7月末に子宮頸がん検診→8月上旬の結果が、高度異形成3a.b ASC Hと記載があり、8月中旬ににコルポ診断と組織診となり、主治医はその時の初見では癌ではなさそうだけど異形成はあるかなって感じですと言われ、帰宅。
その後コルポ診断のための出血が止まらず一度内診してもらい特に問題ないので帰宅。
出血量は一時的に減りましたが、鮮血ではないですが薄い赤い水っぽい出血が未だに続いています。コルポ診断から11日目です。(子宮頸がん検診を受けるまで不正出血は一度もありません)
結果が昨日出たので病院へ行った際に、出血の事も含め内診してもらいました。
まず結果は癌も異形成もなく慢性的な膣炎との事。これにも疑問があります
それから出血に関してはコルポ診断の出血ではなく、びらんがあるからびらんからの出血と言われました。
・コルポ診断の出血からいつびらんの出血に切り替わったのか?
・いつまで続くものなのか?
・びらんはコルポ診断の時に分からなかったのか?
と疑問が募ります。
今は抗生物質を入れて様子見て次は3ヶ月後に検診に来てと言われて終了しています。
また、抗生物質を入れた後、薄く赤い水っぽい出血?おりもの?が大量に2回ほど出て(尿のような水っぽさです。普通のおりものシートではカバーできずナプキンに変えました)
後は少しずつチョロチョロ出ます。
抗生物質のせいなのか、クリーム色の塊のようなねっとりしたものも出ました。
今朝はトイレで力んだ際に一緒に水っぽい薄い出血がありました。
・このような状況で主治医の言うように様子見て3ヶ月後でいいのか?
・もし癌の出血だった場合に進行していくのでは?
・最初の結果で高度異形成→先生のコルポの初見で異形成と言われていたのに何もなくなるのか?
などなど、不安しかありません。
どうぞ分かる範囲で診断よろしくお願いします。
(40代/女性)