40代後半の女性です。出産時に妊娠高血圧症候群になりました。妊娠前の血圧は高くはなかったのですが(110/75位)、妊娠後に徐々に血圧があがり(140/85位)、その後、突発的に血圧が160~180以上に上がることがあったため、入院して出産しました。
出産後は血圧も落ち着き、普通に生活していたのですが、5年後に卵巣嚢腫がいつの間にか出来ていて破裂したため、片側の卵巣を切除しました。
手術前に生理をとめたのですが、また高血圧になり(140/85位)、突発的に200まであがることもありました…。
そして、2年経ち、現在は閉経し、普段は血圧は安定しているのですが(110/75位)、突発的に血圧が上がり苦しくなることがあり、困っております。
婦人科で相談したところ、ホルモン(エストロゲン)を貼り薬にて補充することになりました。
(急に血圧が上がる感じが妊娠高血圧症候群の時や手術前に生理をとめた時ととても似ているのですが、)
今の症状は、更年期障害なのでしょうか?
今後、ずっとホルモンを補充することになるのでしょうか?
ホルモンを補充することにより、他のリスク(乳ガン?)はあるのでしょうか?
また、突発的に血圧が上がるため、外出することがいつも不安なのですが、血圧が少しでも上がらないようにする方法はありますか?
次回の診察日まで、まだ時間があるため、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。