末梢神経障害 50代に該当するQ&A

検索結果:142 件

肝臓に問題がある可能性は高いですか? ご意見をお聞きしたいです

person 50代/男性 - 解決済み

いつもお世話になり、ありがとうございます。 <症状> 1年前から右側脇腹の複数箇所に痛みがあります。(あばら骨の最下部/脇腹中央部/腰骨付近/背中側の腰骨より15cm上部) 筋肉痛のような鈍い痛みです。(胃痛や頭痛のような鋭い痛みではありません) 24時間常に痛む感じではありませんが、特定の時間帯やシーンもありません。 立っている時よりも座っている時に痛みを感じることが多いです。 ストレッチで脇腹を伸ばしたり、押したりしても痛みがあります。 <通院歴> 内科や整形外科で相談をしてきました。 「末梢神経障害」「神経性疼痛」と言われて薬(プレガバリン・メチコバール)を飲んでいますが、一向に良くならず不安が募ります。 <今回相談の背景> 通院している整形外科の先生に「位置的に肝臓が悪いのではないか?」と言われて心配になっています。 思い返せば、2〜3ヶ月前からお酒(焼酎150ml程度)を飲むと次の日に疲れが残るようになり、自然とお酒から遠ざかることが多くなりました。 血液検査で肝臓の数値を指摘されたことはありませんが、心配になり相談しました。 やはり肝臓が悪いのでしょうか? 以下が直近1年の血液検査などの結果です。 アドバイスをいただきますよう、よろしくお願いいたします。 <直近1年の検査歴> 2024年06月:血液検査 AST=24/ALT=22/γ-GT=28 2023年12月:血液検査 AST=31/ALT=45/γ-GT=31(※ALTのみ基準値より高) 2023年11月:血液検査 AST=28/ALT=29/γ-GT=33、CEA/CLIA=1.6、CA19-9/CLIA=2.9 2023年10月:血液検査 AST=30/ALT=36/γ-GT=34 胃カメラ・大腸カメラ=問題なし

7人の医師が回答

急性骨髄性白血病治療における鎖骨下にポート設置と鼠径部からのルート確保いずれがより適切安全ですか

person 50代/女性 - 解決済み

抗がん剤治療で白血球が少ないことからG-CSF皮下注射を最近週2回受けていましたが、この2週間で白血球数が800→500と急速に減少し、骨髄を検査し急性骨髄性白血病と診断。 輸血、感染症対応をしつつ、心毒性のあるしっかりした抗がん剤治療ではなく、ベネクレクスタとアザシチジンの併用療法をすると言われています。輸血や薬剤のルートとして右鎖骨の下にポートを1年以上は植え込むと入院直前に説明を受けました。このポートもペースメーカー同様に異物であり、感染症になれば取り除かなければならないとのこと。しかし実際は鼠径部から入れる方法が採られ、その理由を聞くと、ポートで感染症になった人がいたから鎖骨にはやらないとのこと。かかりつけ医に聞いてみると、鼠径部の方は漏れると危ないし不衛生になりやすい、なぜポートにしないのかと疑問を口にします。 1ポートは植え込むと、中心動脈に繋がっているチューブの部分はペースメーカーのリードのように心筋に取り込まれ、取り除くことが困難になるのでしょうか。2鼠径部からのルートが使える場合にはポートを設けないのが一般的なのか、教えてください。3一時退院して2日ほど自宅に戻るのですが、鼠径部に設けたルートは付けたまま帰宅予定。感染症の危険はないでしょうか。 【治療歴】 2020年11月に濾胞性リンパ腫と診断され、2021年1月からR-CHOP療法を8クール行い寛解。同年11月に縦隔や腸間膜のリンパ節に腫張が認められ、再発と診断、ガサイバ、ベンダムスチン併用療法を1クール行って手足の末梢神経障害が生じ、治療中断となりました。この後も腫張は拡大、抗生剤投与で縮小し、リンパ節の腫張は感染症とされました。 2023年1月予防的にガザイバを日帰りで投与すると、翌々日に僧帽弁狭窄から心不全となり入院。別病院に入院5月僧帽弁置換術を受け、翌月ペースメーカーを入れています。

1人の医師が回答

家庭用脱毛器、EMSを利用した頭皮、顔のマッサージ器利用について

person 50代/女性 - 解決済み

家庭用脱毛器や、EMSを利用した頭皮や顔をマッサージ出来る機器について質問です。 両方子供10代と共用で使用を検討しているのですが、利用上の注意事項に以下の方は医師にご相談下さい、と記載があります。 ※悪性腫瘍のある人・有熱性疾患の人・高血圧の人や血液疾患のある人・発熱している人 ・糖尿病のなどの高度な末しょう循環機能障害による知覚障害のある人・神経障害のある人・皮膚病およびアトピー性皮膚炎の人 ・通院して薬を服用中の人・アレルギー体質、接触性皮膚炎等、皮膚に既往症のある人や使用に際してお肌に不安のある人。 私は高血圧気味(上140〜160下80〜100位)、蕁麻疹の薬ビラノアを数日おきに服用、花粉症、などがあります。 子供1人は悪性腫瘍を手術で摘出、もう1人は、 アトピーまではいかないが皮膚が弱くすぐに部分的にカサカサになる為、皮膚科で塗り薬を処方されている、精神科でリスパダールを処方されて服用中です。 3人それぞれ記載されている注意事項に当てはまるのですが、何か使用すると体に悪影響があるのでしょうか? 使用は控えた方が良いですか? ご意見、アドバイス、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

