたるんでるので、シワの隅々までシャワーで流すのは難しいと思うので湯船を進めてます。 担当の病院が大学病院であり、自宅から遠いのと予約も必要で躊躇しております。アドバイスいただければと思います。 持っている軟膏は ゲンタシン リンデロンVG ヒルドイドクリーム ヒルドイドローション アンテベート軟膏 ロコイドクリームとヘパリン類似物質クリームの混合のものです。 もし通院する場合、大学病院に行くべきか、近隣の小さな皮膚科でもいいでしょうか。それも併せて教えてください。

4人の医師が回答

胎盤ポリープの自然排出の可能性とUAEのリスクについて

person 30代/女性 -

4月26日に稽留流産と診断されました。 5月15日に赤ちゃんが自然に出てきて、次の日に不完全流産として処置をされました。 その後も不正出血が定期的にあり、生理かの判断がつかない為、婦人科で診察して頂きました。 その時に胎盤ポリープの疑いがみつかり、MRIの検査をして3cm程のポリープが見つかりました。 大学病院に紹介され、経過観察をしながら様子をみています。最初は血流ががなり豊富でhgcが28だったのが1か月で2.53までの正常値まで下がってきています。 ただ、経膣エコー?かカラードプラ?で測定すると4cm程あると言われました。 絨毛が子宮筋層表面と少し癒着しているとも言われたのですが、このような場合、自然排出する可能性はあるんでしょうか? 方法としてUAEもあると言われましたが、小さい頃、気管支喘息があったのと今もアトピー性皮膚炎、花粉症等のアレルギーがあると発作がおこるリスクが高いとのお話しがありました。UAEは放射線科医の先生がやるとお伺いしました。大人になってからは喘息発作はほとんどありませんが、アレルギーがあるとやはり危険性か高く手術することは難しいでしょうか? まだ、妊娠を希望しているのでできれば子宮摘出以外に何か手立てがあればと思っています。 1人目は帝王切開で出産しています。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

甲状腺の病気について

person 60代/女性 -

福島県、34才男性、会社員です。 > 私の母ですが、17年程前に脳の動脈瘤の手術をし、その後二つの後遺症に苦しむようになりました。 一つは冷気です。例えば冷蔵庫に手を入れると冷たくなり力も入らなくなり、その後しばらく指も動かせなくなったり、冷房が効いてる場所では全身が強張り膝に力が入らなくなり立っていられなくなる場合もあります。冷えるだけではなく血管が痛むようです。 もう一つは臭いです。 排気ガスをはじめとする様々な臭いに異常に敏感になり、それらの臭いを感じると具合が悪くなったり苦しんだりしています。 そんな母が、約10年程前からさらに慢性甲状腺炎、甲状腺低下症、いわゆる橋本病のような症状を発症 しました。 > >もともとこの病気になりやすい体質(遺伝子を持っていた)ところに、精神的に大きなショック、ストレスを受けたことが加わり引き金をひいてしまったようです。 > >症状としては、免疫力の低下、気力体力の低下、動作緩慢、手足のしびれ、全身の皮膚の痛み。 皮膚は特に手足が酷く、例えば新聞を触るだけでも皮膚が指紋に沿って切れたり剥けたりし、痛むようです。 喉(甲状腺)も痛むようです。 基本的にこれらの症状は免疫力の低下からきているようで、特に風の強い日等は放射線や、臭い、埃等の影響で痛みや症状が強く出るようです。 >併せてバセドウ病のような甲状腺の昂進も併せ持っています。 >症状として、高血圧(上が220)、脈拍・心拍数の増大、激しい動悸、心臓の痛み、 さらには頭部に高温ののぼせがあり、常にアイスノンなどを頭に巻き付けていますが10分と保たず溶けてしまいます。(基礎体温は35℃台です) 反比例するように手は冷たく冷え切っています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)