1歳8ヶ月 女児です。
2/5
鼻水が少し出るため耳鼻科へ
20時頃耳鼻科で貰った薬カルボシステイン、ジルテックドライシロップを服用。
2/6
朝6時半 咳き込みながら嘔吐(母乳)
すぐ寝る
朝7時半 再度咳き込みしながら嘔吐(母乳)
すぐ寝る
その後嘔吐はなく15時頃~17時過ぎ
約1時間ごとに水っぽい下痢を3回
1回目 白色 2回目クリーム色? 3回目 黄色
夕食中に口に詰め込みすぎて嘔吐
吐いたり下痢をしてますが
顔色は良く、食欲もあり元気な様子です。
2/7
朝3時過ぎ 咳き込み嘔吐
すぐ寝る
9時半に起床
うんち漏れ(下痢、黄色)
11時半頃 下痢(黄色)
今のところ発熱などもなく元気です。
症状を検索するとロタウイルスやウイルス性胃腸炎が出てきます。
2/5に服用した薬が強くて胃に影響があったいう可能性は低いですか?
夕飯時に吐いた時は固形物が出てきたのですが
それ以外での嘔吐は母乳だけが出てきます。
2日間様子を見たのですが…
早めに病院に連れて行った方がいいでしょうか?