めまいが2年続いています

person 50代/男性 - 解決済み

こちらにも相談させていただきましたが、改めて相談させていただきます。 2年前に大きくぐるぐる回るようなめまいを感じ、耳鼻科に行ったところ眼振がありました。 現在の症状は大小でいえば毎日で船酔いのような気分が悪くなることもあります。大きなめまいでも吐き気まではなく、めまいに慣れてきたところもあってちょっと気持ちが良い感じにまわっていることもあります。左耳の奥や周辺に痛みが出ることもあります。 眼振の検査では右側45度に傾けたときに出ているようで、録画を見せてもらっても横に動いていることがわかります。 4年ほど前に左耳が低音が聞こえにくくなり、治療で何とか戻りましたがその後も1,2回症状が出ました。耳鳴りが酷く気分が悪くなったこともありました。 脳のMRIも撮りましたが、内耳が極端に細いとは言われましたが強いてあげればという程度でした。大学病院にも半年ほど通いましたが原因はわからずでした。医師からは更年期障害ではなく明らかに耳が原因であるが末梢神経の場合は細かいところまでは見えないため推測でしか診断ができないとのことで、症状がこれほどで続けていることに対しては本当にわからないと言われとりあえず投薬治療を続けています。 症状が出ているときは本当に地獄で仕事中も集中しづらいのが本音です。リハビリも再開しようとは思いますが、なんとかならないものかと思っています。

3人の医師が回答

抗がん剤副作用における末梢神経障害について

person 50代/女性 - 解決済み

昨年6月子宮体がんによる子宮、両側付属器など全摘、少しリンパ節も検査のため切りました。 そのあと、抗がん剤1クール開始し、全6回の予定でしたが12月の最終回を副作用である末梢神経障害が酷くなっていることから主治医の判断で中止しました。その時点では手足の痺れという感覚でしたが、12月末あたりから歩行が困難になりました。20歩くらい歩くと足がだるくなり息があがり力がはいらず、少しその場で何かに掴まって休むとまた20歩くらい歩けるといった感じです。現在では掴まって休むための杖を携行しています。以前こちらの医師の方から整形外科も受診してみてはどうかとアドバイスをいただき、レントゲン診断、MRI画像診断をしていただきました。骨には異常はなく、脊椎、椎間板など神経を圧迫して神経路が狭くなっている箇所も見当たらなく、整形外科的にも問題がないとのことでした。整形外科医の見立てでは、現在も両足裏、両手先の痺れが残っていることもあり、「筋肉に障害が出ているのではないか」、「そうであれば末梢神経障害に有効な治療方法が確立されていないので少し様子を見てみましょう」と言われました。現在、通勤も1人では難しく、家族に送迎してもらっていますが、出社するとトイレに立ったり、休憩室までのわずか数十歩、エレベーター待機中の立ちっぱなしが辛く、トイレや食事を我慢したりすることがしばしばです。 そこで質問です。 (1)現在の状況に至る要因は他に何が考えられますか? (2)この状況を少しでも改善する方法はありませんか?

6人の医師が回答

抗がん剤副作用の痺れについて

person 50代/女性 - 解決済み

いつも相談にのって頂きありがとうございます。 先月XELOX療法8クールを終えました。6クールで副作用の痺れが辛くやめようか主治医に相談しましたが、私のリンパ節に転移した4個の大腸癌細胞は顔つきの悪いハイリスクと聞いていたので続けることを選びました。 現在、抗がん剤副作用の痺れや麻痺がジンジンと後から現れて来て、手足症候群か末梢神経障害かわからなくなり相談です(-。-; リリカ3週間服薬で効果を感じられず、タリージェ服薬3週目で痺れの治療を続けており現在の症状は下記の通りです。 症状 【足】 ・常に足の裏が凸凹の上を歩いている感覚 ・感覚が鈍りスリッパが脱げる ・ふくらはぎやひざあたりまで痺れている 【手】 ・指先が麻痺して動かしずらい(例:食器や携帯を滑らすように落とす、ジップロック開けれない、雑巾絞れない、字を書くと乱筆、ペットボトルや瓶の蓋が開けれない、細かいものが上手く掴めない etc.) 質問 1.この症状は、手足症候群なのでしょうか?もしくは末梢神経障害になるのでしょうか? 2.また、タリージェの効果が今も効かない場合は止めても大丈夫でしょうか? 3.私のケースの場合、平均的に痺れや麻痺はどれくらい続くのでしょうか? 4.今後の治療方法でアドバイスお願い致します。 以上、よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)