浣腸薬に該当するQ&A

検索結果:2,223 件

上行結腸憩室炎、退院直後の便秘薬・浣腸などについて

person 40代/女性 -

48歳女性です。 12月下旬、7度5分ほどの微熱と、歩くのがつらいくらいの腹痛で受診したところ、 上行結腸憩室炎で抗生物質の点滴と絶食で10日間ほど入院し 白血球値も通常、炎症反応もほとんどなくなったので退院しました。 退院してから5日ほど経ちますが、 入院中、食事がはじまってからは細い便ですが毎日少しづつ出ていたのですが、昨日から便意もなく、出なくなりました。 使って良いかわからなかったので、浣腸をほんのちょっと(恐らく1〜2グラムくらい)だけ入れてみたのですが、腸の動きが弱い感じで粘液?のようなものだけで便は全く出ません。 食欲はあり、消化の良いものを食べています。 ただ、炎症のあった部分が違和感というか、時々痛むのが気になりますが、 今のところ入院したときのようなズキズキ感はありません。 お聞きしたいのは、 1.こういった状況で、市販の便秘薬を飲んでも大丈夫でしょうか。 飲みたいのは、水酸化マグネシウム(ミルマグ)です。 2.浣腸を普通に使ってしまっても大丈夫でしょうか。 3.再発するといわれていて、それがもう怖くて仕方がないのですが、 炎症のあった部分が痛いような気もし、現在年始で病院もお休みなので不安です。 退院後即再発などはあり得るでしょうか。 神経質になりすぎていると退院時も担当医にも言われたのですが… どうぞよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

長年便秘 薬も限界 浣腸や摘便で排出したり排便困難

person 50代/女性 -

35年位前(18歳頃)から便秘で便秘薬で排便していました。40代までは市販薬のセンナやコーラックを、7年位前からは処方薬のプルセニド→ラキソベロン→アミティーザ→グーフィスの順に試しました。どれも定量ではなかなか排便できないばかりか、蕁麻疹が出るようになり、2年前からリンゼスに切り替えました。幾分蕁麻疹も落ち着き、排便も他の薬に比べたら定量(2錠/日)で出るには出ます。しかし、腹部膨満や、始めに水様便だけが出ることが多く、残便あり、数時間後にその残便が直腸に滞り始めます。 肛門出口まで降りてきていても自力排便できません。 軟便や普通便でも自力排便できません。 放っておくと直ぐコロコロした硬便になります。 そして力むと痔になります。 (痔になりやすい体質です) 基本的に水様や泥状じゃないと自力排便できません。 痔を悪化させないために浣腸や摘便をして排出しています。 因みに、先日試しにリンゼスを一カ月半断薬してみましたが一度も自然排便がありませんでした。 その間浣腸と摘便じゃないと排便できませんでした。 一カ月半で諦めるのは早いと思いましたが、浣腸や摘便が辛くなり再びリンゼスを開始してしまいました。 やはりリンゼスを服用すると幾分楽です。(しかしながら浣腸をしたりしています。) 長年便秘薬に頼っていたから自然排便ができなくなってしまった、自業自得だと思っています。 「思っているなら諦めろ」と言われても仕方ないのですが、排便にかなり時間と労力を費やす毎日です。この状態を続けるしかないのでしょうか… 辛いです。 自然排便ができるようになる策がありましたら助言お願い頂けないでしょうか。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)