浣腸薬に該当するQ&A

検索結果:2,224 件

10日まえから浣腸後から始まる頭痛

person 30代/女性 - 解決済み

はじめまして。 私は、痔核手術の合併症で肛門狭窄になり肛門拡張手術をうけたのですが、肛門狭窄になり大量の下剤を服用していたため何の下剤を服用しても効かなくなりました。そのため去年半年間は入退院を繰り返していました。 主治医の先生が色々検査をしてくれて胃の動きも悪くて内容物が象徴的まで行くのに時間が人の3倍以上かかるので胃の膨張感や胃痛が酷いのは機能性ディスペシアだともいわれています。 食べても直ぐに嘔吐してしまいます。 私の通院している病院なのですが、主治医の先生も色々考えてくれて今はカナマイシンと言う抗生物質を服用しています。 しかしあまりよくなりません。 今回の質問はこちらがメインです。 私は重度の便秘症です。 それは腸の動きが悪く盲腸からあまり動きがよくないため自力では便を出すことができません。そこで主治医の先生の考えで順行性浣腸を5~6回試した結果便で出るようになりました。 でもそれは内視鏡下で行うので2週間に一度しかできません。その度に入院していては大変なので、まだ日本では保険適用外ですがチャイトチューブというものを造りそこから浣腸液をいれ便を肛門から出すのですが、初めは特に問題なかったのですが、耐性ができ浣腸液の量も増えてきています。 ここ10日ほど前から浣腸液を注入すると激しい頭痛に襲われていて、5~6時間は辛い状況が続いています。 もともと偏頭痛もちなのですが普段の痛さとは全くちがいます。 とりあえず今は偏頭痛薬とボルタレン座薬を使っていますが全く改善されません。 次回外来迄浣腸をあと3回しなくてはならなくてとてもつらいです。 浣腸と頭痛との関係は何か在るのでしょうか?とれとも緊急外来にかかった方がよいのでしょうか? 私が今盲腸にいれてるチャンスの画像添付致します。のでご指導お願い致します‼

2人の医師が回答

生後7ヶ月、便秘と水分補給について相談

person 乳幼児/女性 -

生後7ヶ月の娘がいるのですが、生後5ヶ月から離乳食を始めて、そこからずっと便秘です。 以前一人目のときにかかっていた小児科の先生に(娘は二人目です)、「便はとにかく毎日出してあげてね、浣腸でもいいから」と言われたことがあるので、かれこれ2ヶ月以上、ほぼ毎日綿棒浣腸(たまにイチジク浣腸)をしています。 最初の方に出てくる便は少し硬め(大人の普通便と同じくらいの固形具合で容易に掴める)、後から出る便は柔らかい(形はあるけど掴みづらい程度)です。 結果的にほぼ毎日便を出せてはいるのですが、さすがに浣腸の期間が長いかなと思い始め、何を変えたらいいんだろう?と考えています。 今娘の水分補給はほぼ母乳です。 離乳食のときは、白湯を少し飲みますが、まだストローマグもスパウトもうまく使えず、スプーンでちょこちょこ飲む感じです。 全体量としては白湯だけだと大さじ2とか、それくらいな感じがします。 食後は大体母乳を飲ませていますが、飲むときと飲まないときがあります。 それ以外は欲しがるときに母乳をあげています。 空く時間はまちまちで、外出していたりすると3時間くらいあくこともあれば、寝かしつけや寝起きで母乳を欲しがるときはもう少し間隔が短くなります。 水分補給のタイミングややり方を変えた方がいいでしょうか? もうひとつ気になっていることは、綿棒浣腸をしていて、便が出そうになると、娘がおしりの穴を締めてしまい、便が引っ込んでしまうことが多いです。 娘が日頃から意識的に便を出さないようにしている可能性はあるのでしょうか? 最近は便を出さないようにするのが上手になってきていて、綿棒浣腸にも限界を感じ始めています。 何か薬を使うことも考えた方がいいのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)