検索結果:3,658 件
抗生剤の副作用かなと思い、そのまま様子見をしていましたが、翌日には耳垂れしなくなり、また排便はありませんでした。 2/8午後から再び下痢になり、4回ほど排泄がありました。茶色のヘドロ状の下痢から最後は黄色の水下痢のような感じでした。 今朝は、黄色のお粥状の下痢(多め)...
7人の医師が回答
0歳6ヶ月の娘ですが先日大量の嘔吐3回と微熱があり、その日中に薬を飲むことなくすぐ熱は下がり嘔吐も終わったものの翌日から下痢になり胃腸炎と診断されています。 もとは1〜2日に1回便が出るくらいでしたが、今日で下痢5日目です。 1日あたり5回、3回、6回、7回ときて今日は18回です。
8人の医師が回答
昨日、朝食後しばらくして胃痛がはじまり昼頃になっても治らないので市販の胃薬を飲みました。 胃痛はどんどん酷くなり、背中の痛み、水下痢、嘔吐をした為病院に行きました。 病院では問診のみで胃腸炎と診断され、整腸剤などが処方されました。痛み止めは処方されていません。...
5人の医師が回答
6日前に腹痛が発生し、5日前にはひどい下痢となり発熱。2日前に下血して、カンピロバクターによる細菌性胃腸炎と診断されました(便の検査で確定)。菌の種類が確定したのと、腹痛を訴えていたのもあり、抗生剤が処方されました。
4人の医師が回答
夜にドンペリドン飲んだ後にミルク飲み、その後嘔吐1回。 このような感じで、嘔吐が続いています。 小児科では兄からうつった胃腸炎との診断で吐き気止めを飲みながら様子見と言われました。 嘔吐してからは1日ミルクと経口補水液合わせて500〜600mlくらい飲んでいます。
ひどい時は1日5回程度はきました。病院では胃腸炎といわれております。その嘔吐する日はヨーグルトも2つ、ミルク650ml、牛乳10mlくらい食べてたかと思います。 しかし、胃腸炎と言われましたが、下痢はしませんでした。...しかし、胃腸炎と言われましたが、下痢はし...
6人の医師が回答
赤ちゃんの頃以来、必ず日中にうんちをしています。夜寝てからおならが出たりお腹がぐるぐる鳴ったあと小出しにうんちをしているのですが胃腸炎なのでしょうか?エアコンによる冷えでしょうか? 特に風邪症状もなく元気です。 まだ下痢でもないので受診していないですが、受診したほうがいいの...
今朝下痢、嘔吐、発熱の症状があり、胃腸炎と診断されました。 自宅には旦那と10ヶ月の子どもがおり、2階(私)と一階で隔離生活をしています。確率的にはノロウィルスもあるようで、保健所からは塩素系による消毒を勧められました。
また今月に入ってからほぼ朝だけですが鼻水が少し出てました。 病院では胸の音は綺麗で痰が絡んでる様子もないので胃腸炎の可能性が高いとのことで、吐き気止めの座薬、整腸剤が出ました。 病院が終わってすぐお腹がすいたとのことで、パンを何口かと水を飲みましたが、家に着く直前に全部...
水さえも飲むと吐いてしまうのでただ寝ているだけでした。 本日昼頃ふらふらしつつ、病院の内科に行き診察を受けましたが、お腹を触って胃腸炎とのことでした。 下痢はしていません。熱は36.3でした。 ファモチジンD錠20mg.ミヤBM錠、ナウゼリンOD錠が処方されました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 3658
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー