検索結果:4,582 件
最近血の混ざったおりものが続いています。 もともと生理不順で不正出血をよくするので,ピルを服用していますが,また最近になって黒いおりものが続いています。 ぶにぶにとした血を含んだものや,水っぽい黒いおりものが結構両も多く1カ月ほど続いています。 最近頻尿で,窒もたまにつるような痛みもあります。 不正出血などで婦人科はよく行き,1ケ月前にも子宮ガン検診も最近しましたが異常はありませんでした。 しかしこのようなおりものが続くので大きな病気などを見逃してないか不安です。 これはなにか病気なのでしょうか。 よろしくお願いします。
1人の医師が回答
おりものが多いのですが何か病気が考えられるでしょうか? 透明で水っぽいこともあれば黄色くてネバネバしていることもあります。においも気になります。おりものシートをつけないと一日下着は持たないほどです おりものが多いのは最近に始まったことではないので特に病気と疑ったことはないの ですが、性感染症は感染しても無症状であることもあると知り急に心配になりました。 これらの症状から何か考えられる感染症はありますか? 今までに痛みやかゆみなどの症状が出たことはありません。 28歳 女性
子宮頚部高度異形成で手術することになっています。 コルポスコピーや組織診も4回目になりましたが 今回は検査から1週間経っても、おりものが止まりません。 出血は検査時だけで、その後はしていません。 検査2日後から茶色っぽいおりものが出て、今は水のようなおりものが続いています。 このまま様子をみて大丈夫でしょうか? 先生からは、生理2日目より多く出血したらすぐに受診するよう言われています。 宜しくお願い致します。
よろしくお願いします。 年末辺りから水っぽい透明おりものが多く起床時の腹痛+下痢が続き、昨日排尿後拭いた時に薄い青っパナみたいなおりものがベターっと付きました。臭いはきちんと嗅いでないですが悪臭?と言う感じはなかった様です。今日は白くペタペタした酸っぱいおりものでしたが、時々左側の骨盤や恥骨付近も痛み、膣?尿道?付近も軽く痛んだりムズムズしたり…この症状は去年にも一度あって婦人科では異常なし。 どういった病気が考えられますか?
約半年前に婦人科を受診しておりもの検査でカンジダと診断され、その約1ケ月後に再度受診したところカンジダは発見されず大腸菌と腸内細菌が見つかり外用薬を処方されました。今でも塗り薬は使っているのですが良くなってもまた悪くなったりの繰り返しです。最近はおりものの量が多く、臭いも気になります。おりもの自体はカンジダと診断されたときのような白っぽく濁ったおりものではなく、水みたいなおりものです。臭いはしゃがんだだけでも臭います。これは何なのでしょうか?
9月上旬に繋留流産の手術をしました。 それから、ずっとおりものが続いていました。手術後、一ヶ月半位で生理がきたのですが、生理がおわってからもずっとオリモノが続いています。 粘り気のない水っぽい黄色のオリモノで、臭いは特にありません。出る量もナプキンを使用しないといけない位です。 生理を二回見送ってからでないと、子供は作らないように言われているのですが、この様な状態で大丈夫なのでしょうか? 手術後の診断では、子宮は問題なし。でも、黄体嚢胞で片方の卵巣が腫れていました。
以前よりおりものがおかしいような感じで、質問していましたが、現在海外にいるためなかなか婦人科などもいきにくくそのままにしておいてました。最近特におりものがみずっぽく黄色かったので、色々調べて、膣炎かクラミジアか・・・と思っていました。今日朝、トイレにいってふいたとき、ちょっとピンク色の血がついて、濃い色の血ではないのでよくわかりませんが、おりものに血がまざっているような感じです。これはクラミジアですか?もしそうなら、どうすればいいでしょうか。ほっておいたから、悪くなっているんでしょうか。不安です。お願いします。
いつもお世話になっています。産後一年が経ちました。完全母乳でまだ回数は減りましたが授乳しています。生理はまだ来ていません。昨日の夜に少し下腹部がしくしくした後トイレに行くとおりものシートにうすい茶色のおりもの?出血?がありとりあえずそのまま寝ました。朝はナプキンを見ると結構多めの水っぽいうすーい茶色のおりものが染みていました。痒み臭いはありません。一体何なのでしょうか?年末だしあまり病院行きたくないのですが、緊急に検査等が必要でしょうか?
42歳です。生理が終わったと思った翌日から不正出血が3週間続き、おりものも多量で水っぽいものが続いていたため婦人科を受診。 子宮頸がんと子宮体がんの検査は問題なしでしたが、雑菌が+とのことで診察時に膣剤を挿入してもらいました。また、子宮頸部に嚢胞あり、卵巣の腫れや筋腫などは指摘されませんでした。 ひとまず1ヶ月の様子見中ですが、その間おりものに出血が混じったような粘着性のものが4日ほどあり(時期的には生理?)その後は水っぽい→粘着性のあるものに変わりましたがおりものは続いています。量は減ったと思いますが、しばしば流れ落ちるような感覚があり、下腹部に違和感や時折ピリッとする痛みがあります。 そして昨日からまた不正出血が…。生理?の出血から数えると17日目になりますが、最近は生理不順で周期がよく分かりません。 子宮頸部嚢胞については最初よく分からなかったのですが、調べてみると腺がんの可能性があると知り、一気に不安になってしまいました。嚢胞があり、不正出血やおりものに異常がある場合はがんの可能性が高いのでしょうか? また不正出血やおりもの異常の原因は何が考えられるでしょうか。 もともと心配性なところがあり、毎日不安な気持ちでいます。よろしくお願いします。
今月2日妊婦健診でカンジダの疑いで膣錠を入れました。(25週6日) 3日になりかゆみが酷くなり4日から水っぽいものが 前より回数多く出るようになりました。 (以前からおりものは水っぽいです。) 気になり病院に電話すると来てくださいと言われ 今日行きました。 〇かゆみが酷くなった 〇水っぽいものが出る回数が増えた 〇昨日張りがひどかった を医師に伝えると 〇かゆみが酷くなった→別の錠剤いれます。 〇水っぽい→薬の影響でしょう、破水の検査なし 〇張り→内診で子宮口の開き具合見たが異常なし 内診の際に前回の錠剤を洗い流すために 普段は1回のみの洗浄を10回くらい繰り返され 別の錠剤をいれました。 そこから結構な頻度で水が出ているのか 下着がびしょびしょで表から触っても 指に水が付くくらいです。 洗浄したらここまで濡れるものなんでしょうか? 下着を見たら水濡れのようだったり 中央が白色で周りが水濡れのようだったりです。 乾くと白、黄色、透明な感じです。 そこの病院は検診以外でいくと 嫌味な言い方をされたり見方をしてきます。 今までに何度もそんな感じで言われたりしたため 行くのにもためらってしまいます…。 ですが心配なため回答お願い致します涙
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 4582
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